#745 パパヤー 生活習慣病予防やビューティフルエイジング 沖縄の定番フルーツ野菜

2020/05/24(日)

きまえよく、やっほう!こんぽるの!

ナントカナル。

ヨガインストラクター、パーソナルトレーナー、健好トレーナーの山本剛弘です。

好きなことを一生楽しめる、そのための健康な心身づくりをサポート。

時間あっても、時間なくてもつくるためにも、健康は大事!極論かつ基本。

なお、わたくしは、ウメハラダイゴ、ゲーム、ポルノグラフィティ、マージャン、マンガのファンボ。

アチチな半袖半ズボン日和。

ラーメン日和でもある。というかお店のラーメン。

だいたい冷房効くので、ハウス栽培のように?年中美味しく食べれる!

灼熱のまま食べるもイカしてる?自分はイカしてるとは思いません笑←

食べてる時はいいとして、食後が、、ちょっちゅねー(そうですね)。

暑過ぎる。後味よろしくない感じ。

汗かきまくって、お風呂とか行けない状態はノットお好み。だからこそ夏が四季の中で一番好きではないとかなんですが、、

まあ目覚めやすい点はいいかなとかで変わりそうだけど、、

バランスはやはり無難にベストですかなー。

というわけで本日は、暑いようで暑過ぎない地域?、沖縄でポピュラーな、「パパヤー」をご紹介!

・パパヤー 特徴

[野菜のように扱うフルーツ]

野菜パパイヤ。青パパイヤ。グリーンパパイヤ。乳瓜。

緑の未熟果のパパイヤ!

濃い緑がビューティフル!?中身は白っぽい。

独特な香りに、きめ細かい果肉は歯触りよく、ほんのり甘みがあるそうです。

原産地は、中南米あたり。

メキシコとかですかねー。

日本では沖縄での定番の庭木として収穫されている様子!

旬は年中みたい。5〜3月らしい。てか未成熟だからこそなのかな!パパイヤ自体は春夏で夏系。

通販購入はいけなくとないかと。日本なら現地の沖縄に赴いた際に!

野菜としての利用がメイン。そして案外そんな硬くない感じ。

・パパヤー 食べ方

[食事の始めや間食おやつに]

グリーンパパイヤはそのための品種改良されたものもあるようですが、もともとは普通のパパイヤを利用!

完熟とことなり、野菜感覚で!

生食もありですが、甘み少ないので、なんとも言えなそう←

そのため、和え物や炒め料理としての使うのが多いとのこと。

沖縄県での定番はパパヤーイリチーという炒め物!

千切りしたパパヤーやキュウリ、ニンジンなどと肉を合わせたもの。

食べるタイミングは、生食としては空腹時で栄養摂取をスムーズに。調理としては前半からいってよいと思います。

未熟な分糖質も少ないと思います。ただし、品種改良で未熟果のままいけるやつはまだ糖質あるかと。まあそれこそ生食で間食によいでしょ!

繊維や低い糖質のものから食べて血糖値を安定させ、ダイエットサポートや健康づくりを!

なお、消化酵素を含むので、生でいくなら、肉料理などと一緒に食べるも食後の不快感対策によいかと。パパヤーイリチー!

カットした時に出やすい白い乳液みたいなところに豊富に含まれるとされます。触ると肌がかぶれたりすることもあるので、触れないようにビニール手袋などをつけるのがよいそうですっ!

・パパヤー 栄養 効果 効能

[ビューティフルエイジングや健康守る]

100gあたりおよそ35kcal、タンパク質は約1.5g、脂質は約0.1g、糖質は約7gほど。

どうなんでしょうね、普通のパパイヤの緑ならもっと糖質少なそう。βでんぷん(レジスタントスターチ)が多いと考えます。

なので、実質かなりヘルシーだと予想!ダイエット食によしですし、腸内環境にもよいでしょう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化作用に免疫強化のβカロテン、高血圧対策のカリウム、骨に良いカルシウム、お通じサポートの食物繊維など含有します。

あとは、ビタミンC、パパインあたり!

ビタミンCは、抗酸化力があり、活性酸素という老化原因の一つの除去によろしい。

そして、コラーゲン合成に関与して弾力のある肌作りにも貢献するため、ビューティフルエイジングの強い味方!

さらに、抗ストレス作用、風邪予防、疲労癒し効果なども持ち合わせます〜。

パパインは、タンパク質分解酵素です。

といいつつも、脂質や糖質の消化も助けてくれるスグレモノ!

胃もたれ予防、疲労回復、筋肉づくりなど健康増進を助けます。

はい。その他ポリフェノールが多い模様!赤ワイン7.5倍くらい多いらしい!!健康や美容になおよしっ!!!

結論〜風邪や生活習慣病予防にビューティフルエイジングをサポートする、沖縄の緑フルーツ野菜〜

パパイン、βカロテン、ビタミンCなどの栄養により、筋肉や髪などの身体づくり補助、免疫力アップ、抗酸化力アップにグッド。

生がより健康的、食べやすさは調理、パパヤー!

こんな人にオススメ

・食後のみならず今後の健康も守りたい人

・筋肉含め若々しくアンチエイジングしたい者

など

未成熟トロピカル食材!

さーんきゅ。

。。。

・山本雑記

とりま外出時でのブログづくりもろもろすると、月6回くらいで0.8Gくらい使ってる。データ通信量。

まだ予定はあると思うので、ちょっと節約ぬるかったのをちゃんとする。

Wi-Fiの活用!

・本日のYouTube

グラブルvs

・自主練

売る。喫茶店にてパパヤーの生食デザートを強気に出す。

美容や健康によいが、食べにくめ?マヌカハニー添えてもどうなの?ってやつかなと。

意識高い系の美容志向や健康志向の人に人気。

未成熟でいただいてる。普通に食べれるから。成熟しないで食べてみた。台風とかで未成熟で落ちちゃったのがもったいなかった。調理するとより食べやすくなったから。無駄にしない精神。

。。。

では、お陰様です!また明日っ!

。。。

パーソナルトレーニングのご質問などはInstagramやTwitterのDM、ブログコメントからお願いします。

宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA