白ナス 代謝アップ 骨の健康サポート ヘルシーで美しい野菜

2019/09/20(金)

きまえよく、こんちゃさ!

ヨガインストラクター&パーソナルトレーナーの山本剛弘です。

梅原大吾、ポルノグラフィティ、まんが、ゲーム、麻雀好き。

やるやる詐欺からの、やらないやらない詐欺からの、やったモンハンアイスボーン面白い。ダメージ計算とか気になるタイプ。

育成とか昔は好きでも、今は面倒で、なるべく使用キャラや装備のレベルアップとかはできればしたくない山本ですが、、

なんだかんだ好きかもしれませんね笑。必要とあれば面倒でもやる。

細かいことが、一応好きなら、ポケモンも向いてるかもしれませんね多分。

ままま、モンハンは武器の切れ味レベルで与えるダメージが変わります。

アイスボーンだと、紫が1番強いのですが、時点の白が1.32倍?、紫は1.39倍?とあまり変わらないので、無理に紫ゲージのために、限られた枠(装備を強化できる回数的な)を使うよりは、白で、他の強化に費やした方がいい気がします。

白大事!

というわけで、本日は、「白ナス」をご紹介!

*緑っぽいナスも広義では白ナスとなりますが、今回は正に白のナスの前提で参ります。

・白ナス 特徴

[光沢あるホワイトカラーが美しい]

トロナス。ホワイトベル。グレーテル。クラウドナインナス。

見た目が白いナス。へたは緑。

皮も中身も白色で、特に表面の皮はツヤがありビューティフル!

アントシアニンなどの色素を含まないため、完熟しての紫にならないとされます。

丸っこいタイプや細い長いタイプなど形に違いあり。

皮が硬めで、観賞用にも用いられるとされますが、調理すれば、柔らかくなり、クセもなく美味しいとのこと!

原産地は、イタリアなどのヨーロッパあたり?、日本でも千葉県などで作られているそうですよい。

通販では、Oisixでもゲット可能、あとは種とか。

旬はわかりませんが、ノーマルナスでいえば、夏秋あたり!

ゆで卵のような艶やかな見た目が、イカしてます。

・白ナス 食べ方

[加熱でより美味しさアップ!もちろん油との相性もよし!!]

切るとアクもあるので、茶色くなってしまうので、カットしたら塩水に浸けてアク抜きを。

そして調理は、焼いたり、炒めたり、揚げるがオススメ。

加熱により、甘み増し、トロトロした柔らかさになりグッド!

焼きナスステーキ、パスタ、グラタン、シチューなどなど。硬め大丈夫なら漬物もっ。

なお、加熱によっても茶色くなるので、気になる場合は、素揚げしてから利用するとよいとのことです〜。

味や食感、彩りも楽しめる!

・白ナス 栄養 効果 効能

[骨を丈夫にしたり、代謝を高める作用あり]

ノーマルナスと特に変わらない様子。

100gあたりおよそ20kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約4gほどかと。

とてもヘルシーな食材。ポリフェノールが少ないと言われますが、食物繊維は多いらしいので、もう少し低糖質かもしれませんね!

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝促進のビタミンB群やマンガン、高血圧予防のカリウム、体内酵素を元気にするマグネシウム、整腸作用がある食物繊維など含有しているかな。

あとは、ビタミンK、モリブデンが豊富と考えられます。

ビタミンKは、骨の形成をサポートし、骨折や骨粗鬆症予防に貢献!

それと、止血に関与するので、家事や運動での切り傷、出血する怪我の回復を助けます。

モリブデンは、尿酸や脂質、糖質の代謝を良くするので、体脂肪減少、糖尿病予防などにナイス。

アンド、鉄分に利用を促進するため、貧血予防や冷え緩和にも役立ちますっ!

結論〜代謝や骨づくりなどの健康増進を主に助けるヘルシービューティー野菜〜

ビタミンB群やビタミンK、ミネラルなどで、栄養分の代謝を促進したり、骨強化、血圧上昇抑制など、健康面を強くサポート。

光沢ある白い美しい見た目の、白ナス!

こんな人にオススメ

・ダイエット中の人

・料理の彩りのパターン増やしたい方

・珍しい食べ物いただきたい者

など

thanks!

。。。

考え事し過ぎでの別作業は気をつけろ!な山本の後説!

・雑記

ぼーっとしてるような感じ、状況確認とかが甘くなるし、あわてやすい。

考えるのはいいけど、ケースバイケースてか、考えるべきものをはっきりと。

反省。なんでそうなったか。改善など。

根本は疲労かも?笑←

テレビ→ラグビーワールドカップ!フゥーッ!!

本日のYouTube→スマブラSPオンライン対戦

・自主練

売る。白ナスやノーマルナス、ズッキーニを輪切りにして、オリーブオイルやチーズかけた野菜炒めを飲食店にて出す。

食感の違いや見栄えを楽しみつつ、ヘルシーにいただける。

味付けも、濃いめで、子供も食べやすい?主に女性人気、山本もこういうの好みなので男性にも人気。

皮が硬め。ノーマルナスと比べて硬い。含有成分での守りが弱めのため。色素のアントシアニン系のナスニンがないから、皮を硬くして外部刺激に強くした。外敵が少なめで、でもいるから成分より外皮強化優先した。成分で守る方がより栄養必要で大変な可能性、コスパ。

。。。

では、おかげさまです。またトゥモロー!

。。。

パーソナルトレーニングのご依頼等は、TwitterやInstagramのDMからお知らせくださると助かります。

宜しくお願い致します!

ポルノ晴一さん、誕生日おめざーす!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA