2021/09/03/Friday
きまえよく、こんにちわっ。
ナントカナル。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘です。
ずっと好きを楽しむ、健康な心身づくりを手助けいたします。
ゲーム、漫画、ポルノグラフィティ、麻雀、梅原大吾のふぁんぼ、ふぁんおじです。
ブログ記事は特に健康系を作成中です。健康づくりのきっかけになれば!
、
その時と今後の。
今よりよくしたいならば、メモ確認。
学んだことをメモる。そして見返しやすくする、テストなどの本番直前で確認することで素早い復習。
しかし、その時詰め込む感じなので記憶に長くは留まりにくいとされる。
長く使える様にするには、一夜漬けとかの極短時間に学ぶより、ちょこちょこ思い出すのがよいそう。
毎日復習より、日を空ける方が覚えやすいとのこと。
ノートやメモチェックのが安心感あるけど、より身につけ、とっさの対応力も養うなら、日々の努力を積む。
なるべく楽しくやるので長続きのコツ。
というわけで本日は、長期を見据える心構えを持てるように!?、「長者(ちょうじゃ)」をご紹介!
・長者 特徴
[細長い色濃いなす]
やや細い長ナス。
黒紫カラーで黒が特に色濃い感じかな。
細くもその長さで実質ボリュームがあり、食べがいあるでしょう!
原産地は、日本。
京都府に本社構える、タキイ種苗株式会社で作られたのかなと。
旬は、夏秋。栽培の仕方で一年中作れる様子。大体の野菜はそんな時代ですかなぁ。もう前々からでしょうけど!笑
通販で種が買えるはず。
極早生品種!
・長者 食べ方
[長さを活かすもよいね]
焼いたり、煮たり、揚げたり、漬けたり!
やはり加熱で甘みや柔らかさアップするのかね〜。
焼きナス、煮浸し、天ぷら、浅漬けなどなど。
ロングな漬物にもしやすそうっ。
その他に汁物にもナスは使われるでしょう。しかしわたくし山本は、ナスの味噌汁とか、そうめんに入ってるのとかあまりお好みではなし。あと、茹でたものもナスの味のクセ?がノットお得意。。
食べるタイミングは、食事の前半。
早め早めに食べ始めてよろしいかと。葉野菜あるならそちら先発が無難ですがっ。
血糖値の急上昇を抑え、ダイエットサポート、糖尿病予防を!
・長者 栄養 効果 効能
[血圧コントロールお助け]
ノーマル茄子から予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約3gほどかなっと。
ヘルシー食材だと思われる。長いサイズで食べた感も得られやすいでしょう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、血圧ケアのコリンエステル、抗酸化力高めるナスニン、代謝アップのビタミンB群、モリブデン、貧血予防の鉄分、銅、便秘対策の食物繊維、骨づくりのビタミンK、マグネシウム、カルシウムなど含むと考えます。
あとは、カリウム、ビタミンEあたり!
カリウムは、ナトリウムのデトックスを助けて高血圧予防によきかな。
そして、むくみ予防、足がつるなどの筋肉痙攣予防で見栄えや動きやすさも助けるミネラル!
ビタミンEは、ホルモンバランス調整、血行促進、抗酸化作用が期待されるビタミンです。
更年期ダメージ抑制、疲労回復、アンチエイジングにナイス。
結論〜血圧ケアして体調健やかへ、濃厚な色合いにやや細い長なす〜
ビタミンK、カリウム、ビタミンEなどの成分により、骨粗鬆症予防、浸透圧調節、肩こり腰痛対策によい。
ロングで色濃い見た目野菜、長者!
こんな人にオススメ
・高血圧といった生活習慣病の予防をしたい方
・ダイエット志してる人
・色が濃い野菜が欲しい者
など
収穫豊富とされるっ。
さんきゅー!
。。。
・山本雑記
自己満足チェック。
勉強や練習とか。修行的な。
やった感あるだけではあやしい。
ゴロゴロダラダラし過ぎたよりは良さそうだけど。。
より成長に繋げるためには、その取り組みを見直す。
なんか時間勿体ない?思いがあるかもしれない。その分その練習時間増やした方がよくない?、、と思いがちだが、有効な練習しないと伸びにくいかなと。有効な練習かをチェックする必要ある。
やった気だけでそんなに強くなってないかもしれない。
正直自分自身もまだその気持ち残ってる。
時間がーとか言いつつも、まだまだよろしくない時間の過ごし方している面があるだろう。そこをケアすればより一層見直しに時間費やせるでしょう。
ガッツリ時間取らなくてもいいと思う。考え過ぎて行動少なくならん様にバランス!
むずいが、完璧求めず、試して変えてくことを優先。
成長求める!
もっともっと速く!
、
スクワット、背筋腹筋、背筋腹筋、
・本日のYouTube
グラブルvs。毎日YouTubeで動画あげてます。最新日付で最新記事更新できたら最新動画をそこに貼る予定です!
・自主練
売る。飲食店で長者の焼き料理を出す。
長いサイズでベーコンとチーズとマヨネーズとケチャップ挟み込んだもの。
食べがいとパワフルな味わいを堪能したい人に向けて。
、
極早生タイプ。形状もポイントかも。細長い。横幅は成長に時間かかるのかね。重力に逆らい気味かね。栄養もより必要なのかのう。
。。。
では、おかげさまです。またあしたーッ!
、
パーソナルトレーニングのご質問などは、ブログのコメント、インスタグラムやツイッターのDMからよろしゃす。
宜しくお願い致します。