#862 赤ラディッシュスプラウト ビューティフルエイジング 辛みシャキ彩り野菜

2020/09/18/Friday

キマエヨク、はろろーん。

何とかなる。

yoga instructor、personal trainer、健好トレーナーの山本剛弘です。

好きなことを長〜く楽しむことも選べる、健康な心身づくりをサポート!

ゲーム、麻雀、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画ファン。

朝方は肌寒い傾向。全体的に過ごしやすくなって来ましたかねえ。。

案外残暑はマイルド?

まー、また暑くなるとか余裕でありそうな日本の気候ですから、油断せずに参りましょう。

寝る際に、タオルケットをそばに添えとくなど、簡単に増減できるようにして、寒さ暑さ対策するなど。

そして、この気温変化などによるストレスをケアするのに、食事、運動、休養の基本も意識!

というわけで本日は、食べやすくも栄養多い野菜、「赤ラディッシュスプラウト」をご紹介。

・赤ラディッシュスプラウト 特徴

[色鮮やかで辛みある発芽野菜]

赤い大根の新芽!

小さな緑の葉っぱに赤紫と白が混じった軸部分。

ピリッとした辛みとシャキシャキ食感が楽しめる。

原産地はヨーロッパですかなー。

ラディッシュがヨーロッパとされ、赤いバージョンの発芽スタイル。同じくヨーロッパと予想。

旬は、特に無い?発芽野菜として、年中いけそう。

手に入れるに、通販で種子を。本体もあるかと。

刺激的な味わいをプラス。

・赤ラディッシュスプラウト 食べ方

[トッピングとして優秀]

生食メイン!

サラダにちらして鮮やかさ上げたり、肉料理などに加えるもよし。冷奴とかにもねっ。

勿論茹でたりもいけるでしょうが、栄養損失を抑えてロウフードでいきましょう。

辛みが苦手ならゴマドレッシングとかで味変を!

食べるタイミングは、食事の前半。

葉野菜のように初っ端から食べるでよいでしょう。

血糖値の上昇をゆるやかにし、ダイエット補助、糖尿病予防!

・赤ラディッシュスプラウト 栄養 効果 効能

[ビューティフルエイジングサポート]

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約1.5g、脂質が約0.5g、糖質が約1gほどっぽい。

とても低カロリーでしょう!食卓の彩りや味わい変化など楽しみつつ、ダイエットを助ける。

ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化作用に風邪対策のビタミンC、妊活サポートの葉酸、骨強化のカルシウム、貧血予防の鉄分、お通じ助ける食物繊維など含むかと。

あとは、βカロテン、アントシアニンあたり!

βカロテンは、抗酸化作用、粘膜の健康を保つ、視力の調整などの働きがあります。

それらによって、老化や感染症予防、目の健康守護によろしい。

脂溶性成分のため、肉など脂質多めなものやオリーブオイルとかかけて食べると吸収率高まる!

アントシアニンは、抗炎症作用や血管強化、抗酸化力があります。

そのことから、筋肉痛回復促進、動脈硬化予防、ビューティフルエイジングにナイス。

こちらは水溶性成分なので、生食でやはり攻めたいところ!スープならスープもいただくようにっ。

結論〜抗酸化力を高めてビューティフルエイジングを助ける、ヘルシーなピリ辛シャキ彩り野菜〜

βカロテン、ビタミンC、アントシアニンといった栄養から、活性酸素除去、コラーゲン合成促進、血管保護などによきっ。

低カロリーの色鮮やか野菜、赤ラディッシュスプラウト!

こんなに人にオススメ

・若さを守りたい者

・ダイエットしている方

・料理の見栄えチェンジしたい人

など

彩りアップ!!

あざまーす。

。。。

・山本雑記

色々やって、対応力上げる。

けど、表面ちょろちょろだと微妙かも。

1回だけより回数増やす。1分より5分とか。

うおースピードうおーー

スクワット、ブリッジ、

・本日のYouTube

グラブルvs

・自主練

売る。飲食店で赤ラディッシュスプラウト用いたサラダを出す。

ブロッコリースプラウトやかいわれ大根などのミックス。

発芽野菜など色んな野菜を食べて美容や健康にプラスしたい人に人気。

新芽を利用する。生産スピードを上げようとしたのかな。収穫が早く、安定して作れそう。成長あまりさせずかつ、室内でいけるだろう。それで栄養も豊富で十分な品質保てる。生命力の強さがある。

。。。

デハ!オカゲサマデス!マタアシター!

パーソナルトレーニングのご依頼などはツイッター、インスタグラムのDMからお願いします。

宜しくお願い致します!