2022/03/12/Saturday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
テレビ。
年末やら節目とかは、スペシャル番組多めかね。
総集編だったり、特別版やら。
そういう時期こそ、いろんなチャンネルでスペシャルがやられてて、どれ見るか悩ましかったりするでしょう。
録画したり、CMの時チャンネル変えたり、見たい部分で変えたりかね。
たくさんの情報や魅力をどうチョイスしていくか判断!
というわけで本日は、元々のスペシャル版!?、「エンデバーSP(えんでばーえすぴー)」をご紹介ッ。
・エンデバーSP 特徴
[大玉に仕上げやすい晩生種ブロッコリー]
晩生品種のブロッコリー。
形良い大玉収穫がいけるとのこと。
肉厚で締まりもあり、食べ応えよさそう!
原産地は、日本。
京都府に会社がある、タキイ種苗株式会社で作られたのかなぁ。
旬は、冬春。てか1〜3月あたりっ。
ネットで時期によるが種子が買えるかとー。
収穫量多い!
・エンデバーSP 食べ方
[メインに添えたり一品完結も]
茹でや炒めて単品で食したり、料理に加える!
肉やパスタ、シチュー、カレーなど〜。
生で食すのもありかと。歯応え増し増し!
食べるタイミングは、食事の前半。
すぐさま食べ始めてよい食材でしょう。
食べる順番意識して血糖値をコントロールし、糖尿病やメタボ予防に。
・エンデバーSP 栄養 効果 効能
[感染症に抗う力を養う]
ノーマルブロッコリーから予測。
100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約4.5g、脂質は約0.5g、糖質は約1gほどかなと。
ヘルシーかつ野菜としてタンパク質多めな食べ物でしょう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化作用のビタミンC、E、代謝高めるビタミンB群、血圧コントロールのカリウム、ガン予防のスルフォラファン、貧血対策の鉄分、銅、モリブデン、骨強化のカルシウム、マグネシウム、ビタミンKなど含有すると考えます。
あとは、βカロテン、食物繊維あたり!
βカロテンは、喉などの粘膜の健康を守って免疫力を上げてくれます。
感染症予防へ!
そして、抗酸化作用で老化に影響する活性酸素除去にも貢献っ。
食物繊維は、不溶性食物繊維が中心かな。
腸を刺激して便通を良くしてくれるでしょう。
腸から免疫力を高める!
結論〜感染症対策で体調サポート、大玉収穫可能な晩生ブロッコリー〜
βカロテン、食物繊維、ビタミンEといった栄養素により、目の健康守護、便秘ケア、肩こり腰痛緩和などによし。
鮮やかなグリーンカラーの収穫しやすいブロッコリー、エンデバーSP!
こんな人にオススメ
・免疫力アップを図りたい人
・ビューティフルエイジング志向の者
・大きくブロッコリーを育てたい方
など
元のエンデバーの改良品種!
thank you!!
。。。
・山本雑記
気付きパワー。
変化を感じとるなど。
普段との違いは何か?何が起きてるか?
直接わかったり、間接的にわかったり。
細か過ぎる?慣れれば楽勝だろう!
情報の収集ですかな。そこから予測などへ!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
だが言う!世界平和。
、
スクワット、ブリッジ、
・本日のYouTube
自然見て健康
・自主練
売る。エンデバーSPを用いた品を居酒屋にて出す。
バーニャカウダの野菜の一つに。
ディップしてお野菜摂取したい人に向けて。
、
大きく育てての収穫もいけるみたい。晩生だからかね。じっくり育つ。成長速度が緩やかで出来上がっても育ち過ぎに中々ならないとか。でっかくしても品質保たれやすいのかな。栽培しやすい品種づくりを試みたのかのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!