2021/11/19/Friday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
思い込みパワー。
メンタルでないものを生み出す的な。
コスパ最強かね!
まあその思い込む内容により、良い効果やはたまた逆効果に、、
先入観の塊になってしまってもよろしくない。
何を思い込むか冷静な判断を。
とりあえず、自信を持つことは無難によさげ。
根拠のない自信!
というわけで本日は、思い込みは夢みたいなもの?、「夢ごろも」をご紹介します。
・夢ごろも 特徴
[晩生タイプの濃厚緑キャベツ]
緑が色濃い寒玉きゃべつ。
中の葉っぱは黄色強めとのこと。
バリバリした食感に甘みが備わっていそう!
原産地は、日本。
京都府に本社を置く、タキイ種苗株式会社で開発されたのかのう。
旬は、冬春。どちらかといえば初春あたりかね!
ネットで種子が買えるかと。
晩生品種っ!
・夢ごろも 食べ方
[寒めの時期の加熱食にもよし]
生食として千切りがキャベツの定番だろう!
とんかつに添える!
葉っぱをざっくりちぎって、ドレッシングなどをかけて食すもよきでしょう。そして、ぬか漬けとかも!
あとは、炒め物や煮物らへんで。
肉野菜炒め、餃子の具材に、ロールキャベツ、スープなど。
食べるタイミングは、食事の前半。
より甘くない葉野菜から攻めるがベターですが、キャベツも早めでよさげ。
食べ順気にして血糖値コントロール!ダイエット補助や糖尿病予防にっ。
・夢ごろも 栄養 効果 効能
[胃もたれしにくくする食材]
ノーマルキャベツから予測。
100gあたりおよそ20kcal、タンパク質は約1.5g、脂質は約0.2g、糖質は約3.5gほどかなっと。
低カロリー野菜だと思われます。食べがいあってヘルシーに満足しやすそう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝促進のビタミンB群、骨強化のビタミンK、カルシウム、マグネシウム、便秘予防の食物繊維、足をつりにくくするマグネシウム、カルシウム、貧血予防の鉄分、モリブデン、筋肉づくりのL-グルタミンなど含有すると考えます。
あとは、ビタミンU、Cあたり!
ビタミンUは、胃の粘膜を強くしたり修復をしてくれるとされます。
胃もたれ対策に!
さらに肝臓の健康を守る働きもあるとのこと。
なお、キャベジンとも呼ばれるっ。
ビタミンCは、抗酸化作用がありビューティフルエイジングによし!
それに、免疫力アップや抗ストレス作用で心身の元気も助けてくれる。
結論〜胃もたれ予防で楽しく食事、濃厚緑カラーの晩生キャベツ〜
ビタミンU、C、モリブデンなどの成分によって、胃潰瘍予防、疲労回復、貧血対策などにナイス。
寒くとも大きく育つキャベツ、夢ごろも!
こんな人にオススメ
・食後の状態のケアを意識してる方
・風邪を引きにくくしたい人
・ダイエットしている者
など
畑内での貯蔵性能優秀らしい!
ありがとうございました!
。。。
・山本雑記
イメージ。
イメージトレーニングは有効性高い。
頭の中で想像して行うことで実際に行うトレーニングみたいになるとのこと。
隙間時間ややらない時に補う。
考える能力はむしろ高まりやすいのかな。
普段の生活の時間の中で、だらけタイムも必要だと思うが、その配分チェック!
ある意味気軽にできるから、組み込んでいきたいところ。
ちょっとした時間でスピード感も高められそう!
もっともっと速く!
、
スクワット、ブリッジ、
・本日のYouTube
ゲーム。隻狼。
・自主練
売る。飲食店で夢ごろもを使った品を出す。
長めのほうとうみたいなカットにし、ベーコンも短くしないスープ。
麺を模して野菜や肉を食べたい人に向けて。
、
春の早め収穫が可能の様子。冬を乗り越えられる。寒さに強い。冷え込んでいても成長力よき。低気温耐性のある品種を目指したのですかな。そういう寒玉キャベツが品種少なめなのかねぇ。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!