2022/01/07/Friday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております(ごめんなさい1月の前半はお休み傾向です、0時以降も控えそうです)。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
関連を。
似ている、共通点やら。
専門的な知識も他のことに応用がきくかもしれない。
特に中身で関連付けられると応用しやすいでしょう。
表面上に似てるより、本質の似ているが大事!
というわけで本日は、味わいなどが他と似ている!?、「千宝菜(せんぽうさい)」をご紹介します。
・千宝菜 特徴
[小松菜やキャベツ感あるつけ菜]
つけ菜の一種。
小松菜に似た見た目。
アクが特になく、甘みがあるとのこと。その甘みはキャベツのようらしい!
原産地は、日本。
キャベツと小松菜との交配種とされますっ。
旬は、年中栽培できる様子だが、つけ菜としては冬かと!
通販で種子が買えるでしょう。千宝菜1号という名称での販売みたい。
暑さや寒さに強く、耐病性も優れる!
・千宝菜 食べ方
[熱して葉野菜ご堪能あれ]
お浸しや炒め物などの加熱調理が中心でしょう。
鍋料理や汁物との相性もよいかと!
冷え込む季節は、しゃぶしゃぶなどの鍋がいいですなぁ。
まー味わいがキャベツのような甘みあるので、生食の千切りとかもいいかもしれませんね。アクが特にない様子というのもあって!
それに、漬物とかもっ。
食べるタイミングは、食事の前半。
葉物野菜として先々に食べていってよいかと!
血糖値の急上昇を抑えて、メタボ予防、糖尿病予防に。
・千宝菜 栄養 効果 効能
[元気づくり助ける]
ノーマル小松菜などから予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.2g、糖質は約1.5gほどかなと。
キャベツ感ある甘みあれどヘルシー食材だと思われますから、減量時にもよさそう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、骨を強くするビタミンK、カルシウム、マグネシウム、代謝上げるビタミンB群、疲労回復のビタミンE、C、お通じ良くする食物繊維、貧血予防の鉄分など含むと考えられます。
あとは、βカロテン、クロロフィルあたり!
βカロテンは、粘膜の健康を保ち、免疫機能を強化したり、目にやさしい〜。
感染症予防や快適性を上げてエネルギッシュへ!
それと、抗酸化作用があるので、ビューティフルエイジングにもよろしい。
クロロフィルは、葉緑素です。
デトックスや抗アレルギー作用、血圧ケアなどの働きが期待されます。
体内からの健康づくりを助けてくれるでしょう!
結論〜免疫力を高めて元気になる、キャベツや小松菜感ある緑葉野菜〜
ビタミンC、クロロフィル、βカロテンなどの栄養で、若々しさ守護、血圧の健康サポート、目の調子の整えによい。
育てやすさよし葉野菜、千宝菜!
こんな人にオススメ
・食事での体調管理を意識している人
・若々しくありたい方
・ダイエットしている者
など
栄養たっぷり!
ありがとうございました!
。。。
・山本雑記
臨機応変力。
これこそ切り替え力でもありますね。
2022年のテーマとか決めようとも思ってましたが、まあいいか笑。
切り替え力はまだまだ必要ですし、成長し続ける意識、その日とか短い期間での各目標立てが大切だろう。
切り替えのスピードを上げるが、人間らしさは持ち合わせる!
もっともっと速く!
、
スクワット、ブリッジ、背筋腹筋、ハンドスタンド、
・本日のYouTube
自然見て健康。
・自主練
売る。飲食店で千宝菜を用いた料理を提供する。
細かく刻んだものを加えたチャーハン。
野菜の食感や味わい楽しみながら栄養も一緒に主食食べたい人に向けて。
、
耐性高い。気温などに強い。アクが全然無いからこそかも。適応してアク出して守るとかではなく、というより既に防御できてるのかな。育成しやすい品種づくりを頑張ったのかね。育てる人にも食べる人にも嬉しい野菜を目指したのかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!