2020/10/09/Friday
気前良く、ボンソワール!
なんとかなるっ。
yoga instructor、personal trainer、健好トレーナーの山本剛弘です。
長く長く好きなことを継続する、健康な心身づくりをお助けいたす。
梅原大吾、麻雀、ポルノグラフィティ、ゲーム、漫画好き。
ブログ記事の中心は健康系。健康づくりのきっかになれば!
、
食欲マシマシしてますかいのう?
お菓子とか喰らい過ぎて、ご飯タイムで満腹であまり食べないとか、、
カロリーはガッツリあっても、そのカロリーを活かすためなどの栄養が足りなそうです…。
お菓子食べる量にメリハリを。てか食べる時間ですね。せめて運動前にいただきたい。
たくさん食べてしまう、変な時間で食べてしまう、その原因はなんでしょう?
ストレス解消としてが多いように思えます。
自分と向き合って、少しずつ自分変えていきましょう。
楽しみなことがあると、結構食欲落ち着きましたよ、わたくしは。
というわけで本日は、あまり食べれないけど、なるべく栄養取りたい時によし!?、「スティックテイスト」をご紹介!
・スティックテイスト 特徴
[ゼブラ紫なミニななす]
ちょい小さく細長いナス。
10センチほどのミニナスです。
色は紫強い。黒感少なめで、ゼブラ模様あり!
アクが少々あり、加熱によって果肉が柔らかになるそうです!
原産地は、日本かな。
京都府に会社がある、篠ファームで作られているみたい。
旬は、夏秋。7〜10月付近ぽい。
通販購入いけそうじゃ。
・スティックテイスト 食べ方
[加熱調理で味わいやすさも鮮やかさも高める]
加熱で色合いもより濃くなる感じ!
炒め物や揚げ物にして、食べやすくしつつ、彩り高めるとよさそうです。
焼きなすや煮付けとかノーマルナスのように扱えるでしょう。
食べるタイミングは、食事の前半。
先には葉野菜としても、茄子系も優秀と考えます。
血糖値の上昇を抑えて、ダイエットサポート、血管守護、糖尿病予防を!
・スティックテイスト 栄養 効果 効能
[血管強化やビューティフルエイジングに]
ノーマルナスから予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約3gほどかなっと。
かなり低カロリー食材だと思われます。サイズは小さめなので、数で同数ならよりヘルシーに。
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝アップのビタミンB群、マンガン、筋肉の動き助けるカルシウム、マグネシウム、高血圧予防のカリウム、コリンエステルなど含有すると予想されます。
あとは、ナスニン、食物繊維あたり!
ナスニンは、アントシアニン系の成分です。
そのため、抗酸化作用、抗炎症作用、血管の健康を保つのによろしい。
ビューティフルエイジング、筋肉痛回復促進、動脈硬化予防などにナイス!
水溶性成分なので、あまり水に浸さないようにしたい。とりあえず紫感が消えないなら大丈夫だと思います。
食物繊維は、メインは不溶性かな。
腸の動きを促し、便通サポート。
便秘のお悩み対策、デトックス助けて健康増進!
結論〜抗酸化作用や血管保護などでビューティフルエイジングに体調をケア、ヘルシーな紫色のゼブラなミニなす〜
コリンエステル、ナスニン、食物繊維などの成分により、血圧コントロール、若さ守る、大腸ガン予防によろしい。
低カロリーの色鮮やか食材、スティックテイスト!
こんな人にオススメ
・美容志向の者
・ダイエット心掛けてる人
・今後の健康守りたい方
など
可愛らしさもビューティフルもある野菜!
ありがとっ!
。。。
・山本雑記
集中し過ぎると頭痛くなるかも?
一定距離見過ぎかな。
逆にキープしにくいかもしれないが、遠くを見るも組み込んでみよう。、
その時良くても、後々お疲れ過ぎるのはあんまりだね。
お試しっ!
うおースピードーー
、
スクワット、ブリッジ、レッグレイズ、ハンドスタンド、チンニング、
なんだかんだチンニングパワープレー。
・本日のYouTube
グラブルvs
・自主練
売る。飲食店でスティックテイスト使ったうどんを出す。
天ぷらをのせる。ノーマルナスの天ぷらもね。似た色でもカラフル感ありそう。
料理の見栄え気になる人に向けて。
、
色合いや模様珍しめ。目新しいなすを作ろうと考えていた。インパクトがあった方が注目される。売り上げを高めるため。既存のナスなどいつもの野菜だけだと大幅な売り上げアップ望めないと判断。いつもの違うもので一石投じた。
。。。
デハ!オカゲサマデスッ!また明日〜。
、
パーソナルトレーニングのご要望などは、Twitter、インスタグラムのDMからおなしゃす。
宜しくお願い致します。