#945 四葉きゅうり 貧血予防やダイエットサポート 歯触りよしイボトゲ野菜

2020/12/10/Thursday

気前良く、おはようございます!

何とかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘です。

好きな事を一生継続できる、健康的心身づくりをお助け!

ゲーム、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、梅原大吾のふぁんぼ、ふぁんおじ。

ブログでは健康系記事を中心に作成。健康づくりのきっかけになれば!

伸ばす。

能力高める。

高め過ぎる弊害も?

筋力つけ過ぎて、柔軟性低下してるとか。

その両立も目指したいところだが、もしかするとトレードオフ。いけるにしても、途中段階としてはトレードオフ。

何かを得るには何かを犠牲に。

いいとこ取りも目指す努力。

というわけで本日は、大きく育つけどあまり成長させないほうが味わいよし、「四葉きゅうり(すうようきゅうり)」について書きます!

・四葉きゅうり 特徴

[歯触りよしイボトゲキュウリ]

大きめになるキュウリ。

ノーマルキュウリの1.5倍にもなるそうです!

表面はイボのようなトゲのようなものが多い。

香りあり、皮は薄く柔らかで食感よしとのこと。

原産地は、中国とされます。

日本には昭和時代(1926〜1989年)の前半終わりくらいに導入された様子。

旬は、ノーマルキュウリからして夏。

通販では種購入かなー。

日持ちよろしくない模様。。

・四葉きゅうり 食べ方

[炒めや漬物がポピュラーかと]

味が染み込みやすいので漬物に。

中国だと炒め料理によく使われるみたいですよい。

あとは、生食サラダや酢の物、煮物など活さまざま!

なお、生で食べる場合は、酢やレモン絞ることで、ビタミンCを破壊する酵素の働きを抑止できるとされます。加熱なら特に大丈夫!

食べるタイミングは、食事の前半に。

糖質低く繊維もあるので先発よさげ。まー緑の葉野菜先のが細かいがよきかなと。

血糖値の急上昇を抑えて、ダイエットサポート、糖尿病予防、血管保護!

・四葉きゅうり 栄養 効果 効能

[ダイエットや貧血ケアに]

ノーマルキュウリから予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約2gほどかな〜と。

非常にカロリー少ない食材でしょう!ダイエット時の野菜チョイスしやすい候補。

ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化作用や風邪対策になるβカロテン、ビタミンC、代謝アップのビタミンB群、骨強化のビタミンK、カルシウム、マグネシウム、貧血対策の鉄分、お通じ助ける食物繊維など含まれると思います。

あとは、モリブデン、銅あたり!

モリブデンは、鉄分の利用効率を上げ、貧血予防などに貢献します。

それに、脂質や糖質の代謝を高めるため、ダイエット補助にもよきかなっ。

銅は、色んな体内酵素の材料になります。

骨形成や抗酸化作用、免疫力など、健康や美容サポートにナイス!

結論〜ダイエットサポートや貧血予防など、ヘルシーな歯触りよしきゅうり〜

鉄分、銅、モリブデンなどの栄養素から、貧血予防、ビューティフルエイジング、代謝アップにgood。

低カロリーのポリポリ野菜、四葉きゅうり!

こんな人にオススメ

・ダイエット中の者

・貧血対策や骨守りたい人

など

育て過ぎない方が食味よしらしい。

ありがとうございました!

。。。

・山本雑記

ざっくり意識していく。

んで、より細かな意識に昇華。

あやしくなったらまた戻る。

急がば回れ。一歩下がって二歩進む。

スピードうおーーー

スクワット、

・本日のYouTube

引き締めトレーニング

・自主練

売る。飲食店で四葉胡瓜の野菜スティッ群を出す。

色んな野菜あり、味噌にマヨネーズなど調味料も様々に。

手軽に野菜食べたい人に向けて。

日持ちよろしくない。外部ストレスの影響受けやすいのかな。皮が薄いややわいから。刺激に対してのファーストコンタクトの守りが弱め。イボトゲ部分などがより傷つきやすくダメージ深刻になりやすい。すぐ中身だから。

。。。

では、オカゲサマデス。またあした〜。

パーソナルトレーニングのご質問などは、ブログでのコメント、TwitterやインスタグラムのDMからおなしゃす。

宜しくお願い致します!