#851 平核無 美肌や強い骨づくりをサポート 食べやすいジューシー柿

2020/09/07/Monday

キマエヨク、ちわー!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘です。

好きなことをずっと楽しむことも選べる、健康な心身づくりをサポート!

麻雀、ウメハラダイゴ、漫画、ポルノグラフィティ、ゲーム好き。

時短。

お金を使って、便利な調理器具入手することで、料理の時間を早めて、時間実質ゲット。

タクシーや電車で移動時間短縮するとか。

ゲームのSSD買って、ロード時間短くするなど。

手間を省いて、効率化。

なんでも効率化がいいかはあやしいですが、余計な部分は削ぎ落としたいところ。

というわけで本日は、種が無くてスムーズに食べれる果物、「平核無(ひらたねなし)」について書きます!

・平核無 特徴

[四角い種なしジューシー柿]

庄内柿。

平たい渋柿。

四角い形でもあり、皮はオレンジ、果肉もオレンジやら黄色。

種がなく、果肉はなめらかで、多汁で甘み強しとのこと!渋抜き後ですね!

原産地は、日本。

新潟県の柿であるが、明治時代(1868〜1912年)に山形県の農家が、苗木を仕入れた際にたまたま混じっていたことから、山形県で栽培が広まった様子。

旬は、秋冬。10〜12月付近。

通販購入いけるかと。

絶妙な食感!

・平核無 食べ方

[濃厚な甘みを気軽にムシャつける]

生食でいただく。

カットしてパクついたり、サラダトッピングしたり、和え物、スムージー、干し柿などによし。

シンプルでも手間かけるにしても、種がないことで食べやすい、調理しやすいですのう!

まー、フルーツとして単独で食べるがいいなぁと。あまりフルーツの料理系はノットお好み。酢豚のパイナップルとか。。

食べるタイミングは、間食。

果物の消化の早さを活かすためにも、空腹時に。

身体への負担軽減させつつ、栄養手早く獲得せよ!

・平核無 栄養 効果 効能

[骨や肌など若々しく]

ノーマル渋柿から予測。

100gあたりおよそ60kcal、タンパク質が約0.5g、脂質が約0.1g、糖質が約14gほどかなっと。

糖質多め、甘み強いのでもう少し多いかも。それでも、お菓子類よりヘルシーでしょう。いつものおやつを代えてより健康的おやつタイムに!

ビタミンやミネラルなどの成分は、感染症予防や活性酸素対策のβカロテン、ビタミンC、高血圧予防のカリウム、アンチエイジングのリコピン、お通じ助けるの食物繊維、眼をケアするゼアキサンチンなど含有量すると思われます。

あとは、βクリプトキサンチン、タンニンあたり!

βクリプトキサンチンは、抗酸化作用、ヒアルロン酸合成酵素の活性、骨吸収抑制、耐糖能サポート、免疫強化などの働きが期待されます!

それらによって、ビューティフルエイジング、骨粗鬆症予防、糖尿病予防、風邪予防によきっ。

タンニンは、渋みの元。

渋抜きでタンニンが水溶性から不溶性へと変化することで、成分あるものの渋み感じなくなるそうです!

そのパワーとして、メラニン増加を抑える、肌の引き締め、抗酸化力、アルコール分解などがあります。

このことから、美肌づくり、二日酔い予防にグッド!

なお、鉄分の吸収を妨害するといわれるので、貧血になりがちの人は、小松菜とかレバーで鉄分補給したり、柿の量を減らすなりして、美味しく味わいつつ、貧血にならない食べ方を見極めたいですね。

結論〜骨づくりで健康増進、肌整えビューティフルエイジングによし、ジューシーかつ食べやすい柿〜

βクリプトキサンチン、ビタミンC、タンニンなどの栄養から、骨折予防、アンチエイジング、飲み過ぎ対策によい。

甘み強く、種ない分気兼ねなくいきやすい、平核無!

こんな人にオススメ

・骨や血圧などの健康守護図る方

・若々しくおるぞいな者

・煩わしさ少なめで食べたい人

など

越後七不思議の次の八…!八珍柿!!

オブリガード!

。。。

・山本雑記

月曜目標。

さて先週書いてなかった。ままま。書くのは気まぐれ。

ゲーム。

隻狼。ボス撃破なってない。七面武者戦は、今までのボス戦で最長期間だがまだ撃破ならず。1ゲージ目はなんとかなる方。2ゲージ目が問題。攻撃チャンスの技を狙い過ぎると、それまでの進行ルートが危なかったりするので、チャンスと言えでも確認しっかり。これは1でも言えたことだけど、攻撃機会減ってる印象なので、攻めっ気出やすいのかも。

あと、アプデに向けたデータづくり。これは来週には大体完成しそうかな。

グラブルvs

ランク維持以上。トレモ先にやる。対戦は、自分の戦いの方針決めてそれを行う。気になったことをトレモで試す。

さて、、

これらやその他の目標の前提として、成長目指して、結果勝利できるように。麻雀のもとにかく1位とか狙ったりやるとうまくいきにくいし、いかなかった時のストレスがすごい笑。

課題を立てて、少しでも強くなってこ。過程メイン!

スピードうおーーー

スクワット、チンニング、ハンドスタンド、

漫画

ナナミン…。

特に応援は、アグラビティボーイズ、ディアコール。

・本日のYouTube

グラブルvs

・自主練

売る。居酒屋で平核無柿をシメフルーツで出す。

雑炊やラーメンシメより、さっぱりいける。

甘み強しでも、フルーティーな味わいで、女性人気アップ。

種なしタイプ。元から種ない品種みたい。その始まりとしては自然交配でできたのかな。種があまり大きくなってないもの同士で合わさったとか。それぞれの特徴がより濃くなった。その濃いのが他の品種に影響与えて種無しへと変化させるのかも。

。。。

デは、おカげさまです。また明日〜!!

パーソナルトレーニングのご要望などは、TwitterやInstagramのDMからお願いします。

宜しくお願い致します!