2019/07/04(日)
きまえよく、ばんわ。
パーソナルトレーナー、ヨガインストラクターの山本剛弘です。
ゲーム、漫画、麻雀、ウメさん、ポルノファンのなりまする。
いや〜、夏の日差しは強力です。
日傘を選ぶ際は、より反射しやすい色、白色や銀色がオススメ!
しかし、それは直接日光を受ける表面がホワイトやシルバーのがよくて、内側(さした時の頭上)は黒色が反射しにくくて良い。
地面からの反射やら照り返し防止です。
よって、外側ホワイトorシルバー、内側ブラックの日傘が美容としてはベストなチョイスと考えられますっ!
というわけで、太陽ケアに白色、白い食べ物、、
本日は「さんごはりたけ」という白いキノコをご紹介!
・さんごはりたけ 特徴
[まるで山のサンゴ!?ホワイトカラーキノコ]
サンゴハリタケ。
柄の部分から、たくさん針状の小さな突起だらけで、サンゴのような見た目のキノコ。
トータル10〜20cmの大きさで、表面も中身も白色で美しいです。
キノコらしいカサが無いのが特徴的ですね。
ただ、まあこの形状なので、ゴミなどが絡まりやすいという。。アフロ的な?
さて、こちらのキノコは、原産は日本、ヨーロッパやアメリカなど色んなところで分布するそうですぜ。
ミズナラなどの広葉樹の倒木や枯れ木に発生するとされます。
そして、食感は柔らかく、クセがない食べやすいきのことのこと!
旬は秋。
・さんごはりたけ 食べ方
[茹で系メインで食べる]
主に煮物、汁物、鍋料理に使われるそうです。
酢の物やわさび醤油を料理して食べるも美味しいでしょう。
まあ生はダメですね。キノコは基本。
なお、特徴で説明したようにゴミがつきやすいので、しっかり水洗いしましょう。
・さんごはりたけ 栄養 効果 効能
[低カロリーで風邪や感染症予防に良い]
キノコ予測。
100gあたりおよそ20kcalほど、タンパク質は約3g、脂質は約0.1gくらい、糖質は約2gあたりと考えます。
キノコ類はヘルシーですから、さんごはりたけもそうでしょう。糖質も低いですから、糖質制限ダイエットでもあり!
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝を促進するビタミンB群、高血圧やむくみ予防のカリウムなど含有すると思われ、特にビタミンDやβグルカンが豊富と予想。
ビタミンDは、カルシウムの吸収を助け、歯を丈夫にし、骨作りもサポートし、骨折や骨粗鬆症予防によろしい。
さらには、筋力アップや維持、身体能力向上にも良いとされ、さらには免疫力を高め風邪予防や花粉症軽減にも貢献するとされますっ!
脂溶性ですので、カルシウム吸収率アップも考えると、やはりしゃぶしゃぶ最強…!肉の脂に、青菜のカルシウム摂取など!
βグルカンは、整腸作用で腸内環境を整えたり、デトックス効果があり、かつ抗ウイルス作用もあり、感染症予防にもグッド!
結論〜健康管理をサポートする、ダイエットに有効なサンゴきのこ〜
βグルカンやビタミンD、カリウムなどにより、デットクス作用、免疫力向上、骨強化、高血圧予防といった健康面を助け、ビタミンB群による代謝アップや低カロリーによる減量にも有効な、白いサンゴのようなキノコのさんごはりたけ!
こんな人にオススメ!
・風邪など引きたくない人
・お通じ良くしたい人
・ダイエットしてるけど、食べがいあるもの食べたい人
など!
人それぞれ違うように、キノコもカサがないとか違ったり、、個性。
ありがとうございます!
。。。
メンタル諦めない心山本の後説!
・雑記
EVOは深夜4時からトップ8。
梅原さんは途中敗退となりましたが、アメリカ行った際に体調を崩されてしまったり、恒例のサイン&写真祭りなどなど。
次はアイルランドの大会ですかね?
自分も、健康管理はしつつもあるが、ちょいちょい見直しながらいきたいです。
神奈川オープンの観戦。
ありがとうございます。おめでとうございます。
ジャンルが同じでも違えど、どう努力できてるか、、なはともあれありがとうございます。おめでとうございます。
本日のYouTube→ホライゾン
・自主練
売る。しゃぶしゃぶ店で、キノココースで、色んなキノコの中にさんごはりたけを用意し、一味違った見た目のキノコを楽しんでもらう。
キノコファン、しゃぶしゃぶファンよだれ垂れ流し待った無し。ダイエット志向かつ肉好き女子に人気も。
クセがない。食べやすいとされる。育った環境による。あとから余計な栄養が来づらい状態。倒木や枯れ木の上。まわりの影響を受けにくそう、その木も成長などが止まってる感じでしょうし。混じりにくくクセが抑えられたか。
。。。
では、おかげさまです。またアシタ!
パーソナルトレーニングなどのご質問、ご要望にがおありの方は、お手数ですがTwitterやInstagramでのメールからしていただけるとありがたいです。宜しく願いいたします。