#964 ミズダコ 二日酔い予防や疲労回復 やわらか甘い海鮮物

2020/12/29/Tuesday

きまえよく、こんちゃす!

ナントカナル。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申す。

一生好きなことを続けられる、健康的心身づくりを手助けします!

梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、ゲーム、麻雀ファン。

当ブログでは健康系記事を中心に投稿してます。みなさまの健康づくりのきっかけに繋がればなと!

健康第一だとしても、バランスですかね。今の生活との!

さてさて押し迫ってきた時期。

あっという間に2月とかにもなるんでしょうねぇ。

どう過ごしていくか。

年末年始らしく?飲み食いキメるもよし!まー外出は控えるとして!

ゲーム素晴らしい…!ボイスチャットなどで会話しながら、同じものを一緒に楽しむ!!

よき年末年始をお過ごしできるよう願います!!!

というわけで本日は、年末年始はわちゃわちゃしたい傾向かね?催しものとしてタコ踊りとか?、「ミズダコ」について書きます。

・ミズダコ 特徴

[甘くやわらか大きいたこ]

オオダコ。

大型のたこ。

タコとして最大らしい!

最大で9mとからしい。

身は柔らかで歯触りよく、甘みも強めとのこと。

原産地は、日本など。

北の方の海で主に獲れる様子。北海道とか!

旬は、夏。

通販購入もいける。

食べてるのは日本などアジアくらいかな?

・ミズダコ 食べ方

[ロウフードスタイルにマッチ]

生食としての刺身、カルパッチョ、たこわさ、寿司など。

やわらかさもあって生でいけるならいきたいところ!

あとはどうですかね?、たこ焼きとか唐揚げ、茹でるもいけるのかな。

食べるタイミングは、食事の中盤。

肉などの主菜として、野菜の後、ご飯の前。

食べる順番気にし、血糖値をコントロールして糖尿病予防、メタボリックシンドローム予防。

・ミズダコ 栄養 効果 効能

[疲労ケアに二日酔い対策]

ノーマルタコから予測。

100gあたりおよそ70kcal、タンパク質は約16.5g、脂質は約0.5g、糖質は約0.1gほどかなーと。

糖質や脂肪少なく、高タンパクなのでヘルシーと言えるでしょう!筋肉づくりや引き締めたい時にも活用しやすい!

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝アップのビタミンB群、育毛助ける亜鉛、血圧ケアのカリウム、貧血予防の鉄分、銅など含有すると考えられますっ。

あとは、タウリン、ビタミンEあたり!

タウリンは、肝細胞の再生を促したりアルコール代謝を助けるとされます。

肝臓のサポートし、二日酔い対策にも!

そして、筋肉の収縮力を高めて、筋力アップ、お通じ補助、むくみ予防にもよいとのことですー。

ビタミンEは、血行促進、ホルモンバランスを整える働きが期待されます。

疲労回復、更年期の負担軽減にナイス。

さらに、抗酸化作用もあるため、ビューティフルエイジングにもグッド!

結論〜肝臓サポートで二日酔い予防、血行良くして疲労回復助ける、やわらか甘しな魚介類〜

タウリン、ビタミンE、銅などの成分で、肝機能強化、活性酸素除去、貧血対策によきかな。

でっかいサイズの食材、ミズダコ!

こんな人にオススメ

・筋肉や肝臓を強化したい者

・お酒のダメージ抑えたい人

・ダイエットしてる方

など

重さ270キロとか最大レベルはヘビー!

あざますっ。

。。。

・山本雑記

ゲーム。

桃鉄欲。

友達と遊ぶのに中々どうして。

まー、寝かしてみて様子見を。

思い立ったが吉日とも…!

スピードうおーーーーー

スクワット、チンニング

・本日のYouTube

グラブルvs

・自主練

売る。飲食店で水だこのマリネを出す。

レタスや玉ねぎも合わせて。

酸味によるリフレッシュをしたい人に向けて。

やわらかい。噛みやすいんだろう。水分多いとか。液体豊富かね。繊維質やら硬さが少ない。軟体動物。

。。。

では、おかげさまですっ。またあした!!

パーソナルトレーニングのご要望などは、インスタグラム、TwitterのDMからおなしゃす。

宜しくお願い致します。

明日は大寒波?明後日かね?

勝つ!

皆さまお元気にお過ごしくださることを!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA