#1316 サンライト タフな骨づくり ボリューミーな大葉ほうれん草

2021/12/17/Friday

きまえよく、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

ワクワク感。

好奇心を持つことで、日常がより楽しくなるかね。

脳にも新鮮な刺激となってよき!

また楽しみも。

すぐにではない、我慢、忍耐ができつつ、ご褒美を待つ。

その間の修行で新たな発見や上達でさらに楽しくなるでしょう。

いいスパイラルへ。

さて、個人的楽しみの一つの、アニメのジョジョ第6部。地上波はあと1ヶ月もないかね!?

というわけで本日は、ジョジョの中での技要素あり?、「サンライト」をご紹介。

・サンライト 特徴

[大葉でボリュームあるほうれん草]

楕円形の葉っぱのホウレンソウ。

緑が色濃いっ。

葉が大きいようで、甘いような苦いようなホウレンソウ独特の味わいをたっぷり堪能できそう!

原産地は、日本。

神奈川県の横浜市に会社を置く、株式会社サカタのタネで作られたのかねぇ。

旬は、栽培環境で実質年中作られるようですが、旨みとしては冬がよきかな!

通販で種が買えるでしょう。どっさりほうれん草サンライト。という名称でっ。

日持ちしやすい品種!

・サンライト 食べ方

[大きな葉っぱも茹でることでしんなりと食べやすく]

お浸しや炒め物、汁物、和え物あたりが主流かね。

シンプルに鰹節と醤油でお浸し、ベーコンとか卵と合わせた炒め物、味噌汁、胡麻和えなどなど。

他にもかき揚げとか、ラーメンに浮かべたりするのもいいでしょう!

食べるタイミングは、食事の前半。

先発で食べ始めても血糖値にやさしいと思います。

血糖値の上昇をゆるやかにして、メタボ予防、糖尿病予防、血管保護!

・サンライト 栄養 効果 効能

[強き骨を育てる助けに]

ノーマルほうれんそうから予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.5g、糖質は約0.5gほどかなっと。

低カロリー食材だと思われる。減量時に活用しやすい野菜!

ビタミンやミネラルなどの成分は、骨や歯の材料になるカルシウム、血圧ケアのカリウム、貧血予防の鉄分、銅、デトックス助ける食物繊維、セレン、抗酸化作用や風邪予防のビタミンC、βカロテン、疲れ癒すビタミンE、代謝アップのビタミンB群など含有すると考えます。

あとは、マグネシウム、ビタミンKあたり。

マグネシウムは、骨の健康を守るのによいミネラル。

さらに、精神安定や心疾患予防にも役立つとされる!

心身をサポート!

ビタミンKは、骨形成を促進しつつ、骨の破壊は抑える働きがあります。

骨粗鬆症予防に!

あんど、止血に関与するため、すり傷などの出血伴う怪我の回復にも貢献しているかとっ。

結論〜タフな骨づくりで健康増進、大葉のボリューミーほうれん草〜

ビタミンK、マグネシウム、βカロテンなどの栄養で、骨折予防、筋肉収縮サポート、風邪予防にグッド。

多収穫が期待できる緑黄色野菜、サンライト!

こんな人にオススメ

・骨を丈夫にしたい人

・感染症予防を意識している者

・美容志向の方

など

べと病耐性よき品種!

ありがとうございました!

。。。

・山本雑記

時間ある時こそ。

修行しっかりやれる!と思っても終えてみたらどうだい?

思ったより、やれてなかったり、質がなんとも言えないかも?

余裕あるからこそ、計画しっかり。

とにかくやるもよいが、時間やテーマ設定を考えてやる方がよかったり。

短時間でもいいから、そこを決める。

もっともっと速く!

先取りスクワットしたので、明日はプッシュアップ予定。

・本日のYouTube

隻狼。

・自主練

売る。サンライトを使用した料理を飲食店で提供。

たっぷり入れたホウレンソウカレー。

茶色い食べ物好きだが野菜も食べないとなぁといった人に向けて。

収穫量が多い模様。葉っぱが大きいからこそかね。ボリュームよく育ちやすいのでしょう。環境によりつつも一年通して作れるみたいだから。安定した成長力があるのだろう。ちゃんと最後まで出来上がりやすい。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA