#586 葉たまねぎ 高血圧予防やアンチエイジングによい クイックゲット野菜

2019/12/17(火)

気前ヨク、ハロー!

なんとかなる。

personalトレーナー、ヨガinstructorの山本剛弘です。

漫画、梅原大吾、麻雀、ポルノグラフィティ、ゲームファン!

暖房なしなら、着込む、風が入らないように戸締りなどしっかり。

それでも、寒い時は寒い。

あとは、カイロとかあるけど、部分的。

カイロたくさん用意するより、運動よし。

なるべく大きな筋肉、たくさんの筋肉を使うものを。

スクワットや腕立て伏せ。

寒くて動きたくなくても、そのままだと削られてしまうので、頑張って筋トレ。

なるべく寒くなる前にやっとくがよし。

というわけで本日は、早めに、収穫早く、「葉たまねぎ」について書きまする。

・葉たまねぎ 特徴

[みずみずしい、早めにゲットのたまねぎ]

ネギのような緑の葉に、白いまるっこい部分がある。

早採りしたタマネギ!

辛みは少なめで、むしろ甘い。柔らかさもあって食べやすい感じ。

葉っぱもネギのような香りは弱めで、好き嫌い減るでしょう。

色んなところで栽培されているようですが、特に千葉県で多く作られている様子。そして、静岡県では、オニオンヌーボーという名称でブランド化されているっ。

旬は、冬後半。2〜3月あたり。新玉ねぎが春のためそれより早めに収穫されるので。

通販で購入も可能!

特有な辛みなどが少ないのは、口当たりよさげ傾向かなと。

・葉たまねぎ 食べ方

[実も葉っぱも活用しやすい]

白い部分は、炒めたり、煮物など、ノーマルタマネギのように利用可能!

野菜炒めや、カレー、肉料理と合わせたりできます。

辛さ減ってる分、甘みを堪能できそうですねー。

なので、生食もまあまあいけそう。

タマネギ生食は基本ハードですからね、辛くて、、笑

あと、緑の部分は、実質ネギなので、薬味や炒め、和え物、煮物とかにOK。

食べるタイミングとして、やはり食事の始まりあたりにいただくのが、減量や身体への負担を軽減によろしい。

・葉たまねぎ 栄養 効果 効能

[血圧のケア、抗酸化力、免疫力アップにナイス]

100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.5g、糖質は約3.5gほどかと。

ヘルシー食材と考えられます。葉っぱはより低カロリーそうですね〜。

ビタミンやミネラルなどの成分は、妊活によい葉酸、抗酸化作用のあるビタミンC、むくみや高血圧対策のカリウム、メンタルリラックスのカルシウムなど含有しています。

あとは、βカロテン、硫化アリルあたり!

βカロテンは、暗所などの視力調整、涙の量調節といった目の健康をサポート。

さらに、喉や鼻の粘膜を強くし、免疫力アップ、風邪予防に役立ちます。

あんど、抗酸化作用で、老化予防にもよしっ。

硫化アリルは、香り辛み成分。

血行促進、新陳代謝を高める、消化を助けるなどの効果あり。

冷え緩和、美肌づくり、お通じ助けるといった効能が期待されます。

葉たまねぎは、辛さが穏やかですが、含有はしているはずです。

結論〜アンチエイジングや風邪や高血圧予防にいいヘルシー野菜〜

βカロテン、カリウム、硫化アリルなどによって、免疫強化、血圧上昇抑制、活性酸素除去といった、健康&美容レベル強化によろしい栄養をもつ。

春先から手前に獲得、葉たまねぎ!

こんな人にオススメ

・風邪から生活習慣病対策したい方

・ダイエットしてる者

・若々しくありたい人

など

春の始まりに備える!

あざますっ!

。。。

ゲームさてさて山本後説

(雑記)

麻雀がログインできなくなったので、なんともいえない。保存してたのを消してしまった模様。

スマホ以外にも、ノートやらにもメモした方がよいかなと。

800pはいってたのはよかった。もうないけどとりあえずプレイはする。

ポケモンにハマり他のをやってなかったけど、変えてく。

ポケモン→対戦をしなくてもいいから、現環境や強いとされるポケモンを育てて、対策練ってく。1日1体は、候補を捕まえる以上。

スマブラ→vip目指すが、シュルクの強みの押し付け形を考え、相手の狙いを読み取る努力をする。

スト5→コンボ連とかするかなー。

とりまポケスマ。んでスト5。

セキロウやモンハンおやすみ。

・本日のYouTube

スマブラ

・自主練

売る。葉たまねぎ全体を使った肉野菜炒めを飲食店にて。

筋トレなどのトレーニー、ガッツリ食べたい男に人気。

早めに収穫。辛さマイルドといった食べやすいタイプ。辛さが増してくるのはさらに成長してからで、その前に獲得。たまねぎ作ってる人が試した。他のたまねぎ農家と差を出すため。色んな品種があるにしても、収穫タイミングは似てたから、そこに違いを入れた。

。。。

では、おかげさまです!また明日っ。

。。。

パーソナルトレーニングのご要望などは、Instagram、TwitterのDMからお願いします。

宜しくお願い致します!

。。。

カプコンカップ、iDomつえー!おめでとーー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA