#731 高山きゅうり 高血圧や風邪予防 ヘルシービッグ野菜

2020/05/10(日)

きまえよく、おっす!

何とかなる。

ヨガインストラクター、パーソナルトレーナー、健好トレーナーの山本剛弘です。

麻雀、ウメちゃん、漫画、ポルノグラフィティ、ゲーム好き。

好きなことを続けていくための、健康な心身づくりをサポートいたします!

暖かい〜暑いなこの頃。

自宅にて滞在期間長め傾向となり、運動不足とながら食いか捗るかもしれませんね笑←

外出減る分、食べ過ぎリセット狙って、朝食抜きプチファスティングしたり、野菜中心でヘルシーな食事の日もつくるとよいでしょう。

健康や体型のための工夫を!

というわけで本日は、ヘルシーな食事として利用しやすい食べ物の一種、「高山きゅうり(たかやまきゅうり)」をご紹介!

・高山きゅうり 特徴

[ビッグサイズの群馬胡瓜]

長さ30センチクラス、重さ500gクラスにもなるでっかいキュウリ!

緑部分少なめでメインは黄緑色。

白みがかっていたりするデザイン。

味わいはちょい苦だが、柔らかめでありつつ、歯応えはあるとのこと!

原産地は日本。

群馬県の吾妻郡高山村の古くからの在来種とされます!

旬は夏秋。7〜10月付近みたい。

通販購入もいける様子。

瓜のようなきゅうり。

・高山きゅうり 食べ方

[漬物向けでもあるが他にもいける]

漬物相性よし。

浅漬け、ぬか漬けなど。

そして、和え物、酢の物、炒め物などにも利用可能。

生食もいいでしょうが、やや苦みあるとのことですから、調理したり、ドレッシングなどかけた方が食べやすいのではと。

サイズ感あるので、カットして調整し、ダイナミックなものからスモールな品までアレンジ可能と思います!

あと、ビタミンCを壊す酵素もありそうですから、生系はレモン汁や酢をかけたいところっ。

食べるタイミングは、食事の前半から。

低糖質で繊維もあり、血糖値上昇の抑制にいいと考えられる。

まー、これでもやはり葉野菜優先がベストかな。

血糖値をコントロールし、ダイエットの手助けや糖尿病予防を!

・高山きゅうり 栄養 効果 効能

[ヘルシーかつ、血圧ケアや免疫機能向上に]

ノーマルきゅうりから予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約2gほどと考えられます。

非常にヘルシーな食材。ダイエット食として活用しやすいっ。まあビッグだから丸ごと食べるとカロリー増えますがもちろん、500gでも75kcalとボリュームの割にはかなり低カロリーと言えます!

ビタミンやミネラルなどの成分は、風邪予防や老化予防のビタミンC、骨を強くするビタミンK、カルシウム、マグネシウム、貧血対策のモリブデン、お通じ助ける食物繊維など含むでしょう。

あとは、カリウム、βカロテンあたり。

カリウムは、体内の余計な塩分の排出を促進したり、浸透圧調整によしなミネラル。

高血圧予防やむくみ対策、健康維持によろしい。

そして、筋肉のつるなど痙攣予防、怪我防止にも!

βカロテンは、喉などの粘膜を強化し、免疫力を高めてくれます。

風邪や感染症予防にナイス。

さらに、抗酸化作用や眼の健康保護効果も期待され、美容やさらなる健康増進に役立つ!

結論〜免疫を高めたり高血圧予防などの健康管理をサポートする、ビッグサイズのヘルシー野菜〜

ビタミンC、βカロテン、カリウムなどによって、ビューティフルエイジング、体調崩し予防、血圧の健康維持によろしい。

低カロリーの群馬県のビッグ野菜、高山きゅうり!

こんな人にオススメ

・ダイエット中の者

・血圧気になるとか風邪引きたくない人

など

何世代も受け継がれたパワフルキュウリ!

アリガトー!

。。。

・山本雑記

むずいのもメンタル強く持ちトライ。

できるようになってくると、簡単になるでしょ。

諦めなきゃイージーに?

誰でもできるけど、誰でもできないことなのかもしれない。

負荷の調整も大事。きつ過ぎず、楽過ぎず、、

・本日のYouTube

sekiro

・自主練

売る。飲食店で高山きゅうりを輪切りステーキ。

バター焼きで味噌もお好みで、がっつり食べ応えを!

なるべくヘルシーで満腹感促したい人に人気。

大きい。育った環境とマッチしてるとか。栄養価が豊富な土壌などの環境かな。それを受け入れ成長に活かせるポテンシャルの持ち主。そういう品種。古くからの継がれてることで、多少の環境変化でもしっかり育つようになってるのかも。

。。。

では、お陰さまです!またあしたっ。

。。。

パーソナルトレーニングのご質問などはブログコメント、インスタ、TwitterのDMからお願いします。

宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA