この頃はこういうのに興味あったんだー
または、そう訳ではなく、たまたまのものもありー
メモっぽいところもあるねー
知識 2017 03
寂しさや自己の存在価値。片想いにくるしむ暇あるならその人の人生を応援する。彼氏のことをとやかく言わない。相手を受け入れる。つながりを感じられるように。
適度な距離感保ちつつ現状維持。親身になる。恋愛以外で引っ張る。
結婚しとくべき→すぐイライラしない、ありがとうごめんね言える、責任感もつ、一人暮らし経験あり。
トルソ→トルソー。イタリア語。胴体、体幹のこと。木の幹。
牡牛座は一度好きになったら半永久的に忠実。
頭脳線と生命線離れてるのは自己中、よく言えば、積極的でポジティブ。頭良いが自己防衛能力低い。嘘を平気で言う。
匂いとしては洗剤や柔軟剤、シャンプーのような優しい匂いがフワッと!香水キツめやバニラのような甘いのは引かれやすい。
この人と幸せになりたい!この人を幸せにしたい!人と結婚するより、この人とだったら幸せになれるって相手を選ぶと良さそう。
大富豪
ペアや連番探し、不要カード探し、処理方法考える。
弱シングルから出してく。ペアより、1枚の弱い数字から処理。そのために強いので自分のターン作ってから処理もよい。2とか8流しなど。
8は基本とっとく。5に対し8切りで6は勿体無い。先に6。反則上がり防止でならよい。
無理せず不要カード減らしていく。
ジョーカーは基本的に不要カード処理しつつできたら自分のターンに。
スペ3はシングルジョーカーの抑止力として序盤はとっておく。
確かな情報を覚えておく。相手の枚数でペア無理とか。ジョーカー、2、8、スペ3、3など。それによりカードの出し方を変えられる。
相手の不要カード処理を邪魔する。
大富豪→大貧民→富豪→貧民は富豪有利(富豪を応援して都落ち狙い、大貧民はいきなり強いのでターン作って弱いの出して富豪に処理させる)。
富豪→大富豪→貧民→大貧民は大富豪有利(富豪は自分ターン作ろうと頑張るが順番的に大富豪に対応されやすく、その後に貧民や大貧民で数字増えてしまい富豪が処理しにくくなる)。
自分のすぐ後に流れそうな時は無理してでも自分のターンにしたい(手札や周りなどの状況によるが)。自分の前で流れるならそれなら不要カード処理できる可能性高まるからOK。
男性は視覚、女性は聴覚で興奮。
クレバー女子→芯がぶれない、しっかりした印象、空気が読めるし変えられる、話題豊富、男性立てる、頼りにしてるからお願い!と甘え上手。どんなにトレンドの流れが変わろうとも安定していて誰からも必要な存在となれる。
他は、一見冷たそうだが2人だとイチャつくツンデレ女子。かわいいけど天然のおバカキャラ女子。母性で包み込みまくりの女神女子など。
普段から伝えた方がいい言葉→ありがとう。大好き。お疲れ様。1位ありがとう。男女比同じ。女の人はありがとうをかなり言われたい。素直に言う。
男性と女性の別れる理由1位は女性に好きな男性ができた。
長続き→キャラのレパートリー増やす。甘えん坊、しっかりもの、頑張り屋さん、元気いっぱい。
長期戦、恋人の不満は?、それとは逆のことする、愚痴増えたらアプローチ。
セピア色のセピア→イカ墨のこと。
古代ギリシャ語でセピアはコウイカ。
乾杯のカチン→毒殺を防ぐため。日露戦争の頃始まった。起源はヨーロッパ。もっとも信憑性が高いのが命守るため。権力者争いで毒殺メイン。毒が混ざっても大丈夫なように悪意ないことを示す。
戦争前の兵士の景気付けや、悪魔祓い説も!
ネギトロ→骨とかについてる肉をねぎ取るからネギトロに変わったが諸説。
初めてネギトロ出した店曰く、麦とろの人気店との語呂合わせ。麦とろ。
ネギとトロではない。
口に10回と書いて叶う。努力してチャンス待つ。チャンスは舞い降りてくる。
ノロウイルスにはアルコール消毒効かない→アルコールにより細胞表面のエンベロープを破壊してウイルスを殺すが、ノロウイルスにはないので効かない。次亜塩素酸ナトリウムを使用する。
長続き→本音言い合う、距離感、共感。
手本を示す→すげー&できそうかん。素晴らしい成果のそれまでの努力を見せる。
フェジョアーダ→ブラジルやポルトガルなどの料理。豆、豚肉、牛肉を煮込んだ料理。黒インゲン。甘くないおしるこ。
眉毛は1日0.18mm。ヘアサイクルは5ヶ月で成長期は1ヶ月。ギネスは18.1cm?
頭髪0.3、髭0.4、鼻毛0.18。
80:20成果や結果の8割はその要因の2割で決まる。
衣替えよ季節にライトとクローゼットの荷物が接近して火災の原因に!
たくあん+ホットミルクでコーンスープ味→たくあん多め。
猫をカメラ撮る時はフラッシュ焚かない→失明する危険。
1yardは0.9mくらい。
300ヤードは野球場のホームラン2倍くらいの飛距離。
糖質制限あり!→ふすまパン、大豆パン
ダブルチーズバーガー453kcal。てりやきマックバーガー506kcal。ビッグマック547kcal。
おにぎりにもサンドイッチにも合うのはツナ。明太マヨ。テリマヨ。
運動で99%の悩みは解決できる。
マンネリ対策→女を意識させる、旅行、2人で新しいことする、1人の時間をお互い持つ。
理由もなく会えるのが友達で、理由がないと会わないのが知り合いで、理由を作って会いたくなるのが好きな人。
フライドポテトにケチャップNO派は3割。
麻雀スジ本数目安→1~6巡0~5本。7~12巡6~9本。13~18巡10~13本。ピンフのみ追いかけリーチは9巡までならOK。てことは8本以上なければそれ以降でも追っかけてよさそう。もしくは出そうな待ち、現物とか。
カービング→スノボーのは氷削る意味、曲がるカーブじゃない。carving。curve。
桜ヶ丘ボウル。
津波はその大きさのまま来る。波は瞬間的に高いだけ。sin周期。
プーさんのホームランダービー。
錦糸町のラーメン→麺魚めんぎょ。真鯛ラーメン。
雲
雲 雲→タイト。84画。
龍
龍 龍
池袋のハンバーグ→金肉キッチン。
善行のステーキ→タワラ。
いか→心臓2つ。寿命1年。イカスミパスタ。
湘南ゴールド水につけると甘く。
甘酒2:牛乳1うま!
牛タンねぎしのハーフミックスセットは790kcal
お金も時間も変換すれば無駄な時間や無駄遣い減る。
ベタ→ありがち、よくある展開。
血尿→赤い、コーヒー色。腎癌、膀胱癌、腎盂尿管ガン、尿路結石(腎、尿管、膀胱)、急性腎炎。吐き気、嘔吐、冷や汗、発熱。骨折が優しいレベル。原因はストレス、シュウ酸、尿酸、プリン体。注意はレバー、エビ、たらこ、うに、あんこう、ほうれん草、たけのこ、サツマイモ、レタス、大豆製品、ナッツ、チョコレート、紅茶、緑茶、コーヒー、コーラ、グレープフルーツジュース、肉、ビタミンCも体内でシュウ酸作るが食べ物OKでサプリメントがアカン。カルシウム排出促す作用で結石できやすくなるためナトリウム注意。
予防にはカリウム、クエン酸、カルシウム、マグネシウム、食物繊維。小魚、豆類、緑黄色野菜。茹でたりカルシウムと一緒に摂るとシュウ酸の吸収抑えられる。
アロマ→アキヒトさんはゼラニウム、ハルイチさんはローズマリー
英語にも訛りがある→canをキャンではなくカンと発音するのはイギリス英語。
税込は×1.08。税抜きは÷1.08。税抜きを掛け算なら0.92592592592。計算する桁が多いほど小数点以下の桁も増やす。
リカルジーニョ→1985年9月3日167cm68㎏。リカルド・フェリペ・ダ・シルバ・ブラガ。ポルトガルのフットサル選手。アラ。
復縁パターン→別れた理由の改善、友達から再スタート、中途半端な関係を続けない、時間をおいた、過去を振り返らない。
人の良くないところをどうにかする努力はかなり大変。
ひじきは癌発症リスク高まる無機ヒ素が含まれるので注意。
口内炎→ショコラBB、唾液で修復させるため下の真下の顎付近触る
デニスキメット。マラソン2時間2分57秒。
1人の時間を大切にし合う。お互いの誕生日盛大に!
女性事情の時→家デート、 体温まるもの食べる、甘えさせてやる、生理用品お使い。
水の飲み過ぎ→人間の利尿速度は毎分16ml。1時間あたり約1L。これを越すほど飲むと低ナトリウム血症により頭痛や疲労感、MAXで昏睡や力尽きる。
エクストリームスポーツ→速さ、高さ、危険さ、華麗さなどの過激なextremeの要素を持った離れ業やスポーツのこと。アクションスポーツ、Xスポーツとも!
マウンテンボード、フリークライミング、スカイダイビング、サーフィン、サバイバルゲーム、エクストリーム土下座、UFC、マウンテンバイクとか。
片目ウィンクで唇動かないパターンは縄文顏比重高いっぽい。
すっぴん→油断してる?いえ心許してると前向きに!笑、すべて知ってもらいたい、
ランプとイチボの間のランイチ。
そうめん1.7mm以下、以上で冷や麦。断面は冷や麦が機械のため角張ってる、そうめんは手延べやるから丸い。
ビーフストロガノフ(ロシア)とビーフシチュー(日本)の違い→ブイヨン(玉ねぎ、人参、セロリ、トマトとか何日もグツグツ鳥の骸で取った出汁)が手間かけててドロドロストロガノフ。シチューが庶民で、フランスの牛赤ワイン煮込みが元らしい。
地雷→NOT整理整頓、すぐ泣く喜怒哀楽激しい、メンヘラ、カード決済ばっか、露出激しい、記念日重要視しまくり、SNS依存、ブランド品所持しまくり、体型自己管理、お金だけに執着、男に負けたくない攻撃的、プロフすぐ変える、流行の服装というか自分らしさない、趣味ない。
メンヘラは相手をすごい愛しているのではなくて、依存できるから依存してる。自分大好きなだけ説。
長続き→スキンシップ。愛情表現の好み(触れ合い、サービス精神、充実した時間、プレゼント、ポジティブな言葉、ためになること?)をお互い伝え合う。客観視(現在の関係を)。心地いいより楽しいを!(刺激のために新しいことに挑戦、体験)。絶対やっちゃいけないこと(批判、侮辱、防衛、妨害)。自尊心を持つ。
ボディタッチや身を近づける、目があった後に下を向く、髪触ったり、声のトーン上がる。