2020/12/16/Wednesday
きまえよく、こんちゃーす!
ナントカナル。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーのヤマモトタケヒロです。
好きをず〜〜っっと楽しめる、健康的心身づくりを手助けいたす。
漫画、ポルノグラフィティ、麻雀、梅原大吾、ゲーム好き。
ブログ記事は健康系中心に投稿しております。健康づくりの興味のきっかけになれば!
、
気高く。
寒さに震えず、伸び伸びと。
猫背や巻き肩になりがちな寒い季節。
肩こり腰痛に繋がって、年末年始を健やかに過ごしたいですな。
仕事でも自宅警備でも。
顔を上げて少し姿勢気にしてきましょ!
というわけで本日ら、気高い?名前なフルーツ、「スルガエレガント」をご紹介。
・スルガエレガント 特徴
[味わい優雅な早生柑橘類]
駿河甘夏(するがあまなつ)。
早生種の甘夏。
食感なめらかで香りよし、酸味マイルドで爽やかな甘みの持ち主とのこと!
原産地は、日本かと。
詳しい生まれは謎みたいだけども、昭和時代(1926〜1989年)に発見されて、広まった後、静岡の杉山辰夫さんが選抜育成したそうです。
谷川文旦、川野夏橙の交雑らしいが。
旬は、春。3〜4月らへん。
通販購入も狙える様子。
JA静岡推し!
・スルガエレガント 食べ方
[手間かけた方が美味かと]
生食でパクりと。
じょうのう膜ごとだと苦みありそう、剥くのめんどくさくなければ、剥いた方がより美味しく食べれるでしょう。
あとは、ジュース、マーマレード、ゼリー、ピールなどへのアレンジもよさそう。
それに、食用以外に皮をお風呂に浮かべるのも塩素対策になるかと。
食べるタイミングは、空腹時。
間食で胃のスペース空いてる際に食べる。フルーツは他の食べ物とセットでいかない方が消化スムーズだと思います。
なお、柑橘類などは紫外線の影響高めるなどされますが、あまり気にしなくてもよさげ。グレープフルーツは気をつけたほうがいいみたいですが、、
そのソラレン気になるなら、何個も食べないとか夕方くらいに食べましょう!
・スルガエレガント 栄養 効果 効能
[免疫力強化などで感染症防ぐ]
ノーマル甘夏から予測。
100gあたりおよそ40kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約9gほどかなっと。
いつものクッキーやポテチなどのおやつをチェンジして、ヘルシーさや健康面カバーに。
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝アップのビタミンB群、血行促進のビタミンE、高血圧予防のカリウム、エネルギーづくりのクエン酸、お通じ助ける食物繊維など含まれると考えます。
あとは、シネフィリン、ビタミンCあたり!
シネフィリンは、体調ケアによしな成分。
気管支の筋肉をゆるめる働きがあり、呼吸しやすくしたり、のどに優しい。
風邪予防!
ビタミンCは、抗酸化作用があり、活性酸素撃破に役立ちます。
ビューティフルエイジングをサポートしてくれる!
あんど、免疫力アップや疲労回復、抗ストレス作用で、健康管理を助長。
結論〜気管支や粘膜などにアプローチして免疫力アップし感染症予防、味わいよろしき柑橘系〜
クエン酸、シネフィリン、ビタミンCの成分にて、疲労回復、喉ケア、免疫機能向上にナ〜イス。
さっぱり甘みを堪能、スルガエレガント!
こんな人にオススメ
・風邪引きたくない者
・喉の調子気になる人
・日頃の疲れを癒したい方
など
実っても酸味を減らすために収穫ディレイ!
thanks!
。。。
・山本雑記
ゲーム。
隻狼割合高めた。
けど、集中してやらんと上達とかあやうい。
10分はやって、経過したらそれでやられたらフィニッシュとか。
時間決めてアタック。短くない?となるかもしれないが、戦う材料は大体揃ってる。
それをきっちりぶつけて、さらなる攻略を見つける。
集中して、やるべきことを実行する。そうしないと改善見つけにくいかと。
スピードうおーーーー
、
スクワット、
・本日のYouTube
グラブルvs
・自主練
売る。飲食店でスルガエレガントを用いたサラダを出す。
水菜などの野菜も交えて爽やかさ高めた品。
いつものサラダよりフルーティーさ求める人に向けて。
、
酸っぱさ減らしてからゲット。強い刺激はムシャムシャいきにくい。食べやすくしたい。もっと食べたい感促す。リピート購入しやすくなるから。生産者も消費者もWIN-WINになるように。
。。。
では、おかげさまです。またあしたー!
、
パーソナルトレーニングのご依頼などは、InstagramやTwitterのDMからよろしゃす。
宜しくお願い致します。