2019/11/08(金)
きまえよく、ばんはー!
なんとカナル。
パーソナルトレーナー、yoga instructorの山本剛弘でございます。
麻雀、まんが、梅原大吾、ポルノグラフィティ、ゲーム好きっ。
もう冬って感じですね。
まあ、まだまだ冷え込んでくるのでしょうが、、
風邪ひかないためには、暖かな格好や環境づくりも大事!
それに、単純な寒さ耐性つけるも重要と考えますー。
外朝練、外夜練、水風呂、水シャワー、薄着スタイルで、ミトコンドリアを鍛え、熱を生み出しやすい身体を!
あとは、生野菜やフルーツも、冷えに強くする食べ物になりますね。
まー、冷える感じになりますが、トレーニング的な!笑
わたくしが大好きなしゃぶしゃぶなどの鍋料理や、山本剛弘が大好きなラーメンなどこそ、暖める食べ物ですが、生野菜などは冷える傾向!
しゃぶしゃぶは暖房。生野菜は水風呂。
色々お試しあれっ。
というわけで本日は、個人的には冷える果物のりんごの一種、「シナノスイート」について書きます!
・シナノスイート 特徴
[甘くやわらかめな林檎]
シナノスウィート。
赤いまさにリンゴ。
結構表面がベタつきますが、それは、ろう物質とされます。
ですが、それこそ熟した証拠です!
香り豊かで、やや柔らかめ、糖度が高く甘いが、ほどよい酸味もありますっ。
「ふじ」と「つがる」の掛け合わせで誕生!
長野県にて、平成時代(1989〜2019年)の始めの方には完成したとのこと。
旬は10〜11月。とくに10月中旬だそうですー。
ゲットするなら、通販もよしっ。
あまり硬くないリンゴがお好きなら、シナノスイートがやさしいかなと!
・シナノスイート 食べ方
[丸かじりにしたり、カットして食べやすくしたり]
生食で食べるがやはり定番!
そのままかじるもよしっ、カットして食べるもよしっ。
素材の香りや味わいを堪能しましょう。
生なら、ジューススタイルもあり、青汁などの味付けで飲みやすくするとか。
もちろん、煮物として、サツマイモと合わせたり、甘〜い感じに仕上げるもよろしいかと!
食べるタイミングは、空腹時に生食がよい。
果物の消化の早さのためにも、他のものは控えたい。
・シナノスイート 栄養 効果 効能
[美容効果や血圧のケアによろしい]
ノーマルりんごから予測。
100gあたりおよそ55kcal、タンパク質は約0.2g、脂質は約0.1g、糖質は約14gほどかと。
カロリー控えめですが、シナノスイートは1個が300gはあったりするので、中々のカロリーになりますな。
健康的スナック感覚で食べるがよさげ!
ビタミンやミネラルなどの成分は、ビタミンミネラルは案外微量。
けど、高血圧やむくみ対策のカリウム、抗酸化作用、風邪予防になるビタミンC(りんごは吸収率を高めるのか、量がちょっぴりとは思えないほど、体内のビタミンC濃度を高めると言われる)、疲労回復のリンゴ酸、体脂肪減少によいプロシアニジンなど含有。
あとは、ペクチン、アントシアニンあたりっ!
ペクチンは、食物繊維です。
水溶性ですね。整腸作用があり、便秘対策や大腸ガンにグッド。
それに、血圧や血糖値の上昇抑制など、高血圧や糖尿病予防にも役立つ!
アントシアニンは、抗酸化作用、抗炎症作用のある成分。
ビューティフルエイジングや膝痛などの関節のケアにナイス。
そして、血管を強くして、動脈硬化予防にもなるっ。
これらの、2つの成分は、皮に多く含まれるので、皮ごといきたいですねー。
結論〜抗酸化力が高くアンチエイジング、腸や血管をケアして健康増進サポートのリンゴ〜
ビタミンC、アントシアニン、プロシアニジン、ペクチンなどによる抗酸化作用、毛細血管強化、腸内環境整備。
美容や健康によし、シナノスイート!
こんな人にオススメ
・血圧やお通じ良くしたい人
・おいしくアンチエイジングしたい方
など
長野の甘み!
てんきゅ!!
。。。
ゲームどうしよう山本の後説
(雑記)
悩んでますね笑
切り上げますが、長いです↓
どのゲームするにしても、成長を意識していくのですが、あれもこれも気になったり、はたまたモチベーション低下してたり!
スマホゲーではありません。ps4、switchで。
お熱だが、飽きつつ→モンハン
やる気そこそこ上がってる?→dbd、セキロウ、スマブラ
やりたいゲームだが、環境や自分の好みによってなんだかわからんかも→グラブル、ポケモン
積みゲー→ニーアオートマタ、バイオ、デビメイ、ブラボ、gow、エックスコム、〜
ワンチャンあやしい→ARK、ロックマン6以降のやつとか
それにスト5とか。
現環境やYouTube、お好みなど総合的に判断したい。
まあ積みゲーとかは、後々の配信とかで遊べるようでもいいから、出世プレイでもよし?。どちらかというとそんな感じ。
そのため、メインにやるやつを。
現環境のベストと思われる→セキロウなどの1人ゲー。モンハンやポケモンといったオンライン回線品質そうでもなくても快適なゲーム。
YouTubeは旬なもの、人気なもの→モンハン、スマブラ、(ポケモン、グラブル)。
お好みは、アクション、対戦→グラブル、スト5 といった対戦格ゲー。対戦アクションのグラブル。アクションあり、対戦ぽいdbd。アクション性はないが対戦できるポケモン。
総合的には、モンハン。
本当悩んでますね、本来ならこれやりたい!こんなこと悩まずやるはずですが、、
ハマれば勝手に絞りますが、1つにせずに2以上でプレイしたいと思ってもおります。。
モンハンよいのですが、装備とか集めでもっともっと!と作業プレーになりやすく、できるけどやりたくない。
装備集めしつつ、現装備で頑張るがいいのですが、抑えづらい笑
セキロウとかみたいに強化要素少ないとかがいいですね、それこそ格ゲーとかスマブラがいい。むしろ休憩の必要性もあるので、休憩しやすい(モンハンの装備などのわかりやすい報酬がないため、制御しやすいかなと)
とりあえずこの辺で止めます笑。
続きは個人的に!
・本日のYouTube
モンハン
・自主練
売る。シナノスイートをカットフルーツとしてコンビニで。
丸ごとかあったりするけど、買ってすぐ食べる傾向なコンビニなら、食べやすさ重視にしての。
健康気になりつつ、甘いもの食べたい人、30過ぎの男性や、少食?な女性人気アップ。
やわらかめで甘みと酸味いい感じ。交雑によって作った。いたみとかでなく、硬すぎず食べやすいものを作りたかった。年配の方がより食べれるように。リンゴの健康効果などを食べにくさで敬遠されるのはもったいない。年齢が上がり、身体の状態が変わっても、食べやすく、身体に良いものを提供したい。人の健康づくりや食の楽しさに貢献しつつ、売り上げを。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
。。。
パーソナルトレーニングのご依頼等は、TwitterやInstagramのDMからお願しますっ。
宜しくお願い致します!