#1168 カタクリ 免疫高める トロミ材料にもなっていた山菜

2021/07/22/Thursday

きまえよく、こんばんは。

何とかなる。

パーソナルトレーナー、ヨガインストラクター、健好トレーナーの山本剛弘です。

好きを堪能し続けられる、健康な心身づくりをお助け致します。

ゲーム、漫画、梅原大吾、麻雀、ポルノグラフィティのふぁんぼ、ふぁんおじです。

ブログでの記事は健康系中心に書いております。これを通じて、健康づくりの興味やきっかけになればなと!

気付き。

おやっとすること。

もしかしてこれはあれなのかな?など。

自分の経験や知識から、ふと思い浮かぶ。

直感的なものですかね。

まあニュアンスが似てればそれで連想しやすいってのもある。

情報に踊らされないようにして、コントロールできたらと。

学びつつ考える。

というわけで本日は、あの材料の元かね?「カタクリ」について書きます。

・カタクリ 特徴

[片栗粉にもなる山菜]

ユリ科の山菜。

緑の葉っぱ、紫な花を咲かす。

鱗茎を片栗粉へ加工、若い葉や花を調理していただくそうです。片栗粉はトロミ。葉と花はほんのり甘いとのこと!

原産地は、日本など。

林の湿った場所などに自生する様子。

旬は、春。

オンラインショッピングで期間限定購入いけそうです。

ただ、片栗粉としての利用は、ジャガイモのデンプンの方が主流の模様に。。

・カタクリ 食べ方

[クセの無いやさしい味わいも]

片栗粉とするならば料理のトロミを加える役目でしょう。

あんかけ焼きそば、中華丼とかとか。

葉っぱや花は、茹でてお浸しや和え物、スープに加えたり、天ぷらにするそうですぜ!

食べるタイミングは、葉、花として食事の前半に。

山菜や野草は葉野菜のようにとてもヘルシーなイメージですから、早めに食べてよきかな。

血糖値の急上昇を抑制し、メタボ予防、糖尿病対策を!

・カタクリ 栄養 効果 効能

[免疫力アップで元気]

葉と花を他の山菜などから予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約2gほどかなーと。

とてもヘルシーな食材と思われます。温サラダのバリエーションとして使うなどいいでしょう。片栗粉だとするともっと糖質メインで数百カロリーはありそう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝上げるビタミンB群、風邪予防のビタミンC、骨づくりのビタミンK、高血圧予防のカリウムなど含むと考えます。

あとは、βカロテン、食物繊維あたり!

βカロテンは、喉などの粘膜の健康を保って免疫力を高めてくれる。

感染症予防!

それに、抗酸化作用、視力ケアといった働きも期待され、ビューティフルエイジング、目の健康守護にもよいでしょう。

食物繊維は、不溶性が主ではなかろうか。

腸を刺激にお通じをサポート!

大腸ガン予防や便秘対策としてよし。

結論〜免疫高めることで体調管理を助ける、トロミ材料になったり花なども食べれる山菜〜

カリウム、βカロテン、食物繊維などの栄養素によって、高血圧予防、アンチエイジング、便通補助にナイス。

アメリカとかのは黄色い花やら、カタクリ!

こんな人にオススメ

・風邪ひきにくくしたい者

・ダイエットしてる方(片栗粉重視はよろしくないかと)

・いつもの野菜系食材を少し変えたい人

など

花言葉は、初恋。First Love.

さんきゅー。

。。。

・山本雑記

急がば回れ。

初っ端はとにかくやるで理解深めるとよいかと。

だんだん慣れてくると知ってくると、ただやっても伸び悩みやすいかね。

その「ただ」にもよるが、そう。

手間でも考えるタイムを少し取るなどがよいでしょ。

考え過ぎて進まないことには注意!

もっともっと速く!!

・本日のYouTube

引き締めストレッチ。YouTubeで動画をアップしてます。木曜に運動系を!ブログ記事への貼り付けはしてなかったり。

・自主練

売る。居酒屋でカタクリの品を出す。

酢の物でもずくも合わせて。

さっぱりクゥーっとしっぼりしたい人に向けて。

片栗粉としてはほぼ使われないみたい。ジャガイモの利用がメインのようなので。コストパフォーマンスの違いかね。作りやすさが段違いなのだろう。量や抽出のしやすさなどの差かのう。効率優先。

。。。

では!おかげさまです!また明日!

パーソナルトレーニングのご依頼などは、ツイッターやインスタグラムのDMからお願いします。

宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA