#1233 デューク 血管ケア 樹が美しいブルーベリー

2021/09/25/Saturday

きまえよく、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

様々。

何が面白い、かわいい、かっこいい、楽しい、すごいやら。

全体的にだったり、部分的にだったり。機能や見た目、歴史などなど。

まあ受け手の人によるものが大きい。共通なところもあるのでしょうが、やはり個人差かね。周りの環境や雰囲気の影響とかも加味されそうだけども。

なるべくポジティブな感情持てる方がストレスフリーですね笑。

ためになる批判ならまだいいとしても、誹謗中傷はむむむ。

言葉遣い。

自分の好きを大切に。

というわけで本日は、木がビューティフルとされる、「デューク」について書きます!

・デューク 特徴

[美しい樹のブルーベリー]

極早生タイプのブルーベリー。

その樹形が美しいとされます!

味わいはキレがある様子だが、甘みや酸味自体はまあまあみたい。

原産地は、アメリカみたい。

北アメリカやら。

旬は、夏。6月頃。

ネットで苗木が買えるかと。

ノーザンハイブッシュ系!

・デューク 食べ方

[ありのままもよしだが調理で味わい高めるも]

生食でそのまま食べるもよいでしょうが、味わいが濃厚ではなそうなので、他とのアレンジがいいかも。

スムージーの材料やアイスやヨーグルトへのトッピング、ケーキなどのお菓子調理とか!

その色合いを活かしつつ、他で甘味などを高めるスタイルもよいかと!

食べるタイミングは、空腹時。

果物は他の食材が胃にない方が消化が素早いと思います。

空っぽの時にいただき、栄養スピーディーにゲット!

・デューク 栄養 効果 効能

[血管にやさしい]

ノーマルブルーベリーから予測。

100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかなーと。

低め寄りなカロリーだと思われる。糖質割合高いが100gは50粒くらいだから、食べる量的にはヘルシーに抑えやすいかね。

ビタミンやミネラルなどの成分は、貧血対策の鉄分、モリブデン、銅、抗酸化力上げるビタミンC、E、お通じ補助の食物繊維、代謝アップのビタミンB群など含むと考えます。

あとは、アントシアニン、カリウムあたり!

アントシアニンは、ポリフェノールの一種です。

血管を保護したり強くするとされ、動脈硬化予防などによろしいかと!

そして、抗酸化作用や抗炎症作用も備え、アンチエイジング、筋肉痛緩和にも!

カリウムは、ナトリウムの排出を助けて高血圧予防!

さらに、むくみ予防、筋肉痙攣予防に役立つでしょう。

結論〜血管ケアして健康増進、樹が美しいノーザンハイブッシュブルーベリー〜

アントシアニン、ビタミンC、カリウムなどの栄養素で、老化に抗う、免疫力アップ、足をつりにくくするにナイス。

その樹はまるでヨーロッパの貴婦人のような!?、デューク!

こんな人にオススメ

・血管の健康を守護りたい者

・ビューティフルエイジング意識している人

・その樹を鑑賞したい方

など

味もちはよろしくないので熟して早めに食すがよしっ。

ありがとうございました!

。。。

・山本雑記

休憩も。

ひたすら頑張るも必要だったりするが、継続のが重要か。

急成長できるといいが、じわじわ成長することのが多いかと。

始めたての方が成長具合大きそうだけど、だんだん伸びにくく。

慣れてないことが慣れるだけで、かなりスムーズになるが、慣れた後は何をどう伸ばすかとか、伸び具合を感じにくいかね。

そのためにも、課題を決めて取り組み、変化あるかを振り返りやすくする。

日々の修行を継続できるように、休憩も必要。

そして、休憩してる時こそ、記憶の定着にもよし!

もっともっと速く!

スクワット、

・本日のYouTube

ギルティギア。対戦動画。

・自主練

売る。喫茶店でデューク用いた品を出す。

ジャムパンとする。

妖艶なカラーのパンを食べたい人に向けて。

味わいよきではなさげ。栄養の使われ方が特殊かねぇ。樹木の方に気合が入ってるとか。樹のデザインがよろしいとのことなので。実の方への栄養の行き渡りがそこまでなんかな。食事用としては悲しき品種かも。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!