#1180 国宝85日白菜 体調ケア 耐寒性能よし中生品種

2021/08/03/Tuesday

きまえよく、こんちゃす!

何とかなる。

yoga instructor、personal trainer、健好トレーナーの山本剛弘です。

一生好きを堪能できるような、健康的心身づくりをお助けします。

ゲーム、漫画、ポルノグラフィティ、麻雀、梅原大吾のふぁんぼ、ふぁんおじです。

ブログ記事のメインは健康系。これを通じて健康づくりのきっかけになったり、興味を持っていただけたらと!

日数。

時間かかるのは気が遠くなる?

けど、あっという間に1年過ぎるイメージの人は多いのではなかろうか。

何かに集中できればより一層時間経過が速く感じるだろう。

ダラダラしてても速いかね、まあとにかく時間は経つから気付いた時はもうこんなに経ったのか!と思うでしょう。

とりま1ヶ月取り組めば結構変わるだろう。

というわけで本日は、実質3ヶ月での成長野菜!?、「国宝85日白菜(こくほうはちじゅうごにちはくさい)」をご紹介。

・国宝85日白菜 特徴

[中生種の寒さに強し白菜]

濃厚緑色の白菜。

芯部分は濃厚黄色。白さも勿論ある。

味がよいとされるので、シャクシャク歯触りとそれなりの甘みを楽しめるのかな!

原産地は、日本。

福岡県に本社を置く、中原採種場株式会社で開発されたのかねえ。

旬は、冬春。

オンラインショッピングで種子購入ができるかと。

寒さに強い中生品種!

・国宝85日白菜 食べ方

[汁物にとてもマッチじゃろう]

茹で、和え物、スープ類、鍋物が定番かな!

あとは、漬物や炒め物もいけそう。

個人的に漬け物はぬか漬けが好き。浅漬けよりも!

なお、しゃぶしゃぶで白菜を自分はあまりチョイスしないが、食わず嫌い的な感じ。実際はやはり美味い、相性よき!

食べるタイミングは、食事の前半。

より甘み少ない葉野菜あるならそちらからいく。けどまあ白菜系も先発で食べてもよいかと。

血糖値の急激な高まりを抑制し、メタボや糖尿病予防を!

・国宝85日白菜 栄養 効果 効能

[体調管理をお助けっ]

ノーマルハクサイから予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約2gほどかなと。

とても低カロリーな食べ物と思われます。調理で量食べやすくしてもヘルシーに済ませやすいのではなかろうか!

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝アップのビタミンB群、風邪予防や抗酸化作用のビタミンC、血圧ケアのカリウム、骨づくりのビタミンK、カルシウム、マグネシウム、便秘対策の食物繊維、貧血予防の鉄分、銅など含むと考えます。

あとは、モリブデン、TNF-aあたり!

モリブデンは、鉄分の活用を助けて貧血ケアを助けるでしょう。

それに、脂質や糖質の代謝も補助し、減量、疲労回復にもよきかな!

TNF-aは、白菜を食べることで体内で作られる様子。

免疫細胞を活性化させ、ガン予防などの健康守護によし!

結論〜貧血予防や免疫強化で体調ケア、耐寒性能高い中生種白菜〜

ビタミンK、モリブデン、TNF-a(含むというより増えるとされる)などの成分によって、骨粗鬆症予防、代謝向上、感染症対策にグッド。

濃いカラーリングな味よし品種、国宝85日白菜!

こんな人にオススメ

・風邪対策したい人

・ダイエット志してる方

・鍋物の定番野菜探してる者

など

栽培しやすさよしで、85日あたりに収穫する野菜!

thanks!!

。。。

・山本雑記

角度を変えて。

1人用モードは面白くなかったりしつつも、対戦モードは面白いなど。

微妙かと思いきや楽しいことありあり!

ハンターズアリーナ結構面白いかも。

ポケモンユナイトも気になるが、、

今のところは、グラブルvs、スマブラの割合高く、ギルティギア、Apex、隻狼、バイオって感じに続く。

変えたりするとありだな。

それぞれの強化目指しつつ、他への応用も、他のをゲームに応用も!

もっともっと速く!!

スクワット、背筋腹筋

・本日のYouTube

グラブルvs。ユーチューブで毎日動画を投稿してます。ブログ記事に貼り付けるかはわかりません。

・自主練

売る。飲食店で国宝85日白菜の料理を出す。

鶏肉とミニトマトと合わせたスープ。

ヘルシーに満足感を得たい人に向けて。

味良いとされる。中生品種というのも大きいのかもしれない。育成期間長めだから。栄養を取り込む時間が増してるので。旨み成分が凝縮している。防御への栄養の使い方とバランスがよいのかのう。

。。。

では、おかげさまです!マタアシタ〜。

パーソナルトレーニングのご依頼などは、ツイッター、インスタグラムのDMからしていただけたらと。

宜しくお願い致します!