#661 紫にんじん アンチエイジングよろしい スリムで甘い野菜

2020/03/01(日)

きまえよく、おはっす!

なんとかなる。

パーソナルトレーナー&ヨガインストラクターの山本剛弘です。

ゲーム、麻雀、マンガ、ポルノグラフィティ、梅原大吾のファンボーイ。

*豆知識、語彙メモ2020年2月分投稿しました。1、2ページ戻るか、カテゴリー、検索などからご覧くだされ

適度、バランス大事。

フワフワしてますが、重要ですね。

丁度良い感じにするには、個人個人で試行錯誤して、自分に合ったものを見つけたいところ。

ざっくりいくなら、しんどくない程度か、ちょいきついくらいで取り組むのかな。

食事や運動など。

やり過ぎると、マイナスが大きかったりします。

このやり過ぎも、バランスと同じように、人それぞれだと思うので、試していかないとわからないでしょうね、、

2020年もすぐさま3月に!

加速する時間の中で、バランス見つけていきましょ。

というわけで本日は、茹で過ぎると色がよろしくなくなる食材、「紫にんじん」について書きます。

・紫にんじん 特徴

[紫色のスリムな甘ニンジン]

パープルスティック。紫人参。

皮や果肉が紫色の細めのニンジンです。

表面の皮が紫で、中の果肉がオレンジだったり、黄色だったり、これまた紫だったり、はたまた黒色など種類が色々!

味わいとしては、甘みが強く美味しいそうですよっ。

原産地は、アフガニスタンあたり。

ノーマルにんじんも、この辺が原産地とされますが、紫にんじんはむしろこっちのが古い歴史あるっぽい!

旬は、春や秋冬付近。

通販で入手もできます〜。

新しめかと思いましたが、案外歴史ある様子!

・紫にんじん 食べ方

[ダイレクトロウフードがおすすめ]

生食でコリコリいける!

甘みが強いので、そのままでも味わい深いでしょう。

スムージーにするもあり!色付けにっ!けどその場合、ビタミンCを壊さないようにレモンとかかけたいです。

ピクルス作りや茹でての温野菜スタイル、スープなどは果肉の色が薄くなりやすいので注意。。

まだ、お湯とか液体に浸からないレンジでチンとかのが平気かもしれません。

色が気にならないなら、煮物などにするもよし。紫スープ!

食べるタイミングは、食事の中盤や終盤くらい。

糖質は、まあまあ含むので、前半向けではありませんね。

食べるのを遅らせて、血糖値コントロールし、健康増進!

・紫にんじん 栄養 効果 効能

[体調不良予防やアンチエイジングの味方]

ノーマルにんじんなどから予測。

100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.2g、糖質は約7gほどかなと。

カロリー低め寄り傾向です。糖質がそれなりに含みます。おやつ代わりに生でポリつくのは、より健康的スナックに!

ビタミンやミネラルなどの成分は、精神リラックスのカルシウム、高血圧やムクミ対策のカリウム、整腸作用の食物繊維、胃もたれ予防の消化酵素など含むと考えます。

葉っぱもいけるのなら、さらに栄養価がアップ!

あとは、βカロテン、アントシアニンあたりっ。

βカロテンは、抗酸化作用があるので、活性酸素を除去してビューティフルエイジングを助けます。

それに、粘膜を強くして免疫力高めたり、視力調整など、目も含めた健康づくりにもグッド。

アントシアニンは、こちらも抗酸化力があり、血管の健康サポートもあいまって、老化予防、動脈硬化予防が期待されます。

水溶性成分なので、やはり生食の方が、しっかり摂取できると思います!

結論〜アンチエイジングや健康維持をサポートする、甘い紫野菜〜

βカロテン、カリウム、アントシアニンなどの栄養から、風邪対策、高血圧予防、若々しさ上げるといった効能あり。

パープルカラーで甘みが強し、紫にんじん!

こんな人にオススメ

・美容志向の人

・いつもの風邪や未来の病気対策したい者

・料理の彩り変化させたい方

など

実はベテラン野菜!

ありがたや。

。。。

データ通信量山本後説

(雑記)

Wi-Fi用いて、2月は1G以下に抑えられました。0.85Gくらい。

アプリのアップデートやらも、モバイルデータ通信で行わない設定にして、いつのまにか通信しまくりを防ぐ。

設定で、色々余計な通信を防ぐようにいじれるので、今月はさらなる上を目指しとく。

これが倹約?か…!

・本日のYouTube

ゲーム好き山本のスマブラsp

・自主練

売る。喫茶店にて、紫にんじんを混ぜたスムージーを出す。

レモンも絞り、他の食材のビタミンCを守りつつ、たっぷり栄養いただける。

健康や美容に気にかけている人。特に女性に人気。

表面が紫のタイプあり。防御面に特化したのかも。栄養成分を集めて外部刺激に強くしたい。特に中身が無事にしたい。環境による適応とか。日差しといった紫外線ダメージが強かったからそれを防ぐのに対応。

。。。

デハ!おかげさまです!また明日ッ!

。。。

パーソナルトレーニングのご質問などはTwitter、InstagramのDMからお願いします。コメントも。

宜しくお願い致します。