#680 さるのこしかけ ビューティフルエイジングにガン予防や花粉症対策 超ヘルシードリンクになるきのこ

2020/03/20(金)

きまえよく、こんにちは!

なんとかなる。

好きなことを一生楽しく続けられる健康づくりを助けます。

自分の。あなたの。

健好トレーナー山本剛弘です。

ポルノグラフィティ、麻雀、梅原大吾、漫画、ゲーム好き。

漫画、ゲームは具体的じゃないのですけども、お気に入りがその中にあるので、大まかにはこれでよし!←

今日は暑いですねー。

電車内も冷房キメつつあります。

半袖半ズボン日和。

長袖長ズボンのジャージと半袖半ズボンの中間はないですかね?

長袖半ズボンが塩梅でしょうか!

とりあえず上下ともに半分スタイルで過ごします。

日差しで体力奪われ過ぎたりしないように、紫外線受け過ぎないように、、

日陰などで休まれたりしましょう!

水分補給も!!

というわけで、休める食材?、というわけでもないか、「さるのこしかけ」をご紹介。

・さるのこしかけ 特徴

[いつでも出現!?頑丈きのこ]

コフキサルノコシカケ、ブナサルノコシカケ。

…などが代表的な種類とのこと!さるのこしかけというのは総称の模様。似たようなやつで霊芝(れいし)も?あるぽい。

灰色や薄茶色といったカラーリングで、固く平べったいキノコ。

5センチくらいのミニサイズから20センチいったり、はたまた50センチと大物もある。

モンスターハンターアイスボーンでも、乗れるきのこ。それっぽいやつありましたね←

なお、食用キノコって感じでもなく、漢方薬とか煎じていただく系。

一応、苦みやら、木みたいな味わいらしいです。。

原産地は、日本や世界各地ですかね。

広葉樹の木の幹や枯れ木に生えるようです。

旬は、というか?、年中自生している様子。

通販でゲットも可能!

キノコらしくないキノコといえようか…。

・さるのこしかけ 食べ方

[ドリンクとしての利用がメインかと]

砕いて煮詰めて、濾して飲む。

お茶スタイルが定番でしょうかね。

お湯などで薄めたりしながら、各自が飲みやすい調整をしましょ。

どうやら漢方では上薬(毒性や副作用が全く無いとされる薬)とされますので、気軽に飲めるかと。

ま、過ぎたるは及ばざるが如しということで、徐々に飲んで慣れながら調節ですね。

食べ…飲むタイミングは、ほぼいつでも。

食前に飲んで満腹感を促し、食べ過ぎ防止。

コーヒーブレイクならぬサルノコシカケブレイクとして、優雅とはいかなそうなひとときを。。←

食事中もですが、特に食後は飲み物はあまり飲まない方が良いと思います。

消化の妨げになり、消化不良などのトラブルの原因になったり。

とりあえず、間食向けとしましょうかね!

・さるのこしかけ 栄養 効果 効能

[免疫高めてガン予防になったり、ビューティフルエイジングサポートも]

ノーマルきのこやお茶などから予測。

飲み物として煎じていただくことから、カロリーは実質0kcalと考えます。

ヘルシーの中のヘルシー。ダイエット時などにも気軽に飲めるでしょう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝良くするビタミンB群、骨を強くしたり免疫力を高めるビタミンDなどを含むと思われます。

あとは、βグルカン、トリテルペンあたり!

βグルカンは、食物繊維の一種です。

免疫系に関与し、免疫力を高めたりと、ガン予防、アレルギー対策になることが期待されます。

それに、整腸作用、満腹感延長効果、血圧や血糖値を下げる、皮膚の保湿などの働きもあるといわれ、健康増進やビューティフルエイジングに役立つ!

トリテルペンは、きのこや高麗人参などに含有される成分となります。

抗酸化作用、抗炎症作用、抗アレルギー作用、脂肪分解促進作用など、美容&健康づくりにこれまたグッドかと!

結論〜免疫力強化による風邪やガン予防に花粉症対策、さらにビューティフルエイジングも助ける、飲み物にして超ヘルシーきのこ〜

ビタミンD、βグルカン、トリテルペンなどの成分によって、免疫機能強化、老化予防によろしい。

煎じて飲みましょう、耐久力高いきのこ、さるのこしかけ!

こんな人にオススメ

・将来の健康や美を守りたい方

・ダイエットチャレンジしている者

など

滋養強壮パワーで体質変えてく!

あざますっ。

。。。

左右山本後説

(雑記)

他者や状況に左右されない部分を優先的に強化。

自力でできることをガッツ。

格闘ゲームでいえば、コンボ練習とかが自力次第だと思います。

ジャンケンのような読み合いやら駆け引きは他者などの依存が増すと思われます。

どちらも必要にはなりますが、割合的には自力のものを!

・本日のYouTube

スマブラsp

・自主練

売る。喫茶店で、サルノコシカケティーセットを出す。

味わいはよろしくとは言い難い分は、甘いスイーツとの合わせで絶妙なハーモニーを奏でる。

甘いもの食べたいけど、健康とかも気になる人に人気。わがままというわけではなさげ。

煎じて飲む。まともには食べられないから。固いし味もノット美味。そういう特性持ち。それでも口に入れようとしたのは、健康づくりなどに役立てたいので。未知の力の可能性に期待。植物系、自然系に期待する心や探究心、好奇心から。

。。。

では、お蔭様です。マタアシタ!

。。。

パーソナルトレーニングのご要望などはInstagram、TwitterのDMからお願いします。

宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA