2019/05/19(金)
気前よく、チュース!
朝も夜も過ごしやすくなってきましたなぁな山本です。(語彙めも2017年5月分追加、YouTubeロックマン6隣の客はよく柿食う客だUP)
日中が暖かくても、夜は一転、冷え込むことがこの春よくありましたが、今では安定してますね。
実質サマーかもしれませんが、、
水分補給、糖分補給、塩分補給して、ワンチャンある熱中症の対策を!今後の予行練習しときましょう←
今が、1年で最も過ごしやすい気候でしょうかな?
味っていきましょ!
、、、
本日は「なたまめ」について書きます。鉈豆。ナタマメ。刀豆。たちまめ。
緑色のサヤで、中の豆が白っぽい大豆のような豆類。
サヤが40センチを超えたりと、ビッグサイズ系。
食べたことないかと。
コリコリ食感があり、美味そう。いや、豆系ファンではないからわからん←
茹でて和える、炒め、揚げ、福神漬けや、お茶など色々!
なお、サイズは20センチ以下くらいの方が、成長しきらず、アクもなく食べやすいので若めを!
ちなみに、赤なた豆は毒があるので、毒抜きしないと食べれないとされ注意!
原産地は、熱帯アジアのようですから、マレーシアとかそのあたりかと。
日本には江戸時代(1603〜1868年)の最初らへんには伝来しているとのこと。
それでは、栄養です。。
100gあたりおよそ370kcal、タンパク質が約30g、脂質か約10g、糖質が約40gほどとされます。
かなり高カロリーですね。まあ筋肉作り、クリーンバルクによさげ。
ビタミンやミネラルは、予測も踏まえ、代謝サポートのビタミンB群、抗酸化作用のビタミンCなどを含有し、あと鉄分や亜鉛も多めかと。
鉄分は、貧血予防、持久力アップ、冷え性対策、カタラーゼの材料となり抗酸化力アップなど、特に女性やアスリートにオススメです。
ちなみに。海外のサプリメントだと、男性用は鉄分を含まないことが多いです。男性のが摂り過ぎ注意。体内に残りやすいのでしょうね。
献血やはしゃいで出血伴うケガをしときましょう←
ままま、献血は人の役に立ちつつ、男性の健康のために良いと思います。
亜鉛は、テストステロンという男性ホルモンを増やすのに役立ち、気持ちを明るくしての鬱対策、筋肉増加など心身のアンチエイジングにグッド。
そして、抜け毛や白髪予防、味覚の正常化などにも有効とされまするー。
他にもサポニンなどを含み、漢方薬として、まあお茶として飲んだりといったことでの健康効果もろもろで、、
抗酸化作用、花粉などのアレルギー緩和、免疫力アップ、血行促進、歯槽膿漏、歯周病、蓄膿症などの対策など、美容と健康を助けます!
。。。
喫茶店で売る。
ソードビーンティー。抗酸化作用、風邪予防や血液サラサラ、歯茎などの健康に良いのを打ち出し、老若男女にアプローチしていく。
特に、年配の方が訪れやすいとも思い、ビューティフルエイジングに良いでしょう。
予防も踏まえて、その予備軍方にも?
。。。
まとめ
カロリー高めで、筋肉作り、美髪作り、血行促進など若々しい身体作りに良いマメ!
、、、
CPTランキング大会、イン、オーストラリア。
まちゃぼーが勝ちましたね!丁寧が大胆を。
ごんぶと!
おめでとうございます!!
メルボルンてか、オーストラリアは時差さっぱりでいいすね。
そして、来週はプレミアのコンボブレイカー、イン、アメリカ。
フゥーッ!
やっぱ格ゲーは好きですね。
今では、ゲームとして人気は多い方とは言いづらいかもしれませんが、昔からのプレーヤーとかのファンボーイとかは見ますね。最高です。
自分の人生での考え方を変えるきっかけでもありますし!
動画勢から、少しずつ、、
まー、他のゲームもやっぱり楽しいですから、やりますし、YouTubeの投稿的にも…!
絞りきれてない、フワフワの山本ですが、格ゲーに活きるようにやる。
絞れないなら、絞れないなりに、実質絞ってる的な取り組みで。
山本の今後の本気出し始めるポイント↓
今。
5月30日。
9月8日。
しかし、本気出すというのはどうするのが本気?あまり考えないで行動する方がいいのでしょうが、うん、考えても考えなくてもいいから行動が大事です。
本気出すとなると、完璧目指すみたいなイメージやりそうで、それは続かないですね。
完璧の定義を自分なりに変えて、それを本気とすれば良さげ。
プラン通り、ノットプラン通りとあるでしょうが、今を、刹那を意識!
だらけもあり。崩れ過ぎるな。仮に崩れても持ち直せ。というか、完全休養というより積極的休養。
常に今から本気出す。
いや〜、やれない時は本気出そうとして、いざやれる時は本気出さない。。
ロクなやつではないな笑。でも普通かのう。。
ままままま、完璧プランとかいつ本気出すとかを細かくしっかり考える必要はないでしょう。今何するかを考えろ。
昔の山本とは違うかもしれませんが、今の山本はこう。
受け入れ。
何について考えるかを選ぶ。
とりま。
・継続力ある方だと思う。
・それが崩れたことに対してのメンタルダメージが強く。闇落ちしやすい。
・メリハリが両極端で、結果メリハリがない。
減点方式ではなく、加点方式を採用。
息抜き系は、必須ですし、というか息抜きというものでもないな。絶対関わるので、時間などの制限をして、これまた脳トレや他のやることの確保を。
はい!終了!
というわけでね…、
梅原大吾さん、お誕生日おめでとうございます!
、、、
世界平和!
オブリガード!
では、おかげさまです!また明日!