#267 レモンバーム 効能

2019/03/10(土)

こんにちはっ。

今日は夜雨降るようですが、甘えて傘を持ってかない山本です。

咎められるかもしれませんが、後悔しないように。。

折り畳み傘があると便利ですねぇ、、持ってるけどカバンに入れてない形。。

服や荷物、髪が濡れたりするのは、不快指数高い傾向です。

まー、100歩譲って、その後すぐお風呂とか入れるならまだしも?いつもより最高の気分のバスタイムになるか?と思います。

けど、すぐ入らないとなると、怖いのは風邪引くリスクですね…。

体が雨によって濡れることで、その水分が蒸発すると同時に体温を奪われて、免疫力ダウンからの、風邪引く流れです。

服の上からでも、染み込んできますな。。

精神的負荷、服へのダメージ?、冷えといった三重苦!

着替えがあればいいですけどねー。濡れるリスクが高いことわかってれば準備しますが、日常の雨のために用意は荷物も増え、中々そうはいかないですなぁ。

なので、タオルなど拭くものを用意が、かさばり抑え、水分拭き取り、体温低下を防げるかと!

まあ、傘用意しとけなんですけどな。。

リスク管理。出番なくても、欲しい時にかなり役立ちます。

購入する、会社などに仕込んどく、、

うむ、リスク管理はゲームでも大事じゃな。←

みなさまの日々の健康をお祈り致します。

そい、本日は「レモンバーム」について書きます。香水薄荷。こうすいはっか。西洋山薄荷。せいようやまはっか。ビーバーム。メリッサ。

(ポルノグラフィティ のメリッサいいすねぇ、、LIVEの時が特にパない!!)

緑色の小さい青じそ見たいなハーブ。ミントっぽいかな。

口にしたことあるんかなぁ。。

レモンのような香りの爽快感があり、少し甘いやつだそうっ。

生食なら刻んでザワークラフト、マヨネーズとかに加えたり、魚料理などに入れたりする感じの模様!

そして、ハーブティースタイル、ビールなどに香り付けとして投入したりと万能。

原産地は、地中海東岸(イスラエルとか)やら、南ヨーロッパ(イタリアなど)とされます。

とても昔から利用されているようでして、2000年以上は歴史ありそう。

不老不死の万能薬とも呼ばれたりっ!

日本に伝来したのか定かではありませんが、ジャパンでもまあまあメジャーなハーブかなと!

普段からハーブティーを嗜む人には常識かっ!?

それでは、栄養について、、

カロリーはあまりわからない。まあー、いつもの感じで、低カロリーでしょう!

使用する時の量もそれほどではないと思うので、とってもヘルシー食材と考えます〜。

ビタミンやミネラルは、これまた骨に良いカルシウム、目に良いβカロテンなど含有してそうですが、ビタミンCが多いようですぜ。

ビタミンCは、ストレス対策や風邪予防に良い、現代社会に生きる人達にとって、とても有効なビタミンです。

抗酸化作用があるので、美容や健康にもグッド!

コラーゲン合成をして、関節のケア、膝痛などの予防に良さげです。

そんで、お肌の弾力やハリにもグッド。

コラーゲン自体食べても、胃で分解されてしまってコラーゲンの効能を受けれる訳ではありませんから、体内合成を促したいところ。

まあ、分解されてもアミノ酸という体作りに繋がる大事なものですから。全く意味無い訳ではありませんが、、コラーゲン目的だとアカン!

と思いきや、近年わかったことが、一部はペプチドとなり、体内のコラーゲンやヒアルロン酸作りに役立つとのことです!おめでとうございます笑。

思い込みもセットで自信持って!←

他にも、シトラールやオイゲノールアセテートなどの精油成分や、クロロゲン酸などのポリフェノールとかとか豊富に含まれます〜。

それらによって、鬱病や不眠症対策、認知症やアルツハイマーの予防、消化サポート、食中毒予防、放射線から身体を守ったり、デトックス作用、血圧低下効果、記憶力低下の予防などたくさん!

まとめ

ヘルシーで、様々な心身に良い効能を持つアンチエイジングハーブ!

個人的にお酒はまず飲まない。

親の遺伝子的にや、大学生の頃飲んだりした感じだと、普通よりは強い方かもしれません。

しかし、まず飲まないので、弱いはず!

味的にそんな好きではないのと、飲み過ぎは心身によくない、けどほどほどにコントロールできるかと言ったらあやしい(過去のお菓子的な、1杯飲んだらもうたくさん飲むベぇ的な)あたり。

けど飲み会とかは行きたい方。

しかし、お酒があまり好きではないからなんとも言えない。トータルでは微妙に好きじゃないんかのう。。

うむ、相手方に気を遣わせてしまったりなどあるのがたまにキズか?

普段は飲まないけど、そういう場では飲むという、臨機応変さがない。。

流されがちな人間ですが、その辺のバランスを、、

人と話したりするのは楽しかったりしますが、やはりシラフとかなんだか違う感あり。

食事が好き。飲むのはあまり。水も食事中とかあまり飲まない。コストとかにビビってる。

すみません、誘っていただけるのはありがたい!けど、飲みは、、

いつか、お酒にハマったらいいかもしれませんなっ!

あっ!今日はウメちゃんが、大阪のNHK文化センター梅田教室で講演ですね!!!

ありがてぇことに、配信もしてくれる。。

買った書籍もって、サインもらいてぇ、、

メがXみたいな「ウメハラ」と、レアな外国人向けの「大吾」をリクエストしたい。

ありがたやー。

では、おかげさまです!また明日〜。