大将錦 生活習慣病予防 ハート形な強い甘みのさくらんぼ

2019/09/16(月)

キマエヨク、ばんわ。

ヨガインストラクター&パーソナルトレーナーの山本剛弘です。

ゲーム、ポルノグラフィティ、麻雀、ウメハラダイゴ、まんが大好き野郎。

9月も中盤、いかがお過ごしでしょうか?

食後に鈴虫などのライブを楽しむ?のも乙なものです←

そんな、幸せな時間も、仮に雨とか降り始めると、急に中止に、、

プレステのゲーム配信をほぼ毎日やるとしていた山本は、今では友達とモンハンやったりするのが楽しすぎて、配信をしないという。。

まあ、また復活しますよ。続けることが重要でらありますが、前向きな休止状態としましょう!←

世の中何が起こるかわからない、自分はわかってても、他の人はわからないかもしれません。

そういう時は、気になるなら聞いてみてください笑。直接、ブログコメント、YouTubeコメント、ツイッターやインスタなどのSNSで、、笑

いつもの平凡でも幸せな日常が崩れるのは、本とか漫画とか作品でも絶望ですね。リアル世界でもあるのでしょうし、、

ものによるけど、まあポジティブに言ったら、儚くも美しい?

というわけで、1日の寒暖差か小さいど甘くならず、雨にヒットすると割れてしまう、、

そんな儚げな、さくらんぼ系、「大将錦」について本日は書きまする。

*大将錦は厚みあり、硬めぽいので雨に強いかも?

・大将錦 特徴

[普通のさくらんぼより大きめで、甘みストロング]

たいしょうにしき。

大粒でずんぐりとしている、赤色さくらんぼ。

ハート形っぽくもある。

肉厚で、酸味がほとんどないそうで、甘み強しとのこと!

原産地は、日本の山形県。

偶然できあがったと言われており、ナポレオンや高砂、佐藤錦などがあり、どれ関係か不明らしいです。

品種登録が、わたくし山本の生まれ年、1990年(平成2年)の模様。

旬として出回るのは7月頃とされ、夏ですね。さくらんぼとしては、遅めに登場します。

さくらんぼというと、うまいのですが、食べ応えが少なめですかな。けど、大将錦ならその辺カバーできるかも!?

といってもでしょうが!←

・大将錦 食べ方

[ロウフード食い定番、かたさもあるので口内舌トレ負荷高し!?]

そのまま口に放り込む、生食メイン!

あとは、ジュース、冷凍からの半解凍シャーベットスタイル、砂糖を用いたコンポート、ババロアとかデザートのトッピングあたりでしょうかね?

果物でも、サクランボ系は素材そのままでいただくことが多そうですね。

軸と種をくっつけたまま食べるとかの、遊びだけど、悪くない遊びも定番でしょうか!

顔トレでアンチエイジング効果高める?

食べるタイミングとしては、やはり空腹時の間食が、果物の恩恵を受けやすいと考えます。

消化早いので、他の食べ物あると、停滞招き、胃腸良くないとされるため。

食後や食事中に食べて、その後お腹の調子が良くないなら、間食で試してはいかがでしょう?

*なお、虫歯予防に良い成分を含むので、食後も虫歯対策として食べるもありかもしれません。勿論、食事の楽しみとしては、デザートとか食べ方はご自由ですが。。

・大将錦 栄養 効果 効能

[体内を強化しつつ、疲労回復フルーツ]

さくらんぼから予測。

100gあたりおよそ70kcal、たんぱく質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約16gほどと考えます。

酸味少ない分、糖質が少しアップしてるかと。

糖質を取りまくるのはアンチエイジングにはいかがなものかと思いますが、お菓子とかよりましで、相対的によし!エネルギー源にしましょ!

おやつ代わりとしては、ヘルシー寄りです。ただ、なんだかんだサクランボ系ですから、知らず知らずに食べ過ぎることのないように。。

ビタミンやミネラルなどの成分は、妊婦さんによりよい葉酸、風邪予防や抗酸化作用を持つビタミンC、血行促進のビタミンE、高血圧対策のカリウム、ミネラル吸収アップや疲労回復のクエン酸などを含有していると思われます。

あとは、ソルビトール、アントシアニンあたりかと。

ソルビトールは、糖アルコールです。

それは整腸作用があり、便通サポート、大腸ガン予防、虫歯予防などに良いとされますっ!

アントシアニンは、色素ポリフェノールの一種。

さくらんぼの赤ですね。

抗酸化力があり、活性酸素を打ち消してのアンチエイジング、動脈硬化などの生活習慣病予防にグッド。

そして、毛細血管を強くし、体内の器官や臓器の健康を保つなど、健康増進にナイス。

結論〜毎日のエネルギー、アンチエイジング、健康的な心身づくりに貢献する、甘いずんぐり果物〜

多めの糖質や、クエン酸、ビタミンC、E、ソルビトール、アントシアニンなどの栄養で、疲労回復やビューティフルエイジング、各種病気予防。

少しも酸味なして、甘さが包んでくれる、大将錦!

こんな人にオススメ

・疲れが溜まりがちなそこのあなた

・スイーツ感覚味わいつつ、美容や健康を良くしたい方

・可愛らしい食べ物ファンの人

など

バランス大事?尖った甘さでイケイケ!

せんきゅ!

。。。

外付けSSDはええ山本の後説!

・雑記

アイオーデータの外付けSSDをプレステ4にくっつけてモンハンやると、ロード速い。

反省タイムもいいけど、長過ぎるのはストレス。素晴らしい!

本日のYouTube→スマブラSPオンライン対戦

・自主練

売る。夏に海で大将錦シャーベットを売りさばく。

いつものかき氷にはない味わいで、海水浴のお客さんに人気。

厚みあり硬め。掛け合わせでパワーアップした。弱点を補った感じ。厚みもだが甘みも強いから。さくらんぼは雨などで割れやすいとか、寒暖差の大きさで甘くならないとかの共通的な弱点があるようだから。生産者としては安定した生産のためにはそれは悩みかと思われるが、意図しないところで悩み解消できたのかも。身元不明で偶然によりできたから。

それぞれのどこにアプローチして掘り下げるかとか?

。。。

では、おかげさまです。また明日〜!

。。。

パーソナルトレーニングにご興味のおありの方は、TwitterやInstagramのDMやブログコメントからお願いします。

宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA