2019/07/24(水)
気前よく、こんばんは!
パーソナルトレーナー、ヨガインストラクターの麻雀ゲーム漫画好き野郎、山本剛弘です。
梅雨明けはまだ粘ってきてますね。。
夏を熟成させている。
強烈な夏にしなくていいのに、、
というわけで。
今日は、漬物としてはそこまで熟成させず、浅漬けが有名な白菜で、その一種、「オレンジ白菜」をご紹介!
・オレンジ白菜 特徴
[外はいつもの緑色 中はオレンジ色のハクサイ]
ぱっと見は普通の白菜ですが、中の葉っぱが鮮やかなオレンジカラーの白菜!
いつもの白菜とヨーロッパ産のカブとの勾配で作られたようで、日本では、タキイ種苗さんの、オレンジクインが有名とのことっ。
青臭さが少なく、歯ざわりグッドかつ、甘みもあり食べやすいそう〜。
見た目はノーマル白菜のが個人的には好きですね←
見慣れてないから?
旬としては初夏〜冬のようですぜ。特に冬に多く出回る様子。
まー、通販でもゲットできる感じです!
・オレンジ白菜 食べ方
[生食、加熱調理など様々料理に使える彩り野菜]
生食で、サラダとして、甘みやまろやかさを楽しむ。
あとは、漬物、スープ、鍋料理、茹で料理、炒め料理など色々可能!
料理の彩りをアップさせられますし、普通の白菜のように利用できますねっ。
色ツヤがあり、葉っぱが先まで巻き巻きし、重量感あるやつがオススメだそうですぜ!
・オレンジ白菜 栄養 効果 効能
[かなりの低カロリーであり、抗酸化力、免疫力に関与]
ノーマル白菜を兼ねて予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約2.5gほどと考えます。
超絶ヘルシーですね!糖質も少なく、糖質制限食としてもチョイス!
なお、オレンジクインは、繊維質が多いそうですから、さらにカロリー(糖質)が少ないかもしれません!10kcalクラスとか!
ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化作用のあるビタミンC、骨作りに良いカルシウムやマグネシウム、貧血予防の鉄分、高血圧予防のカリウム、ガン抑制に良いとされるジチオールチオニンなど含有します。なお、通常の白菜よりビタミンやミネラル、食物繊維がアップしている模様!
ここでは、シスリコピン、TNF-aについて書きます。
シスリコピンは、リコピンと同じような効能がありつつも、吸収がさらに良いとのこと!
抗酸化力があり、ガンや動脈硬化予防にもなり、紫外線による肌の赤みやごわつきの抑制など、アンチエイジング面に貢献しますっ。
TNF-aは、ガン細胞を破壊する作用があるとされ、免疫力向上、風邪予防などによろしい。
夏の日差し、夏風邪対策など今の時期にも相性いいですね。
結論〜超ヘルシーで、健康管理サポート、抗酸化力強化で食べやすい、見た目鮮やかな野菜〜
カロリーがとても低く、ビタミンCやTNF-a、シスリコピンなどビューティフルエイジング、免疫力アップなどが効果が期待される。
免疫に関しては、対ガンに強そう!
オレンジ色が綺麗で、料理の見栄えを良くするのにも役立つ、オレンジ白菜。
こんな人にオススメ
・美容や健康が気になる人
・ダイエット中の人
・料理のデザイン強化したい人
・紫外線対策したい人
など!
食べやすくもあり、栄養もある食べ物!
感謝。
。。。
結局、短眠きちーわ、でも夢はもっときつつ、起きてる時間をガッツな山本の後説!
・雑記
YouTube→8月に引き締めトレーニング動画を週一ペースで上げる予定。そのため、意見もらったりしたヤマモトGAMESから名前やアイコンも変えよう。あざした!ご意見などいつも募集しております!批判てか本音もどうぞ!笑
また変えていけばいいので、とりあえず、ゲームだけ感ないように。アイコンみて、運動系やゲーム系動画でも違和感ない感じがいいけど。。
普通に本名でいって、アイコンもTwitterとかと同じがいいかな。
ゲームだけならまだしもだけど、トレーナーとかさせてもらってるから、その辺はオープンでよろしそう。
なにより、それ以前?に、自分で検索して動画みっけられなかったりするから、タイトルのキーワードとかをもっと考えないと。タグはそこまで、大事だけど。
本日のYouTube→セキロウ8周目苦難厄憑き無強化 葦名弦一郎&巴流 ノーダメ(配信から抜粋のため実況付き)
・自主練
売る。飲食店でオレンジカラーとして、オレンジ白菜を加えたサラダをメニューで出す。
インスタ映え狙いなどの女子人気がアップ。健康気にし始める30代〜男性にも。
栄養価が上がってる。ノーマル白菜よりビタミンなど高まっている。オレンジ色など新たな成分も追加されたから。交配により、使われた野菜のいい所を引き継げて、足し算ぽくなった。ある意味それがストレスでもあり、その負荷で栄養アップか。異なる植物同士だから。
。。。
では、おかげさまデス。また明日〜!
パーソナルトレーニングなどのご依頼は、Twitter、Instagramのメールでご相談いただけるとありがたいです。宜しくお願いいたします。