2021/05/29/Saturday
きまえよく、こんにちは。
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘です。
好きなことを継続できるような、健康的心身づくりを手助けします。
梅原大吾、麻雀、ゲーム、漫画、ポルノグラフィティのふぁんぼ、ふぁんおじです。
ブログでは健康系記事をメインに投稿してます。健康づくりの興味やきっかけになればなと!
、
勘違い。
似てたり、同じだったり。
雰囲気や響き、語句など。
普段の生活や仕事などで、なにかに直面した際、自分自身の知識や経験から、これはあれだ、あのことを言ってるのかな?と直感で判断をしていきます。
ただ、それが100%正解を引き出せるものでもない、より複数の情報を知れば理解できたかもしれないが、少ない情報で判断するとそうなる。
けど、コミュニケーションや作業でスピーディーさが必要な時は、あまりじっくりしてられないかな。スムーズさ、テンポ的に!
ただ、やらかしのリスク極大とかなら、慎重に。
まあ、勘違い系は、会話のキャッチボールやらそのくらいのゆるめで多いのかなと。
判断の正確性を高めたい!そしてスピードも…!
というわけで本日は、見た目はりんご?いえキウイフルーツ、「アップルキウイ」について書きます。
・アップルキウイ 特徴
[りんごな形のレア甘キウイフルーツ]
魁蜜(かいみつ)。
りんごのような形のキウイフルーツ。
色は茶色系の皮なので、キウイ感のが強いか!
中身は黄色っぽい。
重量が150g前後で大きめっ。
酸っぱさマイルドで、甘みはパワフルな味わい!
原産地は、中国。
日本には平成時代(1989〜2019年)頃にやってきたみたい。
旬は、秋冬あたりの様子。
オンラインショッピングで、予約注文が狙えそう。あとは苗かね。
静岡で主に栽培されている模様だが、生産量は少なめのレア!
・アップルキウイ 食べ方
[おやつ代わりや食後カバーに!?]
生食でカットしてスプーンですくっていただいたり、皮を剥いて攻める。
うぶ毛がないため、皮剥きもしやすいとのこと!
キウイフルーツは皮ごといけるので、アップルキウイもいけるかと。うぶ毛がないならなおのこといけそう。
ノーマルキウイでも自分は、皮ごとでも結構食べやすかった印象。しかし、ある日を境にアレルギー?っぽくなったので、食べたいけど封印!笑
さて、あとはゼリーやスムージー、ジャムなどへのアレンジが利くかなと。
食べるタイミングは、空腹時。
胃の中が空いてる時のフルーツが消化スピードを活かせると思います。
間食で食べてスムーズに栄養補給を!
まー消化酵素で肉料理の後の胃のケアによさそうなので、食後もありかな。
個人的には間食ですが!
・アップルキウイ 栄養 効果 効能
[胃腸をいたわり健康維持]
ノーマルキウイから予測。
100gあたりおよそ50kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約11gほどかなーと。
糖質メインだがカロリーはそんなに多くないかな。しかし、甘み強いのでもう少しカロリーアップしそう。でもまあお菓子類よりヘルシーに甘さを堪能できるでしょう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝高めるビタミンB群、マンガン、抗酸化作用のビタミンE、C、セレン、血圧ケアのカリウム、貧血予防の銅、鉄分、筋肉の痙攣対策のカルシウム、マグネシウムなど含むと考えられます。
あとは、食物繊維、アクチニジンあたりっ。
食物繊維は、キウイには不溶性と水溶性がバランス良く入っているそうです。
不溶性2:1水溶性のバランスがよしとのこと!
それらの繊維により、善玉菌増加、血糖値上昇抑制、お通じ促進などが期待されます。
そのため、免疫力アップで風邪予防、糖尿病や便秘の予防によいでしょう。
アクチニジンは、タンパク質分解酵素の一種。
消化の手助けとなり、筋肉や髪などの身体組織づくり、胃もたれ予防にグッド。
基本的に酵素は熱に弱いので、生食でいただくのがポピュラーなキウイは摂取しやすい!
結論〜腸内や胃をケアして健康守る、形がりんご風な甘み強めキウイフルーツ〜
ビタミンC、アクチニジン、食物繊維などの栄養素で、ビューティフルエイジング、胃の負担抑える、整腸作用によき。
ボリュームある甘品種、アップルキウイ!
こんな人にオススメ
・胃腸を快適にしたい方
・アンチエイジングしてる者
・食べやすいキウイフルーツを求めてる人
酸味抑えられた果物!
ありがとう!
。。。
・山本雑記
ベストはベストでも。
今のベストを模索する。
結果違えど、切り替え新たな最適解を。
経験積み重ねて、有用な知識蓄えたり、意識を定着し、どんどん強く!
もっともっと速くなれる!
、
スクワット、ブリッジ、ハンドスタンド
・本日のYouTube
グラブルvs。WordPressの更新が復活しても、あたためていた複数の記事があるので、その頃の動画を時系列合わせて貼り付けはしてないかと。すみません!けど、YouTubeで毎日アップしてます!
・自主練
売る。喫茶店でアップルキウイのスイーツを出す。
フルーツタルトで色んな果物も加えてカラフルに!
味わいも見た目でもにぎやかに堪能したい人に向けて。
、
ボリュームがある。従来のキウイより大きい。育った環境によるものかね。環境のやさしいところで作り上げのかも。温室とか。守りではなく成長に特化しやすいように。
。。。
では!お陰さまです。またあしたー。
、
パーソナルトレーニングのご依頼などは、ツイッター、インスタグラムのDMからお願いします。
宜しくお願い致します!