2020/12/24/Thursday
きまえよく、メリークリスマスイブ!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘です。
あなたがずっと好きな事を楽しめるような、健康な心身づくりをサポートしますっ。自分自身も!
ポルノグラフィティ、漫画、ゲーム、麻雀、梅原大吾のファン。
ブログで健康系記事を主に作成しております。健康づくりの興味にまず繋がれば!
、
絶妙。
多過ぎず、少な過ぎず、ベストなバランス。
自分にとって満足な配分。
食事で満腹過ぎても、苦しかったり、美味しいのも美味しく感じにくい。
前の山本なら、松壱家のラーメン大盛りにライス3くらいが絶妙だったかな?
それかける2でいくとかなりハード。
今は、ライス1とかにするがベストかね。
自分にとってのベストを追求して、少しでも快適な生活を!
というわけで本日は、サイズ感が絶妙!?、「ラリーノ」について書きます。
・ラリーノ 特徴
[なめらかツヤあるミニきゅうり]
ミニサイズのキュウリ。
長さ10センチほど。
イボイボ無しなツルリとした表面!
青臭さマイルドで食感よし、甘みもほのかにあるとのことですっ。
原産地は、日本。
奈良県の神田育種農場が育てた品種の様子。平成系!
旬は夏。ハウス栽培なら冬あたりもいける感じ。
通販で種の購入が狙えそう。
ツヤツヤ濃厚グリーンカラー!
・ラリーノ 食べ方
[食パンの大きさに絶妙マッチ]
生食のサラダや味噌とかマヨネーズつけて食べるスタイルもよし。
なんと長さが食パンとのサイズにほぼピッタリとされ、サンドイッチに適しているみたい!
あとは、漬物や炒め物、煮物、和え物などノーマルきゅうりのように扱える。てか、前述したこともノーマルきゅうりでもね!
香りのクセ少ない分生食がよりしやすいのかなっ。
食べるタイミングは、食事の前半。
葉野菜クラスに先々にパクついてよいかと!
血糖値の急上昇を抑え、ダイエットサポート、血管保護、糖尿病対策に。
・ラリーノ 栄養 効果 効能
[カラダの引き締めや骨強化]
ノーマル胡瓜から予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約2gほどかなーと。
べらぼうにヘルシーでしょう。ダイエット時の手軽に食べれるおやつ代わりに!?味付けはなんとか最小限にしたいが。。
ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化作用や風邪予防のβカロテン、ビタミンC、代謝高めるビタミンB群、血行促進のビタミンE、骨づくり助けるカルシウム、マグネシウム、銅、血圧コントロールのカリウム、便通補助する食物繊維など含有すると考えられます。
あとは、モリブデン、ビタミンKあたり!
モリブデンは、鉄分の利用をサポートするミネラルです。
貧血予防を手助け!
それに、脂質や糖質代謝も促し、ダイエットにもよきかな。
ビタミンKは、骨形成や止血に関与します。
骨粗鬆症予防、出血伴う怪我の回復に貢献するかと。
脂溶性ビタミンですから、油調理や肉などと一緒に食べると吸収率高まる!
結論〜骨強化や代謝アップで健康かつ引き締まったカラダをつくる、イボなしツヤありミニ野菜〜
βカロテン、モリブデン、ビタミンKといった成分から、免疫力アップ、代謝向上、骨折対策などにナイス。
歯切れもグッドなヘルシー食材、ラリーノ!
こんな人にオススメ
・ダイエット中の人
・免疫力や骨の健康気になる方
・無類のサンドイッチ好きの者
など
白っぽいバージョンなどもある!
thanks!!
。。。
・山本雑記
冷え落ち着きつつ。まあまたパワフルになるでしょう。
しもやけ弱まりつつあるが、また温暖差出てくると危うい。
打ち勝つ!
スピードうおーーー!
、
スクワット、チンニング、レッグレイズ、
・本日のYouTube
引き締めトレーニング
・自主練
売る。喫茶店にてラリーノ用いたサンドイッチを出す。
ラリーノのピクルスも添えて。
きゅうり好きに向けて。
、
ミニサイズ。成長に必要な栄養少なめなものを作ったとか。色んな人に作ってもらいたいのかな。家庭菜園として。気軽に育成して味わって欲しい。きゅうり推し。
。。。
では、お陰さまですっ!また明日!
、
パーソナルトレーニングのご質問等は、ブログコメントやインスタ、TwitterのDMからお願いします。
宜しくお願い致します!