2021/08/10/Tuesday
きまえよく、ごきげんよう!
何とかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
好きを長きに渡り楽しむ、健康な心身づくりをお助け!
ポルノグラフィティ、梅原大吾、漫画、麻雀、ゲームすきです。
ブログ記事は、健康系がメインとなってます。健康づくりのきっかけ、興味に繋がったらと!
、
夢。
寝てる時に見るもの。起きてる時に見るもの。
最近夢を見た記憶が無いですね。むしろ近年。見てても覚えてない。
目標的な夢。
ゲームして生活していきたい。
まあ、ゲーム自体出来てて、生活もしているのでこの言葉に対して、実質叶ってるだろう。
幸せ。ただ、足りてないのだろう。
このままの生活でいくのはまずそう。
だが、夢は追い求めたい。
ゲームだけで生活を。
今の段階でできることを考え動く。
時間やお金必要でも、今あるもので工夫をする。
工夫しないと、いくらあっても足りないのでしょう。
工夫もっと!
というわけで本日は、その力に夢ある感じの食材、「アムラ」をご紹介します。
・アムラ 特徴
[ミニサイズだがとてもパワーあるインドフルーツ]
アムラキ。インドスグリ。
ちっちゃき果実!
透明系黄緑で3センチくらいの丸めフルーツ。
味わいは、苦く、渋く、超酸味強いとのこと。これは気合が必要。一応、甘みに辛みもあるらしいが、、
原産地は、インド。
インドのアーユルヴェーダという伝承医学では、老化予防や色んな病気予防ができると言われている様子!3500年も昔から親しまれているそうっ。
旬は、秋冬。
オンラインショッピングにて、加工品が買えるかと。食用パウダーやサプリメント、美容用のものだったり。
乾燥するとブラックカラーに!
・アムラ 食べ方
[加工でいただくが無難]
基本的に入手できるのは加工品ですかなと。
パウダー状のものを、ドリンクや料理にお好みで加えて楽しむのでしょう!
酸味とかありそうだから、合うものはどちらかと言えば飲み物やスイーツ系と予想。
栄養摂取を特に考えたら、味が濃い料理でもよかろうか!
熟した生の果実ゲットしたら、生食チャレンジもあり。
あとは、蜂蜜漬けのものもあるようなので、それは食べやすそう。
食べるタイミングは、いつでも。
パウダーをかけるとしたら、そのかける対象で変えていく。
最初は野菜、次は魚や肉、そして主食のご飯や甘いものてな感じに。
食べる順番を意識し、メタボ予防、糖尿病予防!
・アムラ 栄養 効果 効能
[抗酸化力高めるっ]
他の果物からの予測も踏まえて、、
100gあたりおよそ55kcal、タンパク質は約1g、脂質は約1g、糖質は約10gほどかなっと。
甘みはあまり感じられず酸っぱさなどが強力でしょうが、糖分は中々含まれていそうです。まあサイズが小さいというのもあり、加工品でも一度に食べる量は少なそうなので、実質ヘルシーかね!
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝高めるビタミンB群、風邪予防のβカロテン、血行良くするビタミンE、血圧ケアのカリウム、貧血予防の鉄分、疲労回復のクエン酸など含有すると思われます。
あとは、ビタミンC、食物繊維あたり!
ビタミンCは、抗酸化作用があります。
日常生活で増えやすい(排気ガスや添加物、紫外線などなどから)活性酸素対策によし。
そのため、ビューティフルエイジングをサポート!
なお、アムラにはビタミンCが100gに0.8gオーバー含むらしい!レモン果汁なら100gに0.05gほどなのでかなり豊富でしょう!
食物繊維は、多めにある感じ。不溶性あり、水溶性もっ。
便秘予防、腸内細菌バランス調整、糖尿病対策などに役立つかと!
結論〜活性酸素を撃破する抗酸化パワー、美容に健康を強力サポートするインドフルーツ〜
鉄分、ビタミンC、食物繊維といった成分で、持久力アップ、アンチエイジング、免疫力強化などによきかな。
若返りの果実やらフルーツと呼ばれる、アムラ!
こんな人にオススメ
・若々しく過ごされたい者
・体調を整えていきたい方
・クセ強い味わい求める人
など
ポリフェノールべらぼうに豊富!
アリガト!
。。。
・山本雑記
想像での変化。
より上をイメージ。案外なりたいところまでだとその手前でストップしたりとか言われるなど、人間は想像を超えにくいみたいな言われよう!
なるべく上へ上へとインスピレーション働かせて!?
だが、自分の限界は、自分で決めなければよし。
手段は色々ある、何がいいか模索し、行ったり来たりもっ。
レモンや梅干し想像で唾液分泌、トイレに入るとトイレ行きたくなるとか。
イメージを活かせッッ!
もっともっと速く!
、
スクワット、ブリッジ、背筋腹筋
・本日のYouTube
グラブルvs。毎日動画をYouTubeでUP。ブログ記事に貼り付け率は最近低め。
・自主練
売る。喫茶店でアムラの飲み物を出す。
アムラ加えたミネラルウォーター系。
味を度外視して美容や健康を意識してる人に向けて。
、
病気や老化に抗える万能食材とされる。ポリフェノールが多いのが特に効いてるのかもしれない。活性酸素除去や身体の機能サポートなどで。カバーに自己治癒力引き出すとかかね。長年の歴史が証明してるのだろう。3500年クラス。
。。。
ではー!おかげさまです。また明日。
、
パーソナルトレーニングのご要望などは、ツイッター、インスタグラムのDMからお願いします。
宜しくお願い致します。