2021/04/03/Saturday
気前良く、やっほー。
ナントカナル。
yoga instructor、personal trainer、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
好きなことを一生楽しめる、健康的心身づくりをサポート!
ゲーム、麻雀、ポルノグラフィティ、梅原大吾、漫画好き。
当ブログでは、健康系記事を中心に書いてます。これを通じて健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
攻め守り。
攻めのがリスク追いつつも大きなリターンを得る行動ですかな。
守りのがリターンよりもリスクを抑える行動でしょうか。
勝負事では、その物次第で、攻め重視や守り重視のどっちのが有効だったり違うでしょう。
それを見極めて決めたり、自身のお好みで決めたり、こだわりなど人によりチョイスは変わる。
勝ちを目指すなら、その勝負事の特性に合ったプレイスタイルかね!
というわけで本日は、攻め攻めなイメージの名前野菜、「わんぱく坊主」について書きます。
・わんぱく坊主 特徴
[短く太く緑白なシャキシャキきゅうり]
半白系キュウリ。
緑と白てか、それを混ぜたかのようなカラーリング。
短めだが太さある形です。
シャキシャキの歯応えが楽しめるとのこと!
原産地は、日本。
奈良県に本社を構える、株式会社大和農園で作られたみたいっ。
旬は、夏秋かねえ。地域や栽培の仕方で異なるがこのあたりでしょう。
通販で、種を買ったりできる模様。
円柱なデザイン野菜。
・わんぱく坊主 食べ方
[加熱してもロウフードのままでも歯応えよし]
生でシャキッと歯触りを堪能する。
まるごとの野菜スティック、千切りサラダや冷やし中華に加えたりしましょ。
それに、漬物やピクルスなどにも!
かつその歯触りのよさは、加熱でも味わえるそうですから、炒め料理やスープ系とか!
食べるタイミングは、食事の前半に。
野菜類でも早め早めにいただいてよいでしょう。まあ葉野菜あるならそっち先のが血糖値コントロールによいと思います。
食べる順番で血糖値の上昇をゆるやかにし、血管保護、糖尿病予防、ダイエット補助に!
・わんぱく坊主 栄養 効果 効能
[血圧抑えて健康づくり]
ノーマルきゅうりから予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約2gほどかなっと。
非常に低カロリーな食材と考えられます。歯触り楽しみ満足感得てダイエットサポートに。
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝アップのビタミンB群、モリブデン、抗酸化作用や免疫強化のβカロテン、ビタミンC、体内酵素活性化のマグネシウム、お通じサポートの食物繊維などを含有すると思われる。
あとは、カリウム、銅あたり!
カリウムは、筋肉の動きを助けたり、体内の塩分のデトックスを促します。
足がつるなどの筋肉トラブル防止、高血圧予防やむくみ対策に!
銅は、体内の様々な酵素の元となるとされる。
抗酸化作用、免疫力向上、骨形成など、美容や健康にナイス。
かつ、貧血予防にも貢献するとのこと!
結論〜高血圧予防や体内酵素サポートなどで健康増進、半白の太め歯応えシャキよしきゅうり〜
カリウム、銅、ビタミンCなどの栄養にて、血圧コントロール、貧血ケア、風邪予防にグッド。
生でも熱しても食感よろしい、わんぱく坊主!
こんな人にオススメ
・ダイエットしている者
・血圧など健康管理をしたい方
・歯触りよろしいのお好きな人
など
切ってないハムがこじんまりしたような見た目!?
さんくす!
。。。
・山本雑記
時間の中で。
やることの上達。そして、他のことの上達にも繋げる。
意識や考え方とかな繋げやすいのかな。
専門知識はやはりそれのみですかねぇ。
限られた時間内で、それらを落とし込むか、専門知識をほどほどにして他に共通な点に重きを置くか。
なんだかんだ、専門知識はそれなりにいけるかな。専門知識増やしメインにはせず。
スピードうおー!
、
スクワット
・本日のYouTube
グラブルvs
・自主練
売る。居酒屋でわんぱく坊主の丸ごとの品を出す。
塩や味噌、辛味噌、マヨネーズなどの調味料もある。
ワイルドにかじりたい人に向けて。
、
半白カラー。品種の性質なんかな。光をあまり必要としない。緑感が少なめだから。葉緑素がその分備えてないのかと。光合成あまりしなくても成長できるとか。
。。。
デハ!オカゲサマデス。マタアシタ!
、
パーソナルトレーニングのご要望などは、インスタやTwitterのDMからよろしゃす。
宜しくお願い致します。