2021/07/30/Friday
きまえよく、おすおす。
ナントカナル。
パーソナルトレーナー、ヨガインストラクター、健好トレーナーの山本剛弘です!
ポルノグラフィティ、梅原大吾、麻雀、漫画、ゲーム好きです。
ブログでは健康系記事を主に書いております。健康づくりのきっかけや興味になったらと。
、
好きなパターン。
好き具合はさまざま異なる。
貢献度は違えど、気持ちは負けてないとか。
動画は好きだが、実物は好きでないなども。
まーやっぱり好きなことがあるのは、人生を楽しむのにとてもプラス!
というわけで本日は、わたくしゲームでは結構好き、リアルはまあまあ?、魚の一種、「ホンモロコ」について書きます。
・ホンモロコ 特徴
[高級ミニ淡水魚]
白グレーシルバーな小魚。
10センチ付近のサイズ。
ユニークな風味を持つようですが、クセのない旨みがある白身を味わえるかと!
原産地は、日本。
滋賀県の琵琶湖の固有種とのこと。他の湖にも移されたりしてるみたいです。
旬は、冬春。
オンラインショッピングで購入もいける。
高級な淡水魚のようです!
・ホンモロコ 食べ方
[ホールフードで全て喰らえる]
加熱調理がメイン。
小さな魚のため、丸ごといただくスタイルに。
骨も柔らかで食べやすい様子!
素焼き、煮付け、南蛮漬け、天ぷら、あたり。
そして、佃煮や甘露煮などの加工品としても食べられている模様っ。
食べるタイミングは、食事の中盤。
野菜の後に攻める。
血糖値の急激な上昇を抑えて、メタボリックシンドローム予防、糖尿病予防!
・ホンモロコ 栄養 効果 効能
[身体組織づくりサポート]
100gあたりおよそ105kcal、タンパク質が約17.5g、脂質が約4g、糖質が約0.1gほど。
1尾で30gほどとされますから、3匹くらいでこのくらい。タンパク質豊富で筋肉づくりによし!脂質も健康的なオメガ3も含む!!
ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化作用や免疫強化のビタミンA、代謝アップのビタミンB群、育毛助ける亜鉛、酵素活性化のマグネシウム、血圧コントロールのカリウム、疲労回復のビタミンE、貧血予防の鉄分など含みます。
あとは、ビタミンD、カルシウムあたり!
ビタミンDは、タンパク質合成やカルシウム吸収を助けてくれます。
筋肥大や骨折予防によし。
そして、免疫力アップにも貢献し、感染症予防にも!
カルシウムは、骨づくりに役立つミネラルです。
さらに、精神安定や筋肉の動きのスムーズさにも役立つ。
心身の健康によき!
結論〜筋肉や骨などのカラダづくりを助ける、全体食可能なミニサイズ高級淡水魚〜
ビタミンE、D、カルシウムなどの栄養素により、血行促進、インフルエンザ予防、足をつりにくくするのにグッド。
丸ごと食べれる白銀栄養豊富食材、ホンモロコ!
こんな人にオススメ
・筋トレなどボディメイクしてる者
・アンチエイジング志向の人
・高級魚食べたい方
など
焼いて生姜醤油とかで食べるのが超美味らしい!
ありがとうございました!
。。。
・山本雑記
刺激変化。
いつものルーティンもありだが、いつもと違うこともあり。
身に付けることの修行。アドリブ力高める修行。
的な。
もっともっと速く!
、
スクワット、背筋腹筋、ブリッジ、ハンドスタンド、
・本日のYouTube
グラブルvs。動画を毎日アップYouTubeにて。ブログ記事への貼り付けは気まま。
・自主練
売る。居酒屋でホンモロコの品を出す。
数量限定で素揚げ盛り合わせ。
レアな魚をみんなでシェアしたい人に向けて。
、
旨みよしのようです。脂質などの旨み成分がおおいとか。栄養が凝縮されたものを堪能できる。丸のまま食べれるから。食べやすさよき。小さく柔らか。
。。。
では、おかげさまです。また明日ッー!
、
パーソナルトレーニングのご要望などはインスタ、ツイッターのDMからお願いします。
宜しくお願い致します!