2020/3/14(土)
きまえよく、アニョハセヨ。
ナントカナル。
健康な心身をつくり、好きなことをずっと楽しく続けられる手助け!
山本剛弘です。
パーソナルトレーナー、ヨガインストラクターであり、ポルノグラフィティ、漫画、梅原大吾、ゲーム、麻雀をこよなく愛する男。
さって、今日は雨強い、寒さも強いですのう。。
ラーメン、しゃぶしゃぶ、うどん日和。
あったかいやついただきたい。
自力ならなるべく手軽なものがいいなぁとなりますね。
調理の手間が少ないのが楽でしょう。
簡単に食べれて栄養ある、うまい。
素晴らしい…!
というわけで本日は、カットの手間入らず!?、「ペコロス」について書きます。
・ペコロス 特徴
[甘み増してるミニたまねぎ]
小たまねぎ。プチオニオン。
直径3センチくらいのミニタマネギ。
玉ねぎ同士を密植させて作り上げたり、元から小さい品種のものがあるそうです。
味わいは、甘みがノーマルタマネギよりあり、かつその一口サイズの食感がよろしい様子!
原産地は、ノーマルタマネギとして、中央アジア(トルクメニスタンとか)。
たまねぎ密度高くしての栽培や小さい品種は日本で編み出されたのでしょうかね?
とりあえず日本では、北海道や愛知県あたりで栽培されている感じ〜。
旬は、種まくタイミングにもよったりで、、春夏や冬春パターン。
通販でゲットすることができますっ。
超小ぶり甘野菜!
・ペコロス 食べ方
[剥いてそのままGO]
丸ごと利用がメイン(外の皮は剥くでしょう。まあ外の茶色い皮にも栄養ありますが食べにくい)
ポトフやシチューなどの煮物、焼いて肉料理の付け合わせ、揚げてフライ、ピクルスにするなどがよろしい。
あとは、生でもいけるでしょう。
辛みはいつものたまねぎよりは少しはマシそうなので。。
刻んで料理に使うなら、ボリューム的にもノーマルタマネギのが効率よさげ。
食べるタイミングとして、食事の中盤や終盤あたり。
糖質まあまあ含むでしょうから、最初は後回し。
葉野菜などの次の肉のステーキとかのタイミングや、ラストのご飯の時らへんに。
血糖値をコントロールしながら、美味しく食べ、ダイエットサポート、糖尿病予防などを!
・ペコロス 栄養 効果 効能
[血行促進で健康増進]
ノーマルタマネギから予測。
100gあたりおよそ35kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約7gほどかなと。
甘さアップしてても、おそらく辛味成分がやや少ないとかなだけで、糖質量は特に変わらないと考えます。
低め寄りなカロリーですが、糖質中心ですから、食べやすいし美味しいからといって無限に食べないように!笑
ビタミンやミネラルなどの成分は、高血圧やむくみ対策のカリウム、メンタルリラックスのカルシウム、整腸作用の食物繊維など含有すると思われます。
あとは、硫化アリル、ケルセチンあたり!
硫化アリルは、香りや辛み成分となります。
ペコロスのは、比較的マイルドそうですけど、効果として、高血圧予防、糖尿病予防、疲労回復などありっ。
なお、加熱により成分変化し、むしろ甘みが増しますー。
かつ、水溶性ですから、茹でたりするならその汁、スープもいただきたいところ。
そして、血流促進作用が高まり、血栓予防、肩こり腰痛軽減、代謝アップに役立つ。
ケルセチンは、フラボノイドの一種です。
抗酸化作用や血液サラサラ効果を持ちます。
ですので、アンチエイジング補助、動脈硬化予防にグッド。
結論〜抗酸化力や血行促進効果で、ビューティフルエイジング、生活習慣病予防に貢献する、ミニ甘食材〜
ケルセチン、硫化アリル、カリウムなどの栄養で、活性酸素撃破、血の巡り良くする、血圧ケアといった働きあり。
甘みはノーマルタマネギより強し、レア傾向な野菜、ペコロス!
こんな人にオススメ
・冷えとか疲れが気になる方
・若々しくいたい者
・食べやすい野菜を探しいている人
など
キュートなお野菜。
あざます!
。。。
おやおや山本後説
(雑記)
実はかなり冷え込むようじゃ、、
雪がちらつきつつあります。。
寒さは違うけど、ラーメン日和などは変わらず同じ!
こんな寒さは久方ぶりですかね、寒いときこそ背筋伸ばして、ミトコンドリア強化チャンスデーを有効利用いたしましょう。
ミトコンドリアにより、代謝が良くなり、身体の作り変わりがスムーズにいってビューティフルエイジングを助けます。
さらに、エネルギーをつくり出すサポートを行い、太りにくく、疲れにくく、冷え緩和、免疫力アップなどにも!
美と健康に大事。
ミトコンドリアのために、、
寒さ(冬、薄着、水風呂など)
運動(姿勢良くする、筋トレ、有酸素運動など)
空腹(お腹減ってすぐ食べない、少食、断食など)
栄養(ビタミンACEといった抗酸化成分、鉄分とかミネラルを摂取、トランス脂肪酸取らないなど)
野菜や果物を良く食べるが、カロリー取り過ぎないようにして、運動をする。
冬の寒い季節はそれだけでもミトコンドリアによい。暖房もいいけど、寒さを味わうことも!
・本日のYouTube
スマブラSP
・自主練
売る。飲食店にて温野菜サラダにペコロスを追加して出す。
甘みも増して、美味しく野菜たっぷり食べれる。
健康気になる人に人気、女性に特に好評。
密集させて育てると小型化する。栄養状態によるものかな。成長のための栄養が不足している。土壌などの栄養を取り入れにくい。栄養を欲する同じタマネギがギュウギュウにいるから。栄養の取り合いで栄養を不足となる。
でも甘いのは、飢餓状態みたいなストレスで、覚醒したのかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
。。。
パーソナルトレーニングのご質問などは、TwitterやインスタのDMやブログコメントからお願いします。
宜しくお願い致します!