2021/09/18/Saturday
気前良く、イブニング!
なんとかなる。
パーソナルトレーナー、ヨガインストラクター、健好トレーナーの山本剛弘と申す。
好きなことを続けることが可能な、健康的心身づくりをサポート!
ポルノグラフィティ、麻雀、漫画、ゲーム、梅原大吾のファンです。
当ブログでは健康系記事を特に作成しております。健康づくりの興味やきっかけになればなと!
、
這い上がる。
失意のどん底などなど。
とてもハードなショックを受けた状態ですかな。
いままでの当たり前が、、
何が起こるかわからないこの世の中。
頭の中でシミュレーションして、よろしくない展開に立ち向かいやすくする。
平和が勿論いい!だがわからん!
漫画とかの作品で逆境に立ち向かうのもかっけぇし、絶望になってしまうのも儚かったり。それはそれで楽しめたり、応援したくなったり、それでもその作品や登場人物が好きともなったり!
しかし、リアルの自分のまわりでは、なかなか作品のような気持ちにはなりにくい。
でも、抗えるように修行!
メンタル!!
備える!!!
というわけで本日は、とてつもなく大きなアクシデントに見舞われた影響から復活したとされる野菜、「寺島なす(てらじまなす)」について書きます!
・寺島なす 特徴
[復活の東京ミニなす]
蔓細千成ナス(つるぼそせんなりなす)。
ミニサイズの丸め黒紫ナス。
10センチいかないくらいの長さ。
甘みありつつ果肉もしっかりしているそうです。熱することでトロトロになる美味しさ増し増しに!
原産地は、日本。
東京都の墨田区東向島らへんの旧地名の寺島村に持ち込まれて作られていた品種みたい。
旬は、夏。
オンラインショッピングで種など買えるみたいだがレアっぽい。
関東大震災の影響で消滅してしまったらしいが、地元の人や専門家の頑張りで復活したとのこと!
・寺島なす 食べ方
[小ぶりで可愛らしさも楽しめる!?]
加熱調理でやわらか旨みアップ!
炒めたり、焼きナス、揚げ物、煮物あたりで。
サイズ感的に食べ切りやすいでしょう!
ただし、皮が厚みあるので、ご年配の方は噛みにくいかも?皮を剥いで調理が食べやすくなるかと。
食べるタイミングは、食事の前半。
野菜として早め早めに食べ始めてよき。
血糖値の急上昇を抑制して、メタボ予防、糖尿病予防!
・寺島なす 栄養 効果 効能
[血圧サポートし健康増進]
ノーマル茄子から予測。
100gあたりおよそ20kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約3gほどかなと。
ヘルシー食材だと思われます。果肉詰まってるので食べ応えもあって空腹対策によき野菜かね。
ビタミンやミネラルなどの成分は、骨づくりのビタミンK、カルシウム、マグネシウム、代謝上げるビタミンB群、モリブデン、貧血予防の鉄分、銅、ビューティフルエイジングのナスニン、便秘予防の食物繊維など含有すると考える。
あとは、カリウム、コリンエステルあたり!
カリウムは、体内の塩分の排出を助けて血圧コントロールに役立つでしょう。
そして、足がつるのを防止したり、むくみケアにもなるミネラル!
コリンエステルは、ナスに大変多く含まれるとされる成分です。
リラックスを助け、ストレス緩和や血圧低下を促すとのこと!
結論〜高血圧対策で健やかな心身づくり、復活を遂げた東京小ぶり特産なす〜
ビタミンK、カリウム、コリンエステルなどの栄養によって、骨粗鬆症予防、高血圧予防、気分穏やかによい。
ニワトリの卵感ある!?、寺島なす!
こんな人にオススメ
・血圧ケアによさげな食材探してる者
・ダイエットでスリムボディ目指してる方
・復活パワー欲しい人
など
サイズ小さくともズッシリ!
アリガトウ!
。。。
・山本雑記
本の要点まとめ、なるべく1つ。
自分にとっての特に響くもの、今後も気になりそうなこととか。
どうも手放そうとすると手放したくなくなるとか、、
手放す予定じゃないと見向きしなかったり、、
むむむ。
時間は経つ、自分の目的などから判断して。
放置こそもったいないか。
もっともっと速く!
、
先取りスクワット。明日プッシュアップ。
・本日のYouTube
Apex。エブリデイ動画をYouTubeで投稿。最新日付の最新記事を更新できたら最新動画を貼りたいです。
・自主練
売る。飲食店で寺島なすの料理を出す。
天丼としてナスのみ!漬物もナスのみ!!
かなりのナス好きに向けて。
、
震災で一度なくなってしまったようだ。栽培環境などが乱れたのだろう。地形が崩れる。種を植えるなどが困難な状態。育つ土台が整わない。育てるにもいくらかお膳立て必要。それも厳しいほどのダメージ。
。。。
では、おかげさまです。またあした!!
、
パーソナルトレーニングのご質問などはTwitterやInstagramのDM、ブログコメントからよろしゃす。
宜しくお願い致します。