#701 もぎりきゅうり 高血圧予防 ビューティフルエイジング ヘルシー野菜

2020/04/10(金)

キマエヨク、こんにちは。

ナントカナルッ。

ヨガインストラクター、パーソナルトレーナー、健好トレーナーの山本剛弘です!

麻雀、まんが、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲームのファン。

健康なカラダで、好きなことをずっと堪能できるようサポート!

さて、自宅にいること多めだと、、

ながら食い、ゴロゴロが増えがち。

太ったり、心身の健康面にもノットエクセレント!

なるべく低カロリーな食べ物をチョイスしたり、室内トレーニングなどを少しずつでも始められるといいですね。

というわけで本日は、ヘルシー界のエース級!?、「もぎりきゅうり」について書きます。

・もぎりきゅうり 特徴

[味わいのクセは少ないカーブミニきゅうり]

曲がった形かつ小さめなきゅうり。

曲がるタイプのものを若採りしたそうです。

青臭さやえぐみが少なく、皮も柔らかく、食べやすい様子!

原産地は、ノーマルキュウリとしてはインドなど。

こういう採取としては日本なのでしょうか?曲がったタイプも?

旬は夏かなと。

通販購入もいける感じ。

お気軽につまめ?そうですな。

・もぎりきゅうり 食べ方

[お漬物スタイル向き]

漬物で食べやすい。

浅漬け、ぬか漬け、甘酢漬けなど。

味噌つけてかじるのもよさげ。

それに、ナムルなどの和え物へとアレンジもよろしいようで!

やわらかく、小さめなのでサラダでも使いやすいでしょう。勿論、炒め物やスープ類にもっ。

なお、ビタミンCを破壊する酵素対策としては、加熱調理か、お酢やレモンをかけるように!

食べるタイミングは、食事の前半からOK。

血糖値を上げにくい順番として、糖質が少ない、食物繊維があるものから食べるスタイルがよろしく、もぎりきゅうりもその条件を満たしていると考えます。

血糖値を上げ過ぎずに安定させて、ダイエット補助や糖尿病予防などを!

・もぎりきゅうり 栄養 効果 効能

[ビューティフルエイジングや風邪予防などにナイス]

ノーマル胡瓜から予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約2gくらいと思われます。

非常にヘルシーですね、糖質も少なく、色んなダイエットで活用できるのではないでしょうか。

きゅうりが栄養ないとか言われるのは、カロリーが少ないということですね。水分豊富ではありますが、水大事ですし、他の栄養もなかなかあります〜。

ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化作用に風邪予防のビタミンC、骨を強くするビタミンK、カルシウム、マグネシウム、お通じ助ける食物繊維など含むでしょう。

あとは、カリウム、βカロテンあたり!

カリウムは、体内の余分なナトリウムを排出したり、浸透圧を調節することから、高血圧やむくみ予防、健康維持にグッド。

それに、筋肉の動きをサポートし、足がつるなどの筋肉トラブル対策にもなります。

運動時や寝る時などにつることが多い方はカリウムが不足しているかもしれません。

他のカルシウムなどのもぎりきゅうりは含みますし、水分もいただけてなおよしっ。

βカロテンは、抗酸化力があるので、老化原因の1つの活性酸素除去に働く。

ビューティフルエイジングを助けてくれます。

そして、他にも免疫力アップや目の健康を守る働きも期待されるー。

結論〜血圧や目、骨などの健康を保ち、風邪予防やビューティフルエイジングにもよい、ヘルシーなカーブミニ野菜〜

カリウム、βカロテン、ビタミンKなどの成分から、血圧低下、アンチエイジング、骨粗鬆症予防といった効果あり。

低カロリー、早めに収穫したカーブタイプ、もぎりきゅうり!

こんな人にオススメ

・ダイエット中の方

・若々しくありたい者

・血圧や骨などのケアで健康増進したい人

など

若さのパワーいただくっ!

39!

。。。

・山本雑記

テーマ考えつつも、そのテーマに疑問もって、ブラッシュアップを。

考えるとこと考えないこと。

考えてれば無意識でもなにかセンサーに引っかかり、気づけるはず。

時の流れとともに修行!ダラダラタイムも大事!

・本日のYouTube

隻狼

・自主練

売る。居酒屋にて、もぎりきゅうりの味噌、辛味噌、マヨネーズセットを出す。

付けないでさっぱりいただいたりと、色んな味わいを楽しめる。

辛いの好き、マヨラー、ダイエット志向の人など幅広い人気を獲得。

クセ少ない。収穫タイミングによる。成長の途中に早めにゲット。成長することで皮などの組織がより頑強になるから。仕上がる前段階は柔らかい。消費者が食べやすいようかつ、生産テンポ上げるためとか。

香りとかも成長による栄養の変化なのかなと。

。。。

では!お陰さまですっ。また明日ー。

。。。

パーソナルトレーニングのご依頼などは、インスタやツイッターのDMからお願いします。

宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA