2022/02/25/Friday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております(そろそろ配信率上げると思います、深夜率も上がるかなと)。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
スピーディー。
2月も終盤。
3月やってくる。
やはり時の流れは素早い。
持ってる時間をどう使っていくか。
冷え込みで縮こまったり、ポカポカでのんびりしたり。
気付いたら時間ある吹き飛ぶ。
時間意識!てか行動意識!!
というわけで本日は、スピードありそう「はやと」をご紹介します。
・はやと 特徴
[極早生小ぶり日本カボチャ]
ミニ系日本かぼちゃ。
濃厚な黒緑カラーの皮を持つ。
煮物とかに合った肉質とのことなので、ねっとり感ありそう。そして甘みも!
原産地は、日本。
京都府に会社構える、タキイ種苗株式会社で開発者されたのかも。
旬は、夏秋ごろ。
オンラインショッピングにて種子が買えるかとー。
極早生かぼちゃ!
・はやと 食べ方
[煮物などへの適性よきカボチャ]
煮物相性が良い感じ!
あとは、炒めたり、揚げたり、スープにするのもありかと。
それに、グラタンやカボチャサラダとしての活用もっ。
食べるタイミングは、食事の前半。
けど葉野菜あるならそちらから。なるべく甘み無いものから攻めたいところ。
血糖値の急上昇を防いでダイエット補助、糖尿病予防に!
・はやと 栄養 効果 効能
[元気づくりサポート]
ノーマルかぼちゃから予測。
100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約1.5g、脂質は約0.1g、糖質は約8gほどかなと。
糖質がメインだがカロリーは低め気味そう。甘み堪能しつつなるべくヘルシーな食事に!
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝アップのビタミンB群、高血圧予防のカリウム、貧血予防の銅、鉄分、抗酸化作用のβカロテン、ビタミンC、便秘対策の食物繊維、骨づくりのカルシウム、マグネシウム、育毛助ける亜鉛など含有すると考えます。
あとは、ビタミンE、モリブデンあたり!
ビタミンEは、血流を良くする働きを持ちます。
疲労回復でエネルギーに満ち溢れていく!
そして、抗酸化力もあるので若々しさのためにもよしっ。
モリブデンは、糖質や脂質の代謝をサポートするとされる。
エネルギーづくりに役立つでしょう!
さらに、貧血対策にもー。
結論〜エネルギッシュな日々へ、小ぶりで極早生の日本カボチャ〜
ビタミンE、モリブデン、βカロテンなどの栄養素により、更年期ケア、ダイエット、免疫力アップにグッド。
750g前後な重量のかぼちゃ、はやと!
こんな人にオススメ
・日頃の疲れをリフレッシュしたい人
・風邪引きにくくしたい者
・食べ切りやすめなカボチャ欲しい方
など
寒い時期のツルの伸びよしっ!
thank you!!
。。。
・山本雑記
あたたかさアップしつつ。
しかし、まだ寒いことには変わりないかね。
少しずつ気温が上がってくるようで、過ごしやすさマシマシかな。
あたたかいのありがてぇ、、
けど寒くても積極的に動く!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
、
明日はプッシュアップ予定。先取りスクワットの可能性もあり。
・本日のYouTube
自然見て健康
・自主練
売る。はやとを使用した品を出す。
パンプキンパイ。
野菜スイーツが食べたい人に向けて。
、
極早生品種。その特徴とかからかね。ミニサイズや低温時期のツル伸びのよさやら。サイズ的に出来上がるまでが早く、ツルに伸びがいい事で早く着花するんではなかろうか。素早い収穫ができることを意識して開発したのかな。栽培の手間を減らしてもらいたい一心かのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!