知識 2018 10

唐突に言いますが、唐突に、「ぎ」と文章にあったから大体それは誤字で正しくは「が」なパターン多めな山本です。

かの入力から左下の濁点を入力しに行くのが、あまり離れず画面に密着してスライドしてると、左いって「ぎ」になってるのかな?

と思ったら、あんま狙ってもやりづらい笑。斜め意識すればいいかな。下成分強め。左成分強いと「ぎ」になりやすいかと!

知識2018 10

ハロウィンは10/31。

水菜は京菜。

シュウ酸は結石の原因になり兼ねないが、ホウレンソウを1日1キロは食べないといかんレベルだからまあそこまでかな。茹でとか。水飲んだり、カルシウム摂取。

育毛剤は半年はみる。ヘアサイクルのリズム的に。

ジャポーネ→イタリア語。日本。ジャパン。

仲睦まじい→なかむつまじい。とても仲がよい。間柄が親密。

10月26日は柿の日→正岡子規の俳句の時期や、真っ赤に熟す時期でもあることから制定。

ノミ行為→競馬で個人で配当とかする感じ。

熊本県は9割以上納豆好きがいるとのこと。

熱帯アジア→マレーシア、シンガポールなど。

ヨーロッパ中部→ドイツやオーストリアなど。

反面教師→反省の材料になるような人や事例を指す。中国共産党中央委員会主席の毛沢東が発案された言葉。

フラボノイドは植物系の色素成分。ビタミンP。

捨てるではなく、手放すということが、所持者に失礼のない。生前整理。寄付したりで誰かの役に立つよう活用を。

酒石酸→しゅせきさん。ワインから抽出可能な有機化合物。有機酸。レモンやサクランボ、ブドウなどの酸味のある果物にも含まれている。疲労回復や整腸作用があるらしいがデータが少なく微妙。

きつね色→薄い茶褐色。

霜降→そうこう。霜が降りるような寒さ系。二十四気の一つ。陽暦10月24日頃とされる。

デビットカードは分割払いできん。

沖縄が長寿とされてた時は、他より脂質が5g多かったそう。あとは塩分摂取がかなり低い。まー、塩分量が重要かな。

B型は猫っぽいと言われるが、猫の大半はA型。B型は5%くらい。

ベランダは、2階以上で、屋根があり、床がせり出てる。バルコニーは屋根無しバージョン。テラスは1階で屋根あり。

PDCAサイクル→plan,do,check,action.計画し、行動し、検証し、改善し、また行動などループ。

体操の注目選手とか、1日6時間練習、週6日。05:40起床、22:30就寝。

酢納豆→大さじ1のお酢を混ぜる。1日2パック?100g。視力アップや血栓除去など。

カロテノイド→天然色素。

コンプレックス多い、強いから美意識高い。

仕様→したか、する方法。作るものに関し要求する、特定の形状、構造、寸法、成分、精度、性能、製造法、試験方法などの規定。

ソラマメ→蚕豆、空豆。そらまめ。小さいのが約3g、普通は約6g。レシチン含み、血栓除去作用。

血栓→血管内の血の塊。脳梗塞や心筋梗塞などへ。不整脈の人はできやすい。

孤独→こどく。ひとりぼっちであること。他の人々と接触、関係、連絡ない状態。また、大勢の人々の中で、誰からも受け容れられていない、理解されていないと感じる。

俺は孤独で生きていくことを決めたよとかは、構って欲しい感あるな。そういう気持ちなくても、そう思われそうだし、本当に無いならそんなこと言わないでしょ。

友達いないとかいうやつは、自分に都合の良い友達がいないという意味かな。寂しそうに言う奴がそのパターンかな。シレッと言う人はソロがむしろ好きそう。

理想像語っててとなぁ。かっこよくない。自分の中で考えておくのはいいけど。実践してることだけ言うとか。

スノードロップ→花言葉は、なぐさめ、希望。

カリフラワーはアンチエイジングによいとされる。ブロッコリーの後輩。生やサラッと茹でましょう。痛風や腎臓病の人には控えめに。野菜でプリン体多め、カリウム多いので腎臓病系にはよくない。なんべくちぎらない。小さくして、ブラックペッパーとかかけてサラダとかにさらに乗せたり。

落花生→中身を主にピーナッツとか南京豆と呼ぶ。薄皮ポリフェノール。20〜30粒1日目安。75〜85kcalくらい。

相見える→あいまみえる。複数の人物が直接会うこと。顔合わせ、会合、面会するなど。

鯵は味が良いとか、美味くって参っちゃうなどが由来。

サービス業は、物や情報や感動など、有形、無形の提供で喜ばしたりする。

オッズ→賭け率。配当率。

唇が厚い人はエンターテイナー。受け取るより与えたいとか、上唇やな。

頭おかしい男はあまりいなそうだけど、女性の前で自分では気づかない頭おかしい奴になってるっぽい。

春菊→菊菜とも。トルコやギリシャなどの地中海沿岸が原産。ヨーロッパでは観賞用だったが、中国が食用として利用し始めたらしい。

プライスレス→お金では買えない、金銭には換えがたいほど貴重な、極めて価値が高いなどの意味の表現。

接客業は、直接顧客にサービスやおもてなし、コミュニケーション、交流に重点を置いている。サービス業の一種。

カツオは石器時代から12000年は前から。タタキは漁師からとか、庶民アレンジとかから。生食ダメだからこれは焼き魚だからとか。

恋愛の支え合いや成長はとくになくても良さそう?他でカバー。暇なのかな。

ラーメン早死に三段活用→固め、濃いめ、多め。麺固いと消化に負担(ダイエットにはいい?)、塩分アップ、脂質アップ。

レンコン→蓮根。先を見通す。縁起物。穴8つ。インド、エジプト、中国原産説。酸化予防で水に浸けて灰汁抜き、お酢やレモンを加えるとなおよし。5分くらい。白が本来やが、酸化で褐色に。

自己愛→自分を大切に思って愛する心理のこと。

対象愛→他人を大切に思って愛する心理のこと。

カップルは対象愛であるべきやが、自分に自信ない、自己評価が低い、自分の世話役が欲しいなどと、相手に依存、寄生して自己を保とうとする。

自立心や自律心足りないと、相手を自分の分身と考え、思い通りになることが当たり前と判断してしまう。

他人ですぜ。すれ違いになる。

完璧主義は人目に気にしてる。

冬瓜→白い粉はブルームと呼ばれる。完熟の証。ウブ毛は未熟。インド原産。種や皮が生薬になったり、わたとかも食べれる。

小松菜→中国から入ったカブの一種のクキタチナ茎立菜を品種改良にて作られた。カルシウム豊富。リラックスや筋収縮サポート、骨強化など。

秋でも温暖差で、急に暑くなると体温調節がうまくいかず熱中症になることもあるので、水分補給などを。

ニラ→韮。紀元前から中国西部。インドとか。アリシン。

東アジア→中国、韓国、朝鮮、日本、モンゴルなど。

尿酸値対策に乳製品。牛乳1杯。チーズや他のでもOK。

ナツメ→棗。漢方薬にも。中国では1日3粒で老い知らずと言われる。

千葉県鴨川市は全日本サーフィン選手権。第1回開催。1966年。

豚やイノシシも泳げる。ブタかき。

アサイーはブラジルのアマゾン原産。吸収の良い抗酸化物質シアニジン含む。即効性と持続性。純粋なものは糖質ゼロ。ベリーの仲間ではなくヤシの仲間。

モノの価値はそんなもん→トロは昔は捨てられてたが、今では高級品。赤身のが高い。牛肉は高さで美味いと勘違い?オーストラリアでは牛いすぎて1番安い、肉の中で。鳥が1番高いらしい。

キャベツはグルコシノレートという硫黄由来の成分がガン予防に良いとされる。

ズッキーニ→炒めるとナスぽい。メキシコが原産?特定されていない。今の形状はイタリアで改良で生まれた。カボチャの仲間。クルジェット。南フランスの野菜料理ラタトゥイユ。カリウム多め。むくみなど。冬はあんまり喉乾かないとかで水分補給甘くなる、実際は書いてるから飲まないと足つったり。

ドリアンは食べ頃過ぎると匂いがくさくなる。食べ頃はくさくもないらしい。猫山王。東南アジア。10人に1人無理らしい。葉と葉のつなぎ目をアーミーナイフ。基本はナタ。

洋菓子で作った野菜サラダ、ウリ、アボカド、バナナとバター合わせた、パイナップルみたいな。

きゅうり→原産はインドのヒマラヤ。3000年以上前から栽培。表面しわしわの四葉きゅうりもある。すいよう。

下郎→げろう。人に使われる言葉。身分の低いもの。

ワインは正確な原産地は不明。1万年以上前から飲まれてるらしい。コーカサス山脈(ジョージアあたりとか)。比重は水と同じ?gはmlにそのままかな。レスベラトロールが抗酸化やDNAの修復などアンチエイジングに注目。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA