2020/12/19/Saturday
気前良く、こんぽるの!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘です。
長く好きなことを楽しめる、健康な心身づくりを手助け致す。
漫画、麻雀、ポルノグラフィティ、ゲーム、梅原大吾のふぁんぼ、ふぁんおじ。
ブログで健康系の投稿をしております。健康づくりの興味のきっかけに!
、
サブ。
ラーメンをメインとしつつ、ミニチャーハンをサブとか。
満腹感への補助、味変化など。
多過ぎても食べづらい。
メインとともに食事の満足感を満たしてくれる。実質どれもメイン。
適材適所。
というわけで本日は、栽培でのメインでないけど活用性高し野菜、「間引き大根(まびきだいこん)」をご紹介します。
・間引き大根 特徴
[無駄にせず活用できる大根]
大根を大きく成長させるために間引いた大根。
間引かれた側は白い果肉部分は小さいが、緑の葉っぱは豊富です!
味わいはノーマル大根と特に変わらない様子。主に葉っぱがメインなのでシャキシャキ感楽しめるかと。
原産地は、地中海沿岸やら。
確定はしてないようですが、4000年以上昔から人々の暮らしに関わっているとのこと!
その頃から、ボリューミーに育てる工夫として間引きをしていたかもしれませんね。
旬は、春や秋。種播きタイミングで変わるでしょう。旬と言えるのかわかりませんが、、笑。
通販での購入は葉っぱのみみたいな名称かな?直売所とかのがゲットできそうだし、安そう。
使い切りやすそう!
・間引き大根 食べ方
[葉っぱが主役な大根]
ノーマル大根のように、果肉をおろしたり、漬物にもいけるでしょう。
しかし、量が少ないので、やりがい微妙?
そちらよりやはり葉の部分か!
炒めたり、汁物の具材、ぬか漬け、お浸しなどっ。
食べるタイミングは、メインは葉っぱとして、前半。
果肉も前半でよいとしても、葉の方がより先発向き。
血糖値の急上昇を抑制し、糖尿病予防、ダイエットサポートを!
・間引き大根 栄養 効果 効能
[デトックスサポートに感染症対策]
ノーマル大根から予測。
葉っぱとする。
100gあたりおよそ10kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.2g、糖質は約0.5gとなるかなと。
かなーりヘルシーな食材だろう。ダイエット時御用達しやすい野菜!
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝向上のビタミンB群、マンガン、血行促進のビタミンE、抗酸化作用のビタミンC、骨形成助けるビタミンK、カルシウム、マグネシウム、血圧ケアするカリウム、貧血予防の鉄分、便秘対策の食物繊維など含まれると思います。
あとは、クロロフィル、βカロテンあたり!
クロロフィルは、デトックス作用、抗酸化作用、殺菌作用、抗アレルギー作用などが期待されます。
それらによって、免疫力アップ、老化予防、食中毒予防、花粉症緩和に役立ちそう!
βカロテンは、抗酸化作用、粘膜の健康を保ってくれる栄養。
ビューティフルエイジング、風邪予防、目の健康守護にグッド!
結論〜免疫力強化やデトックス作用で感染症予防など健康づくり助ける、ヘルシーな葉っぱ中心大根〜
ビタミンC、βカロテン、クロロフィルなどの成分により、アンチエイジング、免疫力アップ、排出サポートによきかな。
お役御免ではない低カロリー野菜、間引き大根!
こんな人にオススメ
・ダイエットしている者
・体調管理して元気に過ごしていきたい人
・若さを守りたい方
など
緑パワー享受!
センキュー!
。。。
・山本雑記
ゲーム。
フォールガイズ。
フレンドとのApexの味変。
山本リクエスト。
数試合やったらApexへ。
ややApexモチベ下がってたのに刺激を。
ただ、フォールガイズやる!って決めたらもう満足したかもしれない、、笑
さてさて。
スピードうおーーー!
、
スクワット、ちんにんぐ、レッグレイズ、プッシュアップ、
・本日のYouTube
グラブルvs
・自主練
売る。飲食店で間引き大根のふりかけを出す。
葉っぱをジャコなどと合わせて炒めたもの。
栄養取りつつごはん進めたい人に向けて。
、
葉っぱ多い。成長のための土台部分は多く欲しい。葉っぱから栄養を取り込む。日光パワーを果肉の成長に利用する。果肉部分の成長を優先している。種つくるのに大事なのだろう。
。。。
では、お陰さまです。また明日!
、
パーソナルトレーニングのご依頼などは、ツイッターやインスタグラムのDMからお願いします。
宜しくお願い致します!