2020/09/26/Saturday
気前良く、ごきげんよっ。
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘です。
好きなことを楽しみ続けられる、健康な心身づくりを手助けいたす。
漫画、麻雀、ポルノグラフィティ、梅原大吾、ゲームのファン。
当ブログの記事は主に健康情報。健康づくりや知識学ぶきっかけに!
、
ギャップ。
意外と何々。
いい方のギャップがいいですな。
その上では、ミステリアス路線も大事?
というかその好きさのが重要かねえ。
実は結構好きとか。
けどまあ自分は基本自己開示しとく。
それで、興味持つとっかかりを。
そこから、なるほどこうなんかぁ〜。といければ…!
なにはともあれ、好奇心!!
というわけで本日は、か弱そうで実は肉厚、「ひまわりスプラウト」をご紹介しまっ。
・ひまわりスプラウト 特徴
[歯応えある新芽食材]
ひまわりの新芽。
葉っぱは肉厚で茎が太めで、他のスプラウトよりパワフルな雰囲気のようです!
やや硬めではあるが、枝豆やナッツ?のような香りや味わいがあるとのことっ。
原産地は、ヒマワリとして北アメリカ。
種とは異なり、食べられ始めたのは新しめなのかなぁと。
旬はいつでもですかね。種から発芽させるのでどの時期でもなんとかなりそう。
通販で種子ゲットして、それを水に浸けて発芽を目指す!
力強い芽食材!
・ひまわりスプラウト 食べ方
[いつもの料理に足していただく]
生食でサラダトッピング。もちろん、肉や魚料理に添えるもよし。スープや炒め物としてもあり。
ただ、歯応え強めとされるので、軽く湯がいてからいただく方が食べやすいようですぜ。
まー、サッとやる分にはあまり気にしなくてよさそうだが、栄養が少しでも損わせたくなければ、加熱は控えるが無難。
食べるタイミングは、食事の前半。
ヘルシーだと思うのと、繊維もあるでしょうから、葉野菜のように先発要員に!
血糖値の急上昇をさせずに、糖尿病予防やメタボ予防を。
・ひまわりスプラウト 栄養 効果 効能
[ビューティフルエイジング助ける]
他のスプラウト食材から予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.1g、糖質が1gほどかなと。
非常にヘルシーな食材だと思われます。いつもの食事にプラスして栄養強化したり、見栄えアップ!
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝高めるビタミンB、マンガン、酵素活性化のマグネシウム、抗酸化力上げるセレン、貧血対策の銅、お通じサポートの食物繊維など含むとされます。
あとは、ビタミンC、Eあたり!
ビタミンCは、疲労回復や抗ストレス作用があるため、日頃の心身のストレス対策によろしい。
そして、抗酸化作用やコラーゲン合成にも関与し、美容づくりにも貢献!
かつ、免疫力上げて風邪予防もいけるっ。
ビタミンEは、血行促進、抗酸化力アップ、ホルモンバランス調整にナイス。
それらにより、冷え緩和、肩こり腰痛軽減、疲労リフレッシュ、ビューティフルエイジング、更年期の負担対策などにグッドでしょう!
結論〜抗酸化作用によるビューティフルエイジングで若さを守る、歯応えあるヘルシー食材〜
ビタミンC、E、セレンなどの栄養から、活性酸素除去、血の巡りサポート、デトックスによろしい。
低カロリーの肉厚発芽食材、ひまわりスプラウト!
こんな人にオススメ
・若々しくありたい者
・ダイエット中の人
など
食感なかなかな芽!
さーんきゅ。
。。。
・山本雑記
特にやりたいのを多めに。
じゃないけど、やりにくい、慣れないことを色々やるのも、特にやりたいものや他のことにもへのプラスになりそう。
心地よさと、ノット心地よい。
うおースピードーー
、
スクワット、ブリッジ、プッシュアップ、ハンドスタンド、
・本日のYouTube
グラブルvs
・自主練
売る。飲食店で、ひまわりスプラウトを追加した料理を出す。
肉野菜炒めやうどん、パスタなどに。
アンチエイジングや健康意識してる人はアピール。
、
スプラウトとしては肉厚。ひまわりの生命力が高いとか。高い分発芽段階で力強さが表れている。花を咲かせるなど伸びるなど育つと大きい傾向だから。日光をより取り込んで育つ植物なのかも。夏頃に開花するので。
。。。
では!お陰様ですっ。また明日ー。
、
パーソナルトレーニングのご質問などはインスタ、ツイッターのDM、ブログでのコメントからよろしゃす。
宜しくお願い致します!