2020/08/23/Sunday
気前よく、おはようございます。
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘です。
好きなことをずっとずっと楽しみ続けられる、健康的な心身づくりをサポートします!
わたくしは、ゲーム、麻雀、漫画、ウメハラダイゴ、ポルノグラフィティ好き。
、
絶妙な負荷。
キツすぎてもケガとかココロ折れるとか、ラク過ぎても飽きるとかプラマイゼロてかむしろマイナスというか。。
ややキツイとかが成長には基本的によいでしょう。
たまにはめっちゃキツイのとか、簡単なので、刺激を与えたり、リラックスも必要。
続けていくためにも、変化を与えて、ケースバイケースに修行。
というわけで本日は、補助を減らしておいしさ上げたフルーツ!?、「サンゴールド」をご紹介!
・サンゴールド 特徴
[ジューシーかつレアな梨]
緑〜黄緑〜黄色の皮を持つ青梨!これは熟成具合だろう。
果肉は白黄っぽい。
果肉やわらかめで果汁多く、甘み強めとのこと。
原産地は日本。
二十世紀という品種の梨を、栽培時に袋掛けせずに太陽をより浴びせるスタイルのものみたい。
二十世紀梨は明治時代(1868〜1912年)頃に発見されたようですぜ。
これ以降に育て方アレンジしたのかな。
そして、二十世紀梨より甘み増している様子。
旬はほぼ夏秋かと。8〜9月で期間は短めでしょう。
通販で入手もいけなくもなさげだが、なかなかどうして。。
希少性高いようだ。最近レア系ばっかだね?
・サンゴールド 食べ方
[生食でたっぷりの果汁も堪能]
生で攻める。
特にお尻付近や皮近くが梨は甘み強いとさせるので、1個食べるなら上から食べてくのがよいかなあ。
あとは、多汁というのもあり、ジュース、スムージーによいでしょ。
それに、コンポートやシャーベットにするなど。
食べるタイミングは、空腹時。
間食で胃が空の時に食べて、消化スムーズに栄養獲得!
・サンゴールド 栄養 効果 効能
[デトックス作用で健康サポート]
ノーマル梨から予測。
100gあたりおよそ45kcal、タンパク質が約0.5g、脂質が約0.1g、糖質が約11gほどかなと。
もう少し糖質増してカロリーアップするかもしれませんが、おやつの食べ物としてはヘルシー系と考えます。
ビタミンやミネラルなどの成分は、タンパク質の消化助けるプロテアーゼ、便秘対策の食物繊維、疲労回復のアスパラギン酸など含むと思われます。
あとは、カリウム、ソルビトールあたり!
カリウムは、筋肉の動きを補助し、就寝時や運動時の足がつるなどの筋肉トラブル防止によし。
それに、体内の余計なナトリウム排出を促し、高血圧予防やむくみ予防にもナイスなミネラルッ。
ソルビトールは、爽やかな甘み成分です。
解熱作用や咳止め、整腸作用があるとされます。
それらにより、風邪ダメージ抑制、お通じサポートに貢献するでしょう。
結論〜塩分排出やお通じ手助けといったデトックス作用で健康増進、ジューシーレアフルーツ〜
食物繊維、カリウム、ソルビトールなどの成分から、腸の蠕動運動促進、血圧コントロール、風邪症状緩和によろしい。
果汁豊富かつ甘い、サンゴールド!
こんな人にオススメ
・血圧やお通じ気になる者
・ジューシーな味わいファンの人
など
追い込み?かけて美味しさ向上!
あざますっ。
。。。
・山本雑記
ストレス対策。
それは集中力とか健康やらもろもろに関与する。
その要因は、自分でなんとかなるか、他の影響強いのか。
自分でなんとかなるなら、それを防ぐ行動をする。
ならないような他依存なものは、自分の受け止め方で対処。
なるべく成長になるように、自分が楽しく思えるように。
うおースピードウオー!
、
明日はスクワット
・本日のYouTube
グラブルvs
・自主練
売る。居酒屋でサンゴールドを締めメニューに追加。
オラオラ飲み食べした身体を労わるような味わい。
ラーメンとかよりヘルシーな締め食べたい人、よりさっぱりした締めでいきたい人に人気。
、
袋掛けなし育成。防御力の補強しないでいけるのだろう。外部ストレスなどに強めかな。痛むリスク上がるが旨みアップのリターンを期待したとか。日光を取り入れやすくする。与える栄養を増加させて美味しさ高める。
。。。
では、おかげさまです!また明日。
、
パーソナルトレーニングのご依頼などはInstagram、TwitterのDMからおなしゃす。
宜しくお願い致します!