#1129 アーリーブルー 若々しさ守護 味わいバランス優秀ブルーベリー

2021/06/13/Sunday

キマエヨク、コンニチハ!

なんとかなる。

パーソナルトレーナー、ヨガインストラクター、健好トレーナーの山本剛弘と申す。

ずっとずっと好きを堪能できる、健康な心身づくりをお助けします。

梅原大吾、ポルノグラフィティ、ゲーム、麻雀、漫画好きです。

ブログ記事は主に健康系を書いております。健康づくりの興味やきっかけに繋がることを!

春夏秋冬。

今の日本は、春秋がないと言われたり。

実際ありつつも、期間短い印象とか。

高気温、低気温ばっかな感覚かねぇ。

でも、なんだかんだ結構春秋はあったのではなかろうか?

いいことと、よくないことは、、

よくないことのが強いイメージを抱きやすいかと。

目の前の幸せを良く咀嚼!

というわけで本日は、ちゃんとあるイメージの梅雨、その季節の果物、「アーリーブルー」をご紹介します。

・アーリーブルー 特徴

[味わいの調和優れているブルーベリー]

ノーザンハイブッシュ系のブルーベリー。

アメリカ北東部あたりの野生種を改良した系らしい。

香りよろしく、酸っぱみ甘みのバランスが素晴らしく美味とのこと!

原産地は、アメリカ。

スタンレイとウェイマスの掛け合わせでの誕生だったようだ。

旬は、夏の6月。

ネットで苗が買えそう。

品質最高クラス!?

・アーリーブルー 食べ方

[口内やスイーツなどに放り込む]

生食で口の中へ。

皮ごと丸ごといただくっ。

採れたてこそが、食感も味もなおよしでしょう!、、大体そうか。。

あとは、ヨーグルトやスムージーに混ぜたり、アイスやサラダに添えたり、シャーベットにしてみたり、ジャムにするとかでしょう!

食べるタイミングは、空腹時。

間食など胃の中が空の際にいただくのが、果物の消化の早さを活かせるかと。

消化の負担を抑えて栄養獲得を!

・アーリーブルー 栄養 効果 効能

[若さづくりを手助け]

ノーマルブルーベリーから予測。

100gあたりおよそ40kcal、タンパク質が約0.5g、脂質が約0.1g、糖質が約9.5gほどかなーと。

50粒で100gくらいと思われる。糖質メインだが、カロリーは低め寄りでしょう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、免疫力アップのビタミンC、代謝促進のビタミンB群、モリブデン、マンガン、貧血予防の鉄分、銅、高血圧予防のカリウム、育毛サポートの亜鉛、お通じ助ける食物繊維など含有すると考えます。

あとは、アントシアニン、ビタミンEあたり!

アントシアニンは、ポリフェノールの一種です。

抗酸化作用、抗炎症作用、血管強化によいとされる。

そのことから、ビューティフルエイジング、筋肉痛緩和、動脈硬化予防などにグッド。

ビタミンEは、こちらも活性酸素除去によろしく、老化予防!

そして、血行を良くして、疲労回復、肩こり腰痛対策、冷え軽減にもナイス。

結論〜抗酸化力を発揮して若々しさ守護、酸味甘味バランス優秀なブルーベリー〜

アントシアニン、亜鉛、ビタミンEなどの栄養素にて、活性酸素撃破、味覚を守る、更年期ケアによい。

風味や味わいエクセレントフルーツ、アーリーブルー!

こんな人にオススメ

・アンチエイジング志向の者

・血の巡りを良くしたい方

・甘過ぎないおやつ求めてる人

など

ジューシーな食味を!

感謝っ!

。。。

・山本雑記

グラブルvsの大会は、ルーザーズも敗退。

もっと強く。

時間は必要だが、限られた時間でどう上手くなるか。

時間たっぷりだとしても、上手くなれるとは限らない。

やり込み大事だが、質を。

なあなあ注意!!

もっともっと速くッ!!!

明日はスクワット予定

・本日のYouTube

グラブルvs。YouTubeで動画を毎日アップしてます。ブログ記事への貼り付けはしてない可能性高めです。。

・自主練

売る。喫茶店でアーリーブルー使ったドリンクを出す。

ヨーグルトスムージーを出す。

紫な色合いが好きな人に向けて。

味わいバランスグレート。甘みや酸っぱさが絶妙のようだ。交配によるものかね。掛け合わせるものは品質が優れたものを使用する感じ。さらなる品質を求めて開発したのだろう。味や香り、栄養などあらゆる要素を高めて消費者に喜んでもらいたいのかのう。

。。。

では、お陰様ですー。また明日っ!

パーソナルトレーニングのご依頼などは、TwitterやInstagramのDMからしていただけたらと。

宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA