#328 モラード 効能

2019/05/10(金)

気前よく、御機嫌よう。

前説後説が五月病な山本です。(語彙2016年8月分追加)

それよりメイン部分を頑張れ!とは言わずに、なんだかんだの自分らしさ?ですからね←

ま、5月とか関係なく、ネタが、、です。前から言ってます。それを前説とかにするのはまさにネタ切れ。

自分の視点が足りないとも言えるので、またなにか発見できるようにします。

豆知識とかの記事を書いてるので、豆知識系は書きにくくなったかな。

けど、あの記事こそ長いので、ここで小出ししとくのはありかと。

あっても、見ないってなり兼ねないですからのう笑。

まー、思い付いたりしたやつを!豆知識の記事からわざわざ引っ張り出す訳ではなくてね。

メインのところを気合い入れず、前説とかに気合いを入れるというのは、なにを伝えたいのかわからないとなりそう。

無理矢理脳トレにしてください。とするのはぶっきらぼう。けど最悪そんな感じでおなしゃす!←

てか、言わずもがなメインのとこですね!タイトルのとこを伝えたいということです!

流し読みは前や後。もう少し意識してみるのはメイン。今で言う食べ物系!

ままままま、自分なりにも少しずつ変えていきたいですが、皆さまはご自由にお楽しみください。

しかし、閲覧を増やす必要性はマックス高い!のほほんといつまでしてるのかはわからない。とにかく継続はできなきゃいかんと思ってます。毎日じゃなくとも閲覧増えるならまだしもだけど、そうでないなら毎日はやはりやる。今後の山本に期待しとくか…!いつか目覚めろ。。それか別ので、、

はい、暖かなこの頃、元気にお過ごしくだされ。

、、、

本日は「モラード」について書きます。もらーど。モラードバナナ。レッドバナナ。

赤紫〜赤茶カラーのバナナです。

普通のバナナより、少し短めのサイズ。

なにより、色が特徴的ですねー。

中の果肉は、イエローホワイト色と特に変わらない様子。

食べたことはないですな。

モチモチ食感に、甘さ控えめのようで、馴染みあるバナナと味はほぼ同じの模様。

美味そうには美味そう。モチモチ食感という響きがいいですね。そして、後味がスッキリしてそうなのもグッド!

生食メイン。

原産地はフィリピンとされます。

向こうでは、昔から利用されていそうですが、日本には、あまり来てないようで、ゲットしにくそう。

フィリピン行ったら探ってみては??、日本でもワンチャン。。

それでは、栄養はというと、、

詳細は分かりませんが、ノーマルバナナ系と考えられます。

100gあたりおよそ85kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.2g、糖質は約20gとなります。

糖質が多いですが、カロリー的にはまあまあ。エネルギー食のイメージが強いですが、カロリーバリ高くはないですね〜。

ビタミンやミネラルは、抗酸化作用を持つビタミンC、高血圧予防のカリウム、痛風対策のモリブデン、様々な酵素を活性化させるマグネシウムなど含有し、他にもβカロテン、ビタミンB6も多めのようですぜ。

βカロテンは、通常のバナナの5倍くらい多いとのこと!まあバナナのβカロテンはそんな豊富ではないから、何倍でも微妙かもしれませんが、、ままま。

抗酸化力があり、活性酸素から細胞などを守り老化予防効果ありっ!

そして、粘膜の健康を保ち、免疫力アップ、風邪予防に繋がります。

あんど、暗い所、眩しい時の視力の調整など、目の健康をサポートする働きもありますー。

ビタミンB6は、皮膚のビタミンとも呼ばれます。

タンパク質の代謝を助け、健康的な皮膚、筋肉や髪、爪、歯などを作るのに役立ちます!

それに、つわりやアレルギー症状の緩和などにも有効とされますよい。

あとエトセトラとして、通常バナナのように、ブロメラインという酵素を含むと考えます。

それにより、スタミナ強化、テストステロンアップ、抗炎症作用などの効果もありそうですっ。

。。。

売る。

いつものバナナより、抗酸化力があり、後味もスッキリな紫バナナジュース!

一応βカロテンが多くはなってる(絶対量が多い訳ではない)し、甘みが少し少なめで、酸味少々なので、食べ飲みしやすいはず…!

。。。

まとめ

皮膚や筋肉などの身体の組織作り、抗酸化作用といった、内側、外側のケアをする、思ったよりヘルシーな、ビューティフルエイジングフルーツ!

、、、

なんとなく話。

会話中の返事や表情などの態度で興味なさそう感はとても出ます。

そういう時に、巻き返そうとするなら?

今興味めっちゃ出てきた!〜はどういうこと?など具体的に聞く。

とっさの切り返しの練習になるんかな。

意識することが重要かと。

さて、MJ。赤ドラあるなら、事故率アップするから、より鳴きやリーチに対しての押し引き判断を。

気持ちオリ気味。まあ期待値良い方を。メンタル!

点棒があることで、オリや差し込みなど選択肢が増える。

いかに自分の点棒を増やすか…。

自分の親はアガりたい、相手の親は流したい。

とりあえずまあ、何を優先するか考えてやる。

、、、

世界平和!

テンキュー。

では、おかげさまです!またあしたー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA