2021/12/11/Saturday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
削ぎ落とし。
色んな知識などを装備していく。
肉付け。
でも肉付け過ぎるも動きにくい。
自分にとって必要な情報を見極めて、軽量化。
あればいいってものでもない。
たくさんあれば万能感あるが、真の強さには断捨離かね。
というわけで本日は、引き締まってそうなネーミング、「シャープブルー」をご紹介!
・シャープブルー 特徴
[キッズに人気ある甘ブルーベリー]
中粒の大きさのブルーベリー。
育てやすい方な品種らしい。
果肉はやわらかめで、甘み強めジューシーとのこと!
原産地は、アメリカかね。
サザンハイブッシュ系!
旬は、夏。
ネットで苗木購入がてきるでしょう。
子供に人気!?
・シャープブルー 食べ方
[甘みのが目立つブルーベリー]
生食でパクリと。
一粒一粒丁寧にいただいたり、手のひら乗せてガツッとダイナミック贅沢に喰らうもよし。
ヨーグルトやケーキへのトッピングしたり、スムージーに混ぜる、
野菜サラダに添えるのも一味違ったサイドメニューが作れるかな?
食べるタイミングは、空腹時。
果物類は胃の中が空の時が消化がスピーディーとされるでしょう。
腹減り時の栄養獲得!
・シャープブルー 栄養 効果 効能
[血管守るサポート]
ノーマルブルーベリーから予測。
100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質ら約9.5gほどかな〜と。
甘みフルーツでもお菓子より低カロリー寄りで楽しめるでしょう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝上げるビタミンB群、マンガン、モリブデン、便秘対策の食物繊維、血行促進のビタミンE、免疫力アップのビタミンCなど含むと考えられる。
あとは、アントシアニン、カリウムあたり!
アントシアニンは、ポリフェノールの一つです。
血管を丈夫にする働きで、血管の健康を守る!
そして、抗酸化力もあるためビューティフルエイジングにもよろしいっ。
かつ、花粉症予防にも期待がされる!
カリウムは、体内の塩分の排出を促します。
高血圧予防、むくみ予防に!
アンド、筋肉痙攣防止にもグッド。
結論〜血管保護して健康増進、キッズに人気!?甘ブルーベリー〜
アントシアニン、ビタミンC、カリウムなどの栄養で、抗炎症作用、抗ストレス作用、足がつるのを予防にナイス。
夏でも6月の代表ブルーベリー!?、シャープブルー!
こんな人にオススメ
・タフな血管づくりをサポートしたい方
・アンチエイジング志向の者
・酸味より甘味強いブルーベリーが食べたい人
など
日持ち力は低めっ。
ありがとうございました!
。。。
・山本雑記
意識キープ。
試したいことを試すには、その時に忘れないように。
携帯メモや手書きノートチェック、意識することを念仏する、付箋を貼っとく、マジックで手に書くやら。
踏み出す用意しつつも、ちゃんと踏み出せるように。
変えようとしてることをしっかり変える!
もっともっと速く!
、
先取りスクワットのため、明日プッシュアップ予定。
・本日のYouTube
自然見て健康。
・自主練
売る。喫茶店でブルーベリーのスイーツを出す。
バニラアイスに組み込む。
カラフルにひんやりしたい人に向けて。
、
日持ちしにくいみたい。柔らかだからこそかな。外部ストレスの影響を受けやすい。傷付きやすいのだろう。品質保ちにくい。食味低下に。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!