#265 タラゴン 効能

2019/03/08(金)

ちはー。

久々のシャックリにより、集中の阻害、辱めにあった山本です。

懐かしいですが、結構ストレスですな。

案外反動があるので、物事の取り組みの際は厄介に感じます。

そして、口を少しでも開けている時に、シャックリが発動すると、変な声が大きく出てしまいます…笑。

鼻が詰まっていたりすると、凶悪なコンボになりますねぇ。。

こういった、デメリットを活かすには、、?

それでも集中しようとする。

ただ、難易度が上がります。突如くるシャックリ、それに怯えてしまい気にしてしまうなど。。

いつもより簡単なやつで実行するのが良いのかな。新たなことより、既存の反復練習時にとか。

まあー、微妙ですね笑←

それと、口を閉じる訓練。

鼻呼吸を安定させて、口臭予防、風邪予防などメリットが多く、これはいいと思います。

ただ、スポーツ時や、急いでる時などは難易度アップ…。

そんなこんなで、シャックリとは、、

横隔膜の痙攣で起きるようですー。

横隔膜は呼吸に関与し、膨らむことで吸って、縮むことで吐きます。

変に呼吸すると?こうなるのでしょうかねぇ。

足をつるとかみたいに、急激な呼吸かな?

というか、呼吸時の姿勢とかで起きるイメージあり。

顎上げたり、下げたりした状態で、呼吸やりにくい姿勢だとなる感じ。

自分としても、髭剃りとかしてる時の顔の向きを変えてるとなったり、、

予防法はあまりわからん、運!←

まあ、首が窮屈な姿勢での作業を控えるとかかな。あと、慌てて食べる、空気ごと飲み込むとかに注意かなと。まあ案外大丈夫だけども。。

とりあえず、治す方法!

確定させられる訳ではないが、確率高いやつ(個人的経験に基づく)。

・水を含んで上を向き一度に飲み込む

前〜〜にやってたテレビ番組、伊東家の食卓にて。真上は試してないけど、斜め上でちょっと飲みにくい姿勢でゴクッと飲む。水は一度に飲めるが、ちょっとより多めのがいい。

なんだろう、喉の筋肉を使って調整できるんか?これが確率高い!

・腹式呼吸

山本の発見。長く吸ったり吐いたり。横隔膜の動きを戻せるのか?

そして、今日わかったのは、口閉じる意識を強くして、シャックリが出ても口を閉じつづける意志力もあると、よさげ。もしかすると、走りながら口を閉じて鼻呼吸をなるべく深くやろうとすると良さそう。

今度発生したら、口閉じを結構意識してみよう。。

シャックリが起きると、一度その日に収まっても、少し時間経つとまた再発しやすいので、油断せずに。。

足つるとかみたいに、クセになったりするんかな?結構、横隔膜に負担かかったんですなぁ。。

風邪と違って、あまりに対策しにくいからのう。

皆さんの日々の健康を祈りますー。

どすこい、本日は「タラゴン」について書きます。たらごん。エストラゴン。

緑色の小さく細い葉っぱが付いてるハーブ。

丸い感じはない、とがってる。

食べたことないでしょうな!

ピリッとした辛さを持つそうです。

お茶スタイルや、生食で、刻んでサラダに加えたり、バターやクリームチーズに混ぜたり、鳥肉や魚介類、卵、野菜などの料理とマッチするなど出番多い香草!

原産地は、ロシアの模様。

今から2500年は前から利用されていた様子で、歴史古いですのう。。

なお、ロシア産がフレンチタラゴン、アメリカ産だとロシアンタラゴンという名称が付けられているとのこと。

フレンチタラゴンのほうが風味がある模様!けど、少量じゃないと他のと合わせにくくなるので注意必要でしょうな。。

日本のような、高温多湿傾向な気候だと育てにくいそうです。。

続いては、栄養です、、

粉末版だと思われますが、100gあたりおよそ300kcal、タンパク質は約23g、脂質は約7g、糖質は約40gとなります。

生なら、今までのハーブのようにとても低カロリーだと思いますし、調味料としての用途が多く、使用する量的に実質ヘルシー食材と考えます。

ビタミンやミネラルは、抗酸化力のあるβカロテンやビタミンC、補酵素の働きをするマグネシウムなどを含みますが、鉄分やカルシウムも多めのようですぜっ。

鉄分は、ヘモグロビン合成に必要で、貧血予防や持久力アップなど、女性やアスリートに特に欠かせないミネラルとなります。

それにカタラーゼという酵素の材料になるため、体内の抗酸化力を高め、アンチエイジングにも役立ちますっ!

カルシウムは、骨や歯を丈夫にするのに勿論大切ですが、神経の緊張や興奮を抑えてのリラックス効果も期待されますー。

それと、筋肉の動きのサポートや血液の恒常性を保ち、弱アルカリ性で健康を保つ働きもあるそうですよ。

他にも、薬代わりのような利用もあり、食欲増進や毒消し、体内の浄化などの効能も!

まとめ

骨や血液の健康、解毒や精神安定など幅広い効果をもつハーブ!

ゲーム動画。。

面白おかしく実況という訳ではないから、それを目指すもいいが、のほほんでいいかな。思ってるより喋れん。

台本とか作るわけでもない。

上手くなりたいはあるけど、プレイの方を。

再生増やすための、方向とはちょっと違うけど、そっちのが好き。

というか、気になったのは、デビルメイクライ5のアップロード前の出力段階が、いつも同じとこで止まる。。

撮り直したらなんとかなったけどのう。他の動画はなんとかなったんじゃが、、

とれたてでやるべきか、、

ありがとうございます。

では、おかげさまです。また明日ー!