#1387 京のれん デトックス 早生品種の秋冬栽培向け水菜

2022/02/26/Saturday

きまえよく、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております(そろそろ配信率上げると思います、深夜率も上がるかなと)。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

憧れスタイル。

健康面とか何かのデメリットとかを度外視して。そう言っても意識残ってそうではありますが。。

小さい鍋でインスタントラーメンを食べる、ナイフでローストの肉をカットしてナイフ使って食べる、、

思ったより出てこないのと食事関係ばっか!w

というわけで本日は、お酒あまり飲まなくて憧れではない?のれんくぐり?、「京のれん」について書きます!

・京のれん 特徴

[秋冬栽培によい早生水菜]

葉が濃い緑のミズナ。

葉の欠刻は深く、軸は白い様子。

シャキシャキ食感を楽しめる!

原産地は、日本。

京都に会社を構える、丸種株式会社で作られたのかな。

旬は、冬春かね。栽培環境により年中もいける。

通販で種子が買えるでしょう。

秋冬栽培にマッチしてる早生品種!

・京のれん 食べ方

[歯応えシャキッと]

生食ローフードならやはりサラダ。

爽快な歯触りを堪能!

他には、漬物、スープや鍋料理、炒め物とかもよいでしょう。

食べるタイミングは、食事の前半。

葉野菜系として先発で食してよいだろう。

血糖値の急激な高まりを抑制し、血管保護、糖尿病予防、メタボ対策に。

・京のれん 栄養 効果 効能

[排出助けて健康守る]

ノーマルみずなから予測。

100gあたりおよそ20kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.1g、糖質は約2gほどかな〜と。

ヘルシー食材として役立つだろう。糖質も控えめっ。

ビタミンやミネラルなどの成分は、疲労回復のビタミンC、E、骨を丈夫にするビタミンK、マグネシウム、カルシウム、抗酸化作用のβカロテン、代謝上げるモリブデン、ビタミンB群、高血圧予防のカリウム、貧血対策の鉄分、銅など含むと考える。

あとは、食物繊維、クロロフィルあたり!

食物繊維は、不溶性食物繊維がメインかと。

腸を刺激して排泄を助けるでしょう!

便秘予防、大腸ガン予防。

クロロフィルは、葉緑素です。

体内クレンジング補助、殺菌作用などの働きが期待されます。

健康増進!

結論〜デトックス促し体調サポート、秋冬栽培に向いてる早生水菜〜

クロロフィル、食物繊維、βカロテンといった栄養素で、抗アレルギー、便通促進、ドライアイ予防によきかな。

成長速度スピーディー、京のれん!

こんな人にオススメ

・デトックスを意識している人

・若々しくありたい方

・ダイエット中の者

など

多くの収穫を期待できる!

thank you!!

。。。

・山本雑記

熱くなる。

日々の気温の暖かさもアップしつつありますが、、

まあ勿論、風や日陰、朝方や暗くなってくると寒いですけども。。

はい戻りまして。

熱くなると夢中になって何かをやる!

けど、やり方が雑になってきてもそのままやることになりがち。

集中や反省ができとらんと思いつつもついついやるとか。

感情的にはやりたいが、質があまりに良くなさそうならやはり休憩を。急がば回れ。

そうちゃんとコントロールできるように!

まあなんか人間味薄れるというか、寒い感じですが、強くなるのに大事だろう…。

客観的に見てちゃんとやれてるかチェック!んで変える!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和。

明日はスクワット予定。

・本日のYouTube

自然見て健康

・自主練

売る。飲食店で京のれんを用いた品を提供。

朝定食のサラダ枠で。

シャキッと歯触りでシャキッと目覚めたい人に向けて。

シャキシャキ感素晴らしい。歯切れや抵抗のバランスがいいのかね。軸部分の繊維が控えめの様子。早生種のためとか。出来上がりが早いので。繊維がたくましくなる前に食べれるのかと。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!

ありがとうございました!