2020/08/19/Wednesday
きまえよく、ボンジュール!
ナントカナル。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘です。
好きなことを長く楽しめる、健康な心身づくりをサポート致します。
わたくしは、漫画、ゲーム、麻雀、ポルノグラフィティ、梅原大吾のファンボーイ、ファンおじ。
、
灼熱な季節。
食欲ある人はなんでもござれ感つよつよ。
そうでもない人は、あまりのボリュームやコッテリやらでさらに食欲ダウンしかねない。
なので、栄養ありつつ、食べれるイメージつけれるような食材、料理だといいですのう。
空腹が素晴らしいスパイスだとしても、水分補給ばっかしてると薄まる。。
野菜や肉など含みさっぱりした食べ物!冷しゃぶとか。
というわけで本日は、見た目こじんまり、暑苦しくないから食べやすい?、「テーブルクイーン」について書きます。
・テーブルクイーン 特徴
[可愛いサイズの白かぼちゃ]
テーブルクイン。
白いミニカボチャ。けど、黄色や緑色など案外バリエーション豊富。ですが、テーブルクイーンといえば白い系と考えます。
皮も中身も白いクリーミーカラー!
皮柔らかめですが、シャキッと食感。味わいは甘み少々の淡白とされ、調理がとても大事そうですね。
原産地はヨーロッパぽい。
そちらでは結構人気品種の様子っ。
日本ではほぼ見かけないてか見ない。レストランで利用されるくらいらしい。。
旬は夏秋とかかな?ノーマルかぼちゃみたいな時期と予想。
可愛らしいが甘み結構マイルド!
・テーブルクイーン 食べ方
[炒めや煮て全部GO]
柔らかめのためレンジでチンでもいけるかと。
さらに、皮ごと種ごと攻めれる。
煮物としてなら味付けで食べやすくするのがよいでしょうね。
食感活かして炒め料理もよさげ。
そして、オススメされるのは肉詰めとのことです。
これこそ、濃厚な味わいや見た目の面白さもあり、食事の楽しさ増すでしょう!
食べるタイミングは、食事の前半。
かぼちゃ系は糖質まあまあで、前の後半向けなイメージですが、甘み少ないテーブルクイーンなら前の前でいってよさそう。
けど、葉野菜あるなら葉野菜ファーストかな。
血糖値をコントロールし、メタボや糖尿病予防!
・テーブルクイーン 栄養 効果 効能
[ビューティフルエイジングや風邪引かないように]
甘みマイルドやノーマルかぼちゃ踏まえて予測。
100gあたりおよそ20kcalタンパク質は約1.5g、脂質は約0.1g、糖質は約3gほどかなっと。
ノーマルかぼちゃより糖質少なくヘルシーと考えます。味付け次第で糖質マシマシになりかねないので、ダイエット意識するなら甘くし過ぎないように。
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝高めるビタミンB群、モリブデン、風邪や老化対策のビタミンC、貧血予防の鉄分、銅、便秘予防の食物繊維など含有すると思われます。
あとは、βカロテン、ビタミンEあたり!
βカロテンは、喉や鼻などの粘膜の健康を保ち、免疫力向上によろしい。
風邪や感染症予防で体調ケア!
さらに、抗酸化作用があり、ビューティフルエイジングにもグッド。
ビタミンEは、こちらも抗酸化作用があるため、若々しさをお助け。かつ、それは活性酸素除去によいからこそ健康増進にもナイス。
あんど、ホルモンバランス調整に血行促進作用も持ち合わせ、更年期対策、疲労癒しや冷え軽減にっ!
βカロテンもビタミンE、どちらも脂溶性成分ですから、炒め調理や肉と一緒に食すなどすると吸収効率アップ!
結論〜ビューティフルエイジングサポートや風邪対策で美と体調ケア、まるごと食べれて可愛い甘み少なめミニかぼちゃ〜
ビタミンE、βカロテン、ビタミンCなどの栄養で、血の巡り良くする、アンチエイジング、免疫機能強化によきかな。
手のひらサイズの全体食かぼちゃ、テーブルクイーン!
こんな人にオススメ
・元気で若くありたい人
・料理の見栄え高めたい方
・珍しい食材使いたい者
など
ペポカボチャの一種とされるっ!
センキュー。
。。。
・山本雑記
大きく変化するのに、小さく変化が急がば回れ的。
好奇心刺激しつつも、目標刻んでく。
続ける。
てか続ければ、休止しても再開時に、前に続けた経験値やらが案外活きる。
やる気ある時に、熱いうちにたたく、やれる時にやる。
前向きスタイル!
スピードうおーー
、
スクワット、チンニング、
・本日のYouTube
グラブルvs
・自主練
売る。喫茶店でテーブルクイーンのスイーツを出す。
スイートポテトなどの焼きお菓子を詰め、周りも甘いクリームやソースなどでコーティングしたりしたもの。
味わい変化あるようなお得感あるスイーツ好きな人に人気。
、
日本での一般需要はかなり低いかと。あまり知られていないのかな。他のポピュラーなカボチャで満足している傾向。そのためスーパーなどは仕入れる必要性がほぼないとか。大衆が対象のお店では売り上げに繋がりにくいから、より専門的なところへいく。専門的なレストランなどで大人気になれば巻き返すかもしれない。
。。。
では、おかげ様です。またあした!!
、
パーソナルトレーニングのご質問などはブログのコメント、インスタやツイッターのDMからよろしゃす。
宜しくお願い致します!