2019/04/29(月)
気前よく、YOYO調子はDO!?
流石のゴールデンウィーク!人多いねぇ。。小田原も栄えてきてるねぇ。。な山本です。(豆知識2019年3月分追加)
ウェーイ!休みだー!旅行だー!するにしても、移動が時間かかり、ハードで疲労溜まるのはなんとも言えない。いや言える!?
あの、アンパンの中身が少ない感じ。
移動が大半で、メインの観光とかが短めとか疲れてて楽しみにくい?
疲れを吹き飛ばす、景色、食べ物に期待!
けど、それ頼りは彼ら?に負担。
普通の平日に行ければ、いいけどじゃが。
なら地元の方でバーベキューとか、久々の友人に会ったりとかがいいのかねー。
観光客の賑わいも見れて楽しいのう、楽しいのう。
なるべく近いところで充実。
お菓子のトッポのように中たっぷりで。
。。
GW限定メニューとかサービスを押し出して、観光客をゲット。その後も、最速復刻で好評でしたアピールで、5月中旬くらいまでアプローチ。
案外、電車がモワッとしがちなので、制汗スプレー、シートなどの汗かき、臭い対策のを今後さらに暑くなることも考え陳列増やしたりしてくとか!
はい。
皆様がゴールデンウィークを元気に健康に過ごせますように。
本日は「スピルリナ」について書きます。すぴるりな。
緑色の螺旋、バネみたいな見た目の藻類!
顕微鏡ではないと見れない系かな。肉眼は厳しい。5μm(ミクロンメートル)はあるそうなので、見えなくもないぽい。でも、おおー!螺旋形だー!とかにはならなそう。チリみたいな?
食べたことはあるが、青汁に入ってるやつを(アビオスのベジパワープラスまたまた)。
たくさん「スピルリナ」自体を口にすれば、味わかる?、緑系な味かなぁ。ワカメ系?
食べるには、青汁とかサプリメントが主かと。パウダー状とか、錠剤?。今では、アイスとか色々ある感じ。まあパウダーとか混ぜてるんでしょうが!もちのロン!
原産地は地球?
今から約35億年前に誕生している、ウルトラスーパー超絶鬼パイセン。
食べ物、生き物の先輩といっていいでしょうか?
今でも、薄ピンクカラーの一本足立ちの方が骨格的に?バランスが取りやすいとされるフラミンゴ生息する、アフリカなどの熱帯地方の湖にて自生している模様!
生き物ですが、生き物感あるが、植物系だから自生かのう。
それでは、栄養について、、
100gで、およそ300kcalくらいタンパク質が約50g以上、脂質が約8gほど、糖質が3g前後かと。
粉末とすると、かなり量使っていそうでごさんす。
カロリーは高いですが、脂質や糖質は少なめで、高たんぱく質ですね。
こんながっつりいくわけでもないので、実質ヘルシー、マッスルフード、ダイエットフードになりそうです。
がっつりなら主食として素晴らしいか?噛まないが。
ビタミンやミネラルは、代謝サポートのビタミンB群、止血作用に関与するビタミンK、抗酸化力のあるセレン、高血圧予防のカリウム、テストステロンを高めて心の元気に良い亜鉛、骨強化のカルシウムやマグネシウムなどなど、栄養価が非常に高いとされる食材!
今回、他にも豊富なβカロテン、鉄分を書いていきます。
まー、ビタミンやミネラルの説明はこれでもかっ!てくらいしてますがな!笑。食べ物系が大詰めと言っときながら、しぶとく粘ってしまってます笑。
無理矢理反復させ、記憶に定着させようと試みる。なんていい人なんだ←
というわけで、、
βカロテンは、抗酸化作用があり、活性酸素の除去に有効で、アンチエイジングに良い。
それに、粘膜を強くすることから、免疫力アップ、風邪や感染症予防にもグッド!
アンド、暗部での視力が著しく低下する夜盲症(鳥目)、日光などの眩しさ対策などの視力の調整に関わり、目の健康にもナイスッ。
鉄分は、ヘモグロビンの成分となり、身体の至る所(盲腸や大腸はほぼ無酸素)に酸素を運び、持久力アップしてのアスリート向けだったり、疲れにくくと一般向けでもあったり、血色良くしたり、冷え改善、貧血予防などの美容、健康効果ありー。
それに、抗酸化力のあるカタラーゼという酵素作りにも必要で、老化予防に役立ちます。
他にも、クロロフィル、フィコシアニンなどの成分を含有します。
それらにより、デトックス作用、抗酸化、抗炎症などのビューティフルエイジングな効能が期待されます。
クロロフィルは、緑の葉野菜などに含まれるので、取り入れる機会は多そうですが、フィコシアニンは「スピルリナ」特有とのことで、さらなるデトックスなどをサポートしてくれますっ!
数々の効果、効能を持つチャンピオンフード(ゴルフのチャンピオンがその人好みのディナーを提供するやつとは違う、確かタイガーウッズはマックのチーズバーガーとかかな?今は流石に…?)。王様。他にも王様つけられてる食材はありますけども、、ケールとか、、
ベジタリアンのデビューしたてとかの、栄養源摂取としても優秀そう。ずっとそれ摂取するならそのままでいいけど。
。。
粉末を利用し、おにぎりとかサンドイッチとか、軽食に練り込んで、美容&健康フードとして進化させて売り捌く。
健康志向な世の中になりつつあるから、いいでしょ。ガチスピルリナにしないことで、甘えたい気持ちの人の支えに!
スピルリナ入ってるから大丈夫でしょ!理論。
まー、粉末加工されてるからか、ビタミンC無いっぽいのと、オメガ3脂肪酸も無さそうなので、、
プラスにレモンとか、ライム、緑の野菜、魚介類、エゴマ油、亜麻仁油とかでカバーすれば、俗に言う完全栄養食になるんかのう。
普通に軽食に組み合わせてそうだから、セット販売スタイルがいいか!ドリンクとかいいね。30代男性の健康意識して、水よく飲む人に押してくるとか。
まとめ
アミノ酸やビタミン、ミネラルが豊富で、消化吸収率9割以上と噂のスーパーフード!
今後の実況動画方針。
ただ、ゲームやりながら喋っても、面白さが足りない。
それは自分のことがあまりわかっていないから?
もっと人気になってからならまだしも。てかそういうのは生配信のが良さげ。
なので、今後の実況では、トークテーマ縛りをする。
牛丼なら牛丼に関係した話しかしないで、ゲームやる。
あとは、ベテランが、初心者の振りしてやる、モニタリングみたいな?ことの逆の、ベテランの振りしたまま全然やったことないゲーム(しかも難易度高く)を実況するとかでいく。
自分のスタイルが確立できてないので、一石投じていく。
これでも、まだフワついてるね。絞れると良い。
自分の好みとして、うめー系、ドM系。ノーダメージとか、縛りとかその辺はやはり外せない。
その解説とか攻略すると、とても良さそうだけど、めんどい←
ざっくりは説明するにしても、わかりやすく丁寧にはならないなぁ笑。やる気が出たらそれもやるけど、、勿論多分!!
普通の喋り→生配信。
実況動画→テーマ実況(食べ物とか、エセベテラン風)。
無言→ドMとか系。
どうせ喋るなら、より自分の訓練になるようにしようかなと。
前にロックマン動画で方針決めてた発言した気がするけど、改めて!笑
こっちのがハッキリしてるはず!…多分!
また方針動画もやるか笑。動画ストックも3つくらいしかないし!
サンクス〜!
では、お陰様です。また明日っ!