#1140 メキシカンライム 疲れリフレッシュ インド生まれの酸味強いフルーツ

2021/06/24/Thursday

きまえよく、ばんは!

なんとかなる。

パーソナルトレーナー、ヨガインストラクター、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

ながーーく好きを楽しめる、健康な心身づくりをサポートいたす。

梅原大吾、麻雀、漫画、ゲーム、ポルノグラフィティのふぁんぼ、ふぁんおじです。

ブログは健康系記事をメインに書いてます。健康づくりの興味やきっかけになったらと!

湿度も加えてアチアチ!

マスクもダメ押し!

ハードな環境に身を置き過ぎるのも体調によろしくなかったりするが、ハード環境で適応力を養うもあり。

ストレスは強過ぎないように、負荷や時間を調整しましょ。

無理しない。

それは、バランス良くにも似ている。

曖昧だが、個人個人でいい具合のスタイル見つけましょ。人のアドバイス参考にするもよし。

経験や知識からアレンジしていき、快適に!

というわけで本日は、灼熱のストレス緩和やご褒美に?「メキシカンライム」について書きまする。

*ライム自体の記事は書いてるけど!

・メキシカンライム 特徴

[すっぱさ強烈フルーツ]

マナオ。キーライム。

小さめなライム。

50g以下クラス。

丸っこいみかんのような形で、緑の皮から想像できるように?、酸味が強い!そして、香りよし多汁!

原産地は、インド。

名前はメキシコ感あるが、定着したのがメキシコであり、スタートはインドの様子!

ビアソングとシトロンの掛け合わせで誕生した模様。

旬は、秋冬みたいだけど、年中出回りが期待できるかと。

オンラインショッピングでも買える。

種多めですー。

・メキシカンライム 食べ方

[多種な料理に酸味を添加]

基本は絞って料理に加える!

サラダ、スムージー、肉や魚、麺類、調味料など色んなにアレンジ。

濃い味を絶妙なバランスに整え、味変、食べやすくしたりもっ。

果肉喰らうのはよっほどのすっぱみ好きくらいか!

想像するだけでも唾液がっ。。けど唾液の分泌促すことは、健康などメリット多いでしょう!存在しなくても役立つ!知ってないと、イメージできないと厳しいけども。。

食べるタイミングは、いつでも。

果汁かけるのが主な用途とすれば、かける対象の食べる順番が大事。

野菜→肉→ご飯。

血糖値の急上昇を抑制し、ダイエットの助けや糖尿病予防に!

・メキシカンライム 栄養 効果 効能

[疲労回復して日々楽しく]

ライム果汁のくくりとして、100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約9gほど!

糖質中心であるが、果汁を絞りかけるくらいなら、量もさらに少なく済むだろうから、実質ヘルシー食材だと思います。

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝上げるビタミンB群、血行促進のビタミンE、エネルギッシュサポートのクエン酸、足つりにくくするカルシウム、マグネシウム、カリウム、貧血対策の銅など含有します。

あとは、ビタミンC、ヘスペリジンあたり!

ビタミンCは、抗酸化作用や抗ストレス作用があるため、ビューティフルエイジングやストレスケアによき。

あんど、疲労回復、免疫強化に働いてくれるので、毎日の元気を守る!

ヘスペリジンは、ビタミンPとも呼ばれたりする成分です。

血管の健康を守るとされ、さらにビタミンCの活動をサポートするとのこと!

よって、健康増進、美容サポートにいいでしょう。

結論〜疲れをリフレッシュする助けをしてくれる、香りよく酸味強いインド生まれフルーツ〜

クエン酸、ビタミンC、ヘスペリジンといった栄養により、疲労回復、感染症予防、毛細血管保護などにナイス。

インド生まれメキシコ育ち的!?、メキシカンライム!

こんな人にオススメ

・いつもエネルギッシュに過ごしたい者

・アンチエイジングしたい人

・酸味刺激をプラスしたい方

など

乾燥ライムを作ってるところもあるらしい。

thanks!

。。。

・山本雑記

楽しいメンタルを常時欲しい。

経験値を多めにするなら、心の持ちようで、増しやすくなると思う。

けど悲しみもままま!落ち込みタイムはなるべく極短時間に。

鋼のメンタルとしても、なにも感じないではなく。

人間らしく、人間らしくなく。両立天邪鬼!

もっともっと速く!!

明日はプッシュアップ予定だが、スクワット先にしてしまうかも。

・本日のYouTube

引き締めストレッチ。YouTubeで動画毎日上げてます。ゲームメイン、運動系は木曜予定!なお、ブログ記事への貼り付けはしてないかもです。

・自主練

売る。居酒屋でメキシカンライム添えた品を出す。

秋刀魚の塩焼きや唐揚げなどで。

いつものレモンより雰囲気変えたいシャレオツな人に人気。

インド生まれだが名前はメキシコ。誕生時名前がまだ定まってなかったからこそかね。曖昧なまま渡ったよく馴染み深くなったのはメキシコだったのだろう。人々に人気出たのかな。メキシコの気候にマッチとか。食事での爽やかさやその環境での育てやすさかのう。

。。。

では、おかげさまです。またあした!

パーソナルトレーニングのご質問などは、ブログのコメントやインスタグラム、TwitterのDMからよろです。

宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA