#366 チアシード 効能

2019/06/17(月)

気前よく、ボンジュール!

。。。

、、、

前説

、、、

パーソナルトレーナー、ヨガインストラクターで、ゲームや漫画、麻雀などが好きな山本剛弘です。

わたくし山本は、健康や美容などいつまでも若々しく元気でいる重視のため、こんな美味そうなスイーツへの応用とか、油でガッツリ揚げたものを写真で紹介するつもりはありません。

写真載せたりするのが面倒かは、真相は闇に包まれていますが…。

料理好きなら、是非ともですけどね!笑

おす。暑い日は水シャワー、寒い日も水シャワーな山本のブログ本編始まります!(YouTubeロックマン6東京特許許可局許可局長UP)

、、、

メイン記事

、、、

本日は「チアシード」について書きます。ちあしーど。

セレブ御用達!?健康や美容に大注目される奇跡の種。

よくスーパーフードと呼ばれる一つ。

私ごとですが、食べようとしつつも、食べてないな。食べれるところにあるんだが。。

食べ物気を使わない時に認識してて、気を使う時には忘れてる。探るか、、

・特徴

黒色、白色の無味無臭の種。

メキシコあたりの南米が原産。

今から3000年以上前から利用されている、ベテラン食材!

日本では、有名になった、ここ最近に上陸でしょうかねー。

そして、このチアシードは黒、白カラーと種類が別れます。

さて、ブラックチアシードとホワイトチアシードがありますが、その違いは何でしょう?

栄養価が少し異なりますが、どちらも栄養豊富なスーパーフードです。

ブラックの方が鉄分やカルシウムなどのミネラルがちょい多めで、ホワイトの方がタンパク質やオメガ3脂肪酸(αリノレン酸)、食物繊維がちょい多めとなります。

それと、水分を吸収しての膨張がブラックは元の約10倍、ホワイトが約14倍と膨らみます!

あんど、ホワイトの方が、柔らかく、見た目も白ごまのようです。黒は例の鶏肉のような味?のピョンピョン跳ねる生物の卵っぽく見えるのかもしれません。まあそこまで、、

あとは、ブラックのがアントシアニンが多そうかな?黒いし。

んで、値段はホワイトの方が1割増しくらいかと。ホワイトは品種改良で作られたもので、ラルバチアシードとも呼ばれます。

はい。ホワイトの方が栄養価高いと言われつつありますが、そこまで差は無く素晴らしいと思います。

満腹感の助長や料理への合わせやすさからすると、ホワイトの方がダイエットにやや有利なのかと思います。お好みで!

・食べ方

水などの飲料水に混ぜたりと、水分が豊富なものに合わせるのが主流。

水などに浸けて20〜30分ほど置くとしっかり膨張するようです。たまには混ぜて均等にしたり。

基本的に殺菌処理などされていないので、作り置きはノットオススメ。。

水に浸けず、ダイレクトに食べるも可能!サラダでもご飯でもなんでもかけれますね笑。

あとは、クッキーなどの焼き菓子の材料として応用可能とのこと!

余談ですが、前〜〜〜に水ご飯を食べたところサラサラ食べやすい、味わうとかじゃないですが、水美味いから美味い的な境地に至っていた時があります。

チアシードもセットの水ご飯はより食感も楽しめていいかもしれません。。笑

ほい。気軽に栄養摂取でき、加工食品じゃなくとも、加工食品のような便利さあり〜。

・栄養、効果

推奨量として、1日スプーン1杯とかが多いので、、ブラックとホワイト両方から見て大体、、

10gあたり50kcal以下ほど、タンパク質が約2g、脂質が約3.5g、糖質が約1g以下てな感じ。

カロリーは高いですが、使用量としては実質ヘルシー!でもないな、ま〜、微ヘルシー。

糖質は低いので、糖質制限にも良く、必須脂肪酸など栄養たっぷりで、健康や美容作りになにかと優秀かと!

必須脂肪酸の一つ、αリノレン酸が多いです。これは体内でDHA、EPAといったオメガ3脂肪酸へと変換されます。

それにより、心疾患などでの死亡リスクの低減、関節痛軽減、体脂肪減少、抗炎症作用、腸内環境改善、花粉症緩和など、アンチエイジングによろしい!

サプリメントだとあまり研究結果は出てないようなので、チアシードやクルミ、魚介類、亜麻仁油、えごま油、グリーンナッツオイルなどの食材からの摂取が無難かとっ。

ビタミンやミネラルなどの成分として、多く含まれるのが、骨に良いカルシウムやマグネシウム、貧血予防の鉄分、高血圧対策になるカリウム、減量や整腸作用のある食物繊維、抗酸化力があるアントシアニンあたりです。

他にも、代謝サポートのビタミンB群、抗酸化作用や免疫強化のβカロテンやビタミンC、育毛に良い亜鉛なども一応含有しているとのこと!

・まとめ

普段摂取しにくい必須脂肪酸などを含み、高血圧や貧血予防、骨や歯の健康作りなどの効能を持つ、栄養価が高いビューティフルエイジングフード!

、、、

後説

、、、

・自主練

売る。

喫茶店やレストランで、チアシードドリンク(野菜や果物のスムージーに加える)、ヨーグルトに混ぜたり、サラダのドレッシングと供にといったアレンジメニュー。

健康や美容意識高そうな女性、子供の健康考えた親子連れに人気。

そのまま食べても体内の水分持ってかれない。持ってても体内にあるから大丈夫か。維持できる。胃酸でチアシード消化して水分も吸収。ゴマより硬くない。食べ方的にもすり潰さなくてよさそうだから。

・雑記

ふむ、ブログの文章書くのに、伸ばすのは結構使います。

そうご存知!伸ばし棒。ー。〜。

ですね。

ただ、〜はあまり好きじゃないです。ーの雑感、文字通りの、見た目通りの棒読み感のが好みというのが正解でしょうか。

けど、ずっと、ーばっかりな方が好まないので、〜もしっかり使います!笑

。。。

せかいへいわ!

ありがとう〜。

では、お陰様です。また明日!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA