2019/07/15(月)
気前よく、ハロー!
麻雀、漫画、gameファン、パーソナルトレーナー、ヨガ教える人、山本剛弘です。
やはりしゃぶしゃぶ最強ですね。
肉のタンパク質に、緑の野菜、ニンニク、玉ねぎ、キノコ、ミニトマトやパプリカなど豊富な野菜達!
ご飯とか主食食べずとも、満腹感なりますし、栄養も摂れて、一緒にいる人と同じ鍋をつつき合う、関係性アップ!そして、ドリンクバーやアイスなどお楽しみもあり!
細かいところは排除しつつ、ざっくり言えば、健康や美容に素晴らしいかと。
鍋ぞうつえーやつ。強いて言えばWi-Fiなど電波を改善おなしゃす笑。
肉を食べて荒々しく、、
そこで、その逆のものを食べて、中和を図りましょう。
本日は「初恋の香り」をご紹介…!
・初恋の香り 特徴
[高級白イチゴ!]
別名は、和田初こい(登録品種名)。
熟すと白っぽくなる、薄ピンク〜白色のイチゴ!
美味くなさそうだが←、ノーマルイチゴと同じとのことで、美味い。むしろギャップ効果でさらに美味しく感じるのかも。
原産は、日本の山梨県の種苗会社三好アグリテック株式会社の模様。2009年に品種登録がなされたとのことー。
15個で2万円くらい?と白イチゴの先取りをした高級イチゴ!
贈答用として人気があるそうですぜ。
初恋といった、甘酸っぱさが見た目だからこその、ネーミングかと思われますが、値段は辛いですね笑←
・初恋の香り 食べ方
[そのまま食べたり、デザート作りに応用したり]
そのまま生食がやはり基本!
間食で栄養をしっかりいただいたり、食後のデザートとして楽しんだり。
他にも、サラダに加えたり、スムージーの材料にしたり、スイーツのトッピングやこれまた材料に!
色のバリエーション増やし、強調しないカラーリングのやさしさ醸し出すなど、アレンジの幅が広がりそうですのう。
・初恋の香り 栄養 効果 効能
[虫歯リスクを減らす甘いもの]
ノーマルいちごからの予測。
100gあたりおよそ35kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約7.5gほどと考えられます。
普通サイズ1粒で10gくらいが目安。
結構低カロリー寄りですね。健康的おやつに。
ビタミンやミネラルなどの成分は、造血を助けたり妊婦さんに良い葉酸、痛風対策のモリブデンなど含有し、あとビタミンCやキシリトールが豊富に含まれるかとっ!
ビタミンCは、抗酸化作用があり、老化原因の一つとされる、活性酸素の除去に有効で、アンチエイジングをサポート!
そして、コラーゲン作りに関与し、関節痛緩和、お肌のハリUPにもよろしい。
アンド、抗ストレスや免疫力向上といった効能もあるので、日々のストレスケアや体調管理を助けます。
キシリトールは、虫歯予防に良いとされます。口の中で溶けるのが早く、口内の温度を下げて爽やか気分も提供してくれるそう!
イチゴのさっぱり感はこういうこともあるのかも。
甘いもの食べても、虫歯リスクを上げないのはイカしてますね。
なお、イチゴに含まれる果糖がアセトアルデヒドの分解をサポートするため、二日酔い予防として、お酒嗜む際にもオススメでしょう!
なので、初恋の香りでも、他のフルーツもよさげ。
結論〜体調不良対策かつ、抗酸化作用による美容効果も併せ持つ、見た目もやさしい高級フルーツ〜
虫歯、風邪、ストレス、痛風などの予防、活性酸素をやっつけるなど、毎日の美や元気を助ける。
料理の彩りレベルを高める、セレブいちご。
こんな人にオススメ
・アンチエイジング志向の人
・縁起良さげなプレゼント探している人
・甘いもの食べつつ虫歯ケアしたい人
・珍しい食べ物に興味ある人
など!
1粒1300円くらいか!?物を大切に!!
さんくす!
。。。
ウィンブルドン男子決勝をちょいちょい最後まで見てた山本の後説!
・雑記
最近、寝起きがなかなか良さげ。さらに1週間以上調子いいなら素晴らしい。
食事やら意識やら生活習慣のおかげ?確変かもしれないから、それらを継続しつつ様子見…!
メモ→修正力、判断の早さ、やり込み。配信ようやく再開できそう(回線はビビってる)。MJ合宿。ポルノカフェ。
本日のYouTube→セキロー 8周目 苦難 厄憑 ノーダメ 鬼刑部
・自主練
売る。デニーズなど高級寄りのファミレスにて、紅白いちごパフェを限定発売。
1日何食とか限定させつつ、ドリンクバーともオマケにつけとく。スイーツ好き、インスタ映え狙いの人、ご褒美奮発したい人に人気。
給料日になりやすい日を見つけ、その辺で売り出す。
白っぽい。赤はなきにしもあらず。赤成分が増えないようにした。品種改良かな。独自性を作る。既存の感じがないかつ紅白系になってる。
。。。
TwitterやInstagramで、健康情報を中心にブログ更新などお知らせをしております。
では、おかげさまです。またアシター!